• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • 歴史
  • 世界史

回答受付終了まであと4日

あそぱそまそ

あそぱそまそさん

2025/10/7 1:52

00回答

今度の中間テストの高1歴史総合の範囲について ソヴィエト政権の「平和に関する布告」は第一次世界大戦にどのような影響を与えましたか?

世界史 | 高校・9閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

世界史

なぜユダヤ人は差別的な扱いを受けていたのですか? ローマ兵がキリストを『ユダヤ人の王』と呼び茨の冠を頭に乗せたのも、ヴェニスの商人のシャイロックが差別されていたのも、挙句の果てにはホロコーストの犠牲になったのも、なにか理由があるのですか?

1
10/10 9:35

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 世界史のオスマン帝国についてです。 モハーチの戦い 第一次ウィーン包囲 第二次ウィーン包囲 第二次モハーチの戦い のちがいをそれぞれ教えて欲しいです。 またそれぞれの勝敗と、もしそのあとに結ばれた条約があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします

    0
    10/3 11:39
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 清朝末期に見られた不割譲条約では、清朝が条約を締結した国にその土地の権益を譲るのですか?それとも当該国以外の国に租借させないってだけでその地の権益は清朝にあるままなのですか?

    0
    10/3 17:36
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 「失われた世代/ロストジェネレーション(Lost Generation)」と関連して質問します。 第一に、第一次世界大戦の主要参戦国、米国、英国、ドイツ、フランス、イタリア、ロシア、ベルギーと言った諸国の戦死者、傷痍者・戦傷者(障碍者となったもの)の人数をそれぞれ知りたいのですが、出処出典付きで回答を下さるか、出処出典のリンクを貼って下さるかのいずれかで、教えて下さい。 第二に、上述の各国が、大戦当時、総動員体制へと移行して一般の男性市民から徴兵・召集した人数をそれぞれ知りたいのですが、出処出典付きで回答を下さるか、出処出典のリンクを貼って下さるかのいずれかで、教えて下さい。 第三に、上述の各国が、大戦当時、総動員体制へと移行して一般の男性市民から徴兵・召集した際、何歳から何歳までが対象となったのか、出処出典付きで回答を下さるか、出処出典のリンクを貼って下さるかのいずれかで、教えて下さい。 第四に、可能であれば、徴兵・招集された将兵の年齢別の戦死者、傷痍者・戦傷者(障碍者となったもの)の人数をそれぞれ知りたいのですが、出処出典付きで回答を下さるか、出処出典のリンクを貼って下さるかのいずれかで、教えて下さい。 そしてそれが、当時の同年齢人口の内、戦死者、傷痍者・戦傷者(障碍者となったもの)の比率を知りたい次第です。 この質問は氷河期世代の最悪期の一人として、しばしば我々は「ロストジェネレーション」「ロスジェネ世代」などと呼ばれて来ましたが、第一次世界大戦の如く、戦場において戦死したり、障碍を負って社会生活を送れなくなったりした人々と同じような扱いをされて来ました。 ですが個人的に、実際に死傷したわけでもない我々を、しかも、政策の失敗、バブル世代までの人々の利権死守、バブル世代までの人々による国富の先食いなどによって、社会経済的に苦しめられたことを同じように扱われることに極めて不快感を感じる次第です。 新卒採用絶対主義体制の上、 雇用されていないと社会保障の恩恵を殆ど享受出来ないような体制・制度の下で、 社会経済的に苦しめられ、資産形成(老後の備え)を妨げられたことと、 戦場において戦死したり、障碍を負って社会生活を送れなくなったりしたことを如何して同列に、おくことが出来るのでしょうか…。 そういう不満と不快感を持っているので、実際に第一次世界大戦の時の犠牲者数と同年齢人口に占める割合・比率を知りたくなった次第です。

    0
    10/3 18:01
  • Yahoo知恵袋なのに↓下の「Yahoo! news」が貼れない理由は? . 【家族もろとも機関銃で粉々に】残忍さ増す北朝鮮の粛清現場を衛星画像が確認。 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/db2719ee5a30ca6a170fb757ff10bb42373a165f 【人体が粉々に、米衛星が捉えた金正恩「公開処刑」の現場写真】 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c101db7a8f968179d67df6e19d549e1099548f08 処刑に、ZPU-4機関砲(14.5mm)。 人体が粉々に飛び散る。

    0
    10/3 18:35
  • ヘロルト大尉事件についてです。 彼が脱走中に見つけた空軍大尉の服や勲章は結局本当は誰のものだったのですか? どれだけ調べても出てこないので誰か回答お願いします。

    0
    10/4 10:32
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 世界史 ①ギリシャ独立戦争にロシアが介入した理由、②ロンドン議定書でギリシャの完全独立となった理由 ① オスマン帝国が海峡通してくれない、困ったなあ →お、ギリシャ人がオスマン帝国から独立しようとしてるぞ。そこ地中海に面してるじゃん、色んなとこいけるじゃん、いい位置じゃん →・俺がギリシャ人応援して、オスマン帝国をそこから追い払えたら、俺もそこ使える可能性出てくるよね ・あるいは、オスマン帝国をバルカン半島から追い出し海峡をオスマン帝国の手から取り上げる第一歩になるよね ・もしくはその両方で、海に出て色んなところに行きたいという目標達成のためにあらゆる方法を考え実行しようとした 第一段階としてギリシャの領土を利用可能にして、あわよくばバルカン半島の他の土地からもオスマン帝国を追い出して海峡も好き勝手にしたいな この最後の→のところの、オスマン帝国を追い払った後、具体的にどのように幅をきかせてギリシャ領土を利用可能にしようと思っていたのか、そもそもギリシャの領土を利用可能にすることはロシアの目的だったということであっているのか、 「あるいは〜」以降の正誤が疑問です。ギリシャの領土さえ押さえちゃえば地中海に出られるので、バルカン半島の中でもギリシャから少し離れた位置にある海峡は今回の独立戦争介入の動機ではあっても目的にはならないのかな、と思ってます。 ②イギリスがギリシャを完全独立させようとした理由が、「ロシアの影響力を弱めるため」とあったのですが、前のアドリアノープル条約では、ギリシャは自治を認められたがオスマン帝国が宗主国となった、ということで、ロシアは関係ないように見えるのですが、完全独立ではないことで具体的にどんな理由でロシアが影響力を持てるのか疑問です。

    0
    10/4 19:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 早稲田文化構想学部志望で一般で受験しようとしています 世界史の勉強法が全くわからないので教えて欲しいです 自分が今やっているのは通史をわかりやすく解説した参考書を読みつつ用語集で知らない単語をチェックして、学校で配られているワークでアウトプットしているのですが、皆さんはどのようにして勉強しましたか? また、教科書が横の歴史で書かれてて縦がわかりずらいと思うのですが、教科書って使いました?使うとしたらどのように使いましたか?教えてください

    0
    10/4 19:37
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 海外サッカー選手って1月生まれ2月生まれ3月生まれが多いと言う話を聞きました。 何でも子供の頃から年代別チームを作る際に「生まれ年」でチームを作る事や「◯◯年以降生まれ」でチームを作って世界選手権に出る為に試合出場し易かったり代表選出され易かったりが理由だそうですね。 日本のプロ野球で4月生まれが多いのと似た様な現象かと思い更に探したら2015年のredditのスレでこの様な話題がありました。 https://www.reddit.com/r/soccer/comments/30eq5e/in_which_month_are_the_most_footballers_born_oc/ 画像をクリックすれば国別のグラフが閲覧出来ますが各国共通で1月生まれ2月生まれが多いですよね。 逆に10月生まれ11月生まれ12月生まれの海外サッカー選手は割合は少ないですよね。 これってサッカーが出来た当初は上記の様な傾向はなかったって事ですかね? 19世紀前半にパブリックスクールで各学校が独自のルールで行ってた頃のフットボールからフットボールの統一ルールを作る際に手を使えるか手を使えないかで意見が別れて結果サッカーとラグビーに別れたそうですがサッカーとラグビーに分かれた当初は1月生まれ2月生まれ3月生まれが多くて10月生まれ11月生まれ12月生まれは少ないって事はなかったのですかね?

    0
    10/4 20:00
  • 愛知大学の世界史の難易度はどんな感じですか?時代と流れの内容で網羅できますか?

    0
    10/4 20:16
  • 共通テストの世界史で9割を取りたいのですが、地形や地図問題(?)が苦手です。どのようにして暗記したり関連付けるのが効果的でしょうか? また、高3の現役生が今の時期に優先的にするべきことは何でしょうか。 他にもおすすめの参考書、問題集がありましたら教えてくださいますと幸いです!

    0
    10/4 20:36
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100

世界史

ナチスドイツが戦争を仕掛けなければ 第二次世界大戦は起こらなかったと思いますか? 仮にナチスドイツが戦争を仕掛けなかったとしても太平洋戦争が勃発した事には変わりないですか?

4
10/9 6:45

世界史

(長文すみません)しばらく前の知恵袋で 「官僚と戦える政治家がいい政治家です」 というご回答をいただいて、 「それじゃ官僚と戦おうとして失敗した、民主党の政治家と同じになるだけじゃないですか?」 的なことを私は返信したんですが… 今考えてみて、やっぱり私に意見をくださったその方が正しかったような気がしています。官僚と戦う方法を見つけた方がいい。 この国の最大の権力者であり既得権益保持者が官僚なので、ここを動かさないと、基本は何も変わらないだろうと思うんですね。 他の国は官僚の弊害を除去できているんでしょうか?官僚の権力と、政治家の権力のバランスが取れているんでしょうか?どうやってるんでしょう? 歴史の授業で私たちはホッブズとかロックとかルソーとか、はたまた遡ってアリストテレスの政治論とか現代のダールとかサルトーリの政党論まで習うこともできますが、「官僚と戦う方法」とか「官僚を抑制する方法」を考えてくれた思想家はいたんでしょうか?なんで誰も考えてくれなかったんでしょう? 政治家というのはある意味では、官僚が作った舞台の上で踊っているだけ、と見ることもできると思いますので、舞台で演じている俳優を見て「私はAの俳優が好き!」「私はBの俳優が好き!」と庶民の間で言い合っているのが選挙の実態で、民主主義というのはその程度の実態しかないと思うんですね。人気投票で選ばれた俳優が入れ替わっても、舞台の造りの根本はほとんど変わりません。 官僚の仕事のムダが全部無くなったら、今の国家予算はおそらく、現状の3分の2以下で済むと思います。 官僚とうまく戦える政治家を作る方法、そういう政党を作る方法はないんでしょうか?おそらく放っておいても、時間の問題でAIがかなり官僚の仕事を淘汰してくれると思いますが、国民はそれを待つしかないんでしょうか?

2
10/9 19:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

世界史

なぜ日本の皇族もヨーロッパの王族も名字がないのですか?

3
10/9 23:01

世界史

太平洋戦争が始まる前のアメリカではルーズベルト大統領が若者(国民)を戦争に送らないと言って当選したのは有名ですが、アメリカ国民の多くがドイツとの戦いには消極的であったが、 一方で日本との戦争については前向き(ギャラップなどの調査によると「来るなら来て見ろ。これ以上南方に進めば叩き潰してやる」という姿勢)だったのはどうしてですか?ドイツと違って日本のことを格下だと思っていたからですか?それとも人種差別的な理由などがあったのでしょうか?

2
10/10 4:50

世界史

【大至急】中世ロシアのイワン雷帝と織田信長ではどちらの方が残酷ですか?

2
10/10 8:14

世界史

なぜユダヤ教はキリストを迫害したのか?それはキリストが博愛主義だったからでしょ。

6
10/9 11:21

大学受験

世界史の ヒストリア 100題 基礎問題精巧 標準問題精巧 を難易度順でならべてほしいです。

0
10/10 8:32

大学受験

関学経済学部、商学部志望の高校三年生です。 英国世選択です。 2024年度の全学部2/1の過去問を解いたのですが、世界史がとにかく酷かったです。どうしたら世界史で高い点を取れるでしょうか? また関学の世界史は昔の問題を引っ張ってきていると言われていますが本当でしょうか? その他にも英語何割取った方がいいとかなども教えていただけると幸いです。 ご回答お願いします! 【点数】 英語 138/200 国語 154/200 世界史 62/150

3
10/9 16:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

現在高校三年生の受験生です。 英検取得に時間をかけすぎてしまい世界史が全くできません。河合模試や進研模試で3割程しか取れないくらいです。全く触れなかったわけではないので名前は見覚えがあったり、古代のところは覚えていたりするのですがほぼ覚えていないに等しいです。 現在時代と流れを四分割して、一部暗記したら基礎問題精巧でその部分の問題を解き、抜けていたところを覚え直して、時間を置いてまた解いて8割以上できたら先に進むという方法で進めようとしているのですが、大丈夫でしょうか。調べると時代と流れの暗記は良くないという意見もあって不安です。 英語は英検利用をすべての大学で使う予定で、国語は進研模試河合模試ともに偏差値60以上安定しているので世界史にかなり時間は使えます。共テで8割ほど取れるようにしたいです 回答お待ちしています。

0
10/10 8:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

世界史

レオナルド・ダ・ヴィンチはなんであんなになんでも出来たんですか?

3
10/9 23:26

世界史

軟膏の容器に貝殻を使うのって、古代から同じで昭和まで続いていたって凄くないですか? 古代エジプト、古代イスラエル地域の化粧品を調べていてそう思いました。当時、化粧用品の中に貝殻に収められていたものがあったとありました。

1
10/10 7:24

宗教

聖書にクリスマスなんて書いていませんよね? カルヴァン派みたいなキリスト教原理主義者はクリスマスのお祝いはしないんですか?

8
10/9 17:37

宗教

ていうか、キリストを信じているんじゃなくて聖書に書いてあることを信じているわけでしょ?書いた人を信じてるんじゃん

10
10/9 17:52

世界史

太平洋戦争が終わった最大の要因ってなんだと思いますか? 他の戦争のも思いつけば教えて欲しいです

3
10/9 23:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

世界史

世界はコントロールされている❓

4
10/10 6:53

世界史

1980年の人はロシア帝国と聞いたらオスマン帝国のように古い昔の国と感じていたのでしょうか?ソ連がロシアに戻るなんて思ってもいなかったのですか?

4
10/9 23:43

世界史

世界は残酷ですか?

5
10/10 4:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

世界史

昔って水をどうやって浄水していたんですか? 江戸時代とか、今みたいに機械なんか無いでしょうし

5
10/9 19:25

海外生活

知り合いの外人(アメリカ人とロシア人)が「日本の男は何で女っぽい見た目を目指すの?ゲイみたいだ」って言ってました。 私は「ゲイじゃねえよ、勝手に決めつけるな」と怒りましたが、 そもそもなぜ、あちらではフェミニンな男性=ゲイ という認識が出来上がったのでしょう? なんか外国人が考えてるゲイへの典型イメージっておかしいと感じます。 日本人が考える「ゲイ」のイメージって、 アメフトやラグビーをやってるような、男臭さムンムンの男を思い浮かべます。 そして実際それが正しいです。 ゲイというのは男が好きだからゲイなんです。 男のケツを掘るのが好きなんです。 彼らは女には全く興味がありません。 関心がまるでないのに、自ら女っぽく目指す訳が無い。 「でも求められる側のゲイだったら、どうだ?女っぽくなるだろう」と外人たちは言うかもですが、 それもまたズレています。 ゲイの世界では細身で女っぽいゲイは一番ランクが下であり、不人気だそうです。 「男に抱かれたい」と思ったなら、人気のある姿形にならないといけません。 つまりこれまたゴリマッチョが浮上してきます。 よって掘る側だろうが掘られる側だろうが、男臭くなるのが道理。 彼らの認識の原因を教えてください。俺は海外の価値観は分かりません。 参考になりそうな画像拾ったんで付けときます。 (ちなみに画像に出て来るノンケという言葉は、 ゲイではない普通の人という意味です)

4
10/5 1:06

世界史

手工業から機械工業に移った産業革命は、富を一極集中させ国民の大半の者を不幸にしましたか?

2
10/10 6:08

世界史

第一次世界大戦の時って、生まれて初めて飛行機を見た兵士もいると思うんですが、そういう人たちって初めて見る飛行機をどう思ったのでしょうか? 何かそういう反応が載っている資料とかないですか?

3
10/9 15:20

大学受験

フランス国王フランソワ2世は難関私学なら出ますか?

1
10/9 22:43

世界史

矛盾を突いて何になる? 神であるキリストが人に殺られるなんて?どうかしてるぜ? そしてユダヤ人が悪者になるなんてどうかしてるぜ? 神が戦争を誘発するなんてどうかしてるぜ? 何なん?

7
10/10 0:33

日本史

満州事変から満州国建国、その後の日中戦争開始以降までの間、隣国のソ連は日本に対してどのような姿勢、対応をしていたのでしょうか? 日本に満州全域を支配された時点で、ソ連にとっては看過できない状況であったと思うのですが、ただ傍観していたとすればその理由、要因は何かあったのでしょうか?

9
10/6 13:19

宗教

自分が解釈すると、聖書の「アーク」とは、「契約の箱」や「聖櫃(せいひつ)」とも呼ばれ、神からモーセに授けられた【コンパスの針の原形】を納めたとされる木製の箱で、内部を【金箔】で覆われた理由は、 密封性を高め、箱内部に水を貯め、方位方角を調べる装置でした。その名残りが、神輿です。となる。どう思いますか? 【参考に】 聖書の「アーク」とは、「契約の箱」や「聖櫃(せいひつ)」とも呼ばれ、神からモーセに授けられた十戒が刻まれた石版を納めたとされる金で覆われた木製の箱**です。

1
10/8 22:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

世界史

リビアは、世界史的に1884年に開催されたベルリン会議では、オスマン帝国の領土であり、その後1912年にイタリアに奪われますが、1880年代当時、 ヨーロッパ諸国ってリビアに領土的関心ってあったのですか? 会議では、ある地域を最初に占領した国がその地域の領有権をもつという先占権をもつという決まりがありましたが、リビアもこの原則に則りオスマン帝国領土であることはヨーロッパ諸国も承認していたのですか?

1
10/10 0:02

世界史

なぜ、古代文明が発達したのは、比較的気候的に過酷な環境だったのでしょうか? ただ単に、人々が交流しやすい大陸の真ん中らへんだったから、とかですかね。 梅棹忠夫という人は、真ん中とはじっこという考え方を提唱していたそうですが。 現在においては、経済的に豊かなのは、はじっこの温帯地域の国々ですね。

3
10/9 20:43

世界史

タイタンって何ですか?

2
10/10 0:51

世界史

第二次世界大戦次のイタリア軍と現代のオーストラリア軍、弱さで言ったらどちらが弱いですか?

6
10/7 8:22

宗教

やればできる! ユダヤ教とキリスト教を融合しちぇばどう?どうよ?

7
10/9 11:41

世界史

1884年から1885年のアフリカ分割に関するベルリン会議では、ロシア帝国とスウェーデンが参加していますが、アフリカに植民地を持っていないこの2か国ってオブザーバーだったのですか? アメリカはリベリアを持っていてその後独立していますが、オブザーバーではないですか?

0
10/10 0:03

日本史

そもそもがキリストは洗脳されて育ったわけでしょ? 仏陀はちがう

1
10/9 11:36

病気、症状

古代エジプトや古代ギリシャ辺りの医学書とかに今でいう過敏性腸症候群は書いてあるんですか?

0
10/10 0:00

世界史

ペテロの鍵って何ですか?

2
10/9 23:51

哲学、倫理

子どもには性的なことに触れるのはタブーという考え方は、 どういう思想から来たでしょうか。 原始時代や古代などの大昔では、子どもが性的なことに触れる のは現代ほどタブーではなかったでしょうか。

8
10/9 12:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

世界史

堅気の世界とは?

1
10/9 23:25

世界史

カンターのイラブ船について何か意見はありましたか?

0
10/9 23:03

世界史

昔女性に選挙権が与えられなかった理由は、主に判断力や社会の複雑さを理解する能力が女性は未熟であると考えられていたためでしょうか。

5
10/9 22:09

世界史

ドイツの電撃戦とソ連の縦深作戦って何が違うのでしょうか?

4
10/9 15:03

世界史

全インドムスリム連盟とは

3
10/9 20:14

世界史

聖遺物って何ですか?

3
10/9 22:29

学校の悩み

至急です、これの答え教えてください;; 明日テストなのに学校に回答置いてきてしまいました。よろしくお願いします。

0
10/9 22:32

世界史

選挙権はどうして子供には与えられないのでしょうか

2
10/9 21:54

世界史

選挙権が子供に与えられていないのは子供は親や周囲の影響を受けやすく、独立した判断が難しいからとのことですが、 親の影響を受けて子供が投票することによってどのような弊害が発生すると考えられているのでしょうか

2
10/9 21:59

世界史

選挙権はどうして子供には与えられないのでしょうか

1
10/9 21:56

雑談

呪術廻戦モジュロより 正気を保つコツは、「できる」と気づかないことだ。 もし全世界の人間全員が人を殺せる能力を得たとしたらそれを行使するのは人口の何パーセントでしょうか

1
10/9 21:45

世界史

フン帝国というのは、モンゴル帝国みたいなものだったんですか?

1
10/8 8:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

中国史

中国って、 "中国"という地域で、中華人民共和国の略称ではなく、大陸そのものを指す言葉、 って認識で合ってますか? "中国"にある中華人民共和国、"中国"にあった清、といった感じで合ってるのでしょうか… 今の中華人民共和国がある所で起こった文明も中国文明、 ア ヘ ン 戦争も中国の歴史、と習ったので、中華人民共和国の略称だったら少しおかしくないか、と思いました。 土地名をそのまま国名にしちゃったから分かりにくくなってるだけですか?

2
10/9 21:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

世界史

ヒトラーのネロ指令ってイカれていますね。 ドイツ国内の交通・電気・物流などインフラを破壊命令って 同胞すら滅ぼそうとしたなんて・・・ この命令って結局のところ無視されたのですか?

1
10/9 19:45

世界史

ドイツが第一次世界大戦で負けた際に領土を分割されたのですが教科書に書いてあった海外領土と独立したポーランドへの領土割譲を別にするとドイツ本国は残りヨーロッパの大国に留まることが許容された。 とあるのですがどういう意味ですか?

3
10/9 21:23

世界史

神話かなんかで戦闘時に片目が小さくなってもう一方が肥大化して瞳が6つになるみたいな人っていませんでしたっけ?

0
10/9 21:11

世界史

創作の参考にしようと思い、近代における大国同士の会談や調印式等の詳しい様子を知りたいのですが何か良い資料をご存じないでしょうか どういったロケーションか、座る位置、出席する役職、行程や日程、条約締結までの流れ、どのような会話がされるかなど 小説、映像作品、論文、資料集等なんでも良いです

0
10/9 21:03

世界史

歴史・世界史についての質問です。 ヨーロッパの歴史の人物で、 「一兵卒から大出世した人物」を 教えて下さい。 ヨーロッパの国問わず。 日本史では、豊臣秀吉。 中国史では、石勒、狄青のような。

5
10/5 20:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

芸術、文学、哲学

新約聖書の続編とかは書かんわけ?

9
10/9 11:47

世界史

東南アジアの国々は、日本統治時代のことを恨み節を込めて話す人は多いですが、欧米に支配されてるときはこのような国は天国みたいな暮らしだったのでしょうか? それとも、日本人に多いですが、東南アジアの人たちもアジア人は馬鹿にしたり批判してもいいが欧米人(特に白人)には文句を言えないだけですか?

8
10/9 14:03

大学受験

「大学入学共通テスト対応30テーマ世界史問題集」を使って世界史の勉強を始めようと思っているのですが、山川の諸説世界史との対応ページが分からず困ってます。 どなたかテーマごとの対応ページ教えていただけませんか?

1
10/9 19:02

世界史

ヨーロッパ人が南米、アフリカなどを植民地支配するような関係は今は全面的に根絶されたんですか? 南米、アフリカなどでヨーロッパ人が威張るような事はなくなったという事ですか?

0
10/9 20:23

世界史

第一次世界大戦期の中国ではなぜ欧米からの工業製品の輸入が減ることで軽工業が発展する?

3
10/9 19:56
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

世界史

1

なんで島国を攻めるのは難しいんですか?攻める側が大国なら簡単では?中国にしてもヨーロッパにしても、島国が魅力的な土地じゃなかったんですよね大国ができた時に、お金はかかるけど各地で建艦すれば、どんどん船の数で勝てたと思うんです。そしたら、大陸を統一した陸軍を輸送して蹂躙するだけです。アメリカみたいに陸軍も海軍も攻める方の数倍にすれば簡単ですよね?大国はなんで海軍をつくらいないんでしょうか?

2

なんでロシア連邦のことは「ロシア」というのに、ソビエト連邦のことは「ソビエト」と呼ばないのでしょうか?ソ連があった頃は、ソビエトって呼ぶ人もいたのでしょうか?

3

現代のこんなつまらない世の中に生まれないで、中世ヨーロッパ辺りに生まれて、色々なところに冒険に出たかったですか?

4

ハル・ノートって、中国から手を引けって事よね?アメリカは、中国が大事だった。どう見ても中国より石油を買ってる日本より中国の市場が大切だった?でも、戦後は急速に興味を失い、国民党を支援しなかった?

5

ユダヤ人について疑問に思う事ユダヤ人はほぼユダヤ教徒ですが、なぜユダヤ「教徒」と呼ばれずにユダヤ「人」と呼ばれるのでしょうか?

6

ネット小説を読んでいていくつか気になることがあったので質問させていただきます。・貴族達は一家全員同じ場所に住んでいたのですか?それとも別々の場所ですか?或いは、姉妹は同じ場所で暮らすけど、兄弟や両親は違う場所に住んでるみたいな感じでしょうか?・ご令息ご令嬢と使用人やナニーの距離感や接し方ってどのような感じだったのですか?また中世ヨーロッパの貴族家子女達はどのような教育を受けていたのでしょうか?・公爵令嬢と男爵、子爵家当主、どちらの権力のほうが上ですか?(身分とかは別として)また、大貴族と爵位を賜っていない王子だとどうなりますか?どれか一つでいいので答えていただけると嬉しいです。よろしくお...

7

アメリカの自由の女神像は作られた当時から緑色でしたか?

8

ナポレオンが生存している時彼は日本でも有名だったんですか?

9

なぜユダヤ人のイスラエルはパレスチナ人を攻撃するのですか?ユダヤ人の方が攻撃される立場なのではないですか?歴史的に。

10

ヒトラーがモスクワを攻撃しなかったのは、なぜ正しい判断だったのでしょうか?

あなたも答えてみませんか

朝10時〜10時10分くらいの、光が丘から新宿に向かう大江戸線では何両目が比較的空いているでしょうか? 利用されている方がいたら教えてください。

X(Twitter)のDM通知についてです。 通知は来るのですがロック画面に表示されて数秒でその通知が消えてしまうのは何故でしょうか。 バグとかですか?

APKとスマートウオッチについての質問です。 あるアプリを入れてスマホのデータをウオッチで見れるようにしたいと考えております。 スマホ PIXEL 8A ウオッチ PIXEL WATCH (...

iRig Nano Amp (写真の商品)の電源の入れ方をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。中古で購入しました。 ネットで取扱説明書を見ましたが特に電源の入れ方については書いてなかっ...

家 屋根 ペンキ 鳥 フン 自宅の屋根、ペンキ塗りました。 ピカピカ光ってて良かったです。 何日か後、屋根見たら鳥のフンだらけでビックリ。 鳥は、光ってるところにフンをするとか、そういう...

倒立で背中から落ちたらどのくらい痛いんでしょうか? それと、自然に倒立ブリッジになるもんじゃないんでしょうか?

YouTubeで降魔師のあべさんをよく見てる方いませんか。彼は何する人なんでしょうか。

気になって仕方ないのでわかる方お願いします。 東海オンエアの動画で(少なくとも1年以上前)に東海オンエアの大ファンの視聴者の何かが動画内で選ばれるみたいなの無かったですか? その方はTwitt...

フルグラフィックジップパーカーを作りたいと思っています。 プラスワンやテルミエンタープライズ、フルグラフィックファクトリーなどを自分で調べてみましたが、実際に布を見て選べないのが不安でサイズ感や...

俳優としての 格がある方をを教えてください よろしくお願いします。 どちらがよりすぐれた俳優だと思われますか? 殺人鬼も 聖人も その役が板について演じきれる俳優 あるいは 悪役一筋の性格...

総合Q&Aランキング

1

明日のドジャース戦って地上波で放送ありますか?

2

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

3

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

4

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

5

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

6

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

7

ばけばけ ですが、小泉八雲役の人の左目が 義眼に見えたんですが気のせいでしょうか?

8

横浜スタジアムで開催されるCSについて。明日チケットの一般販売がありますが、ベイチケ以外にローソンなどコンビニでチケットを取ることはできますか?

9

メジャーリーグドジャース対フィリーズ第4戦は地上波ではやらないのでしょうか? ABEMAでやらないし困っています。見れないのなら見れないので諦めます。どうかお知恵をお貸しください。

10

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

歴史

歴史

日本史

世界史

中国史

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン