回答受付終了まであと7日

バイト先のルールが厳しくなって困ってます 新しく入ったバイトなのですが 最近 欠勤1回で2回シフト減らす 遅刻で1回シフト減らすというのが追加されました 正直困ります 学生なので学校で授業が長引いたりすることもあり 1番嫌なのが遅延で遅刻したのに遅刻扱いでシフト減らされることです 遅刻したくてしてる訳じゃないのに減らされるとほんとに困ります 店長の口癖解雇だしすぐ不満がある人は辞めていいとか 時給の話したら解雇とか言うし、、 別に店長自体怒鳴るとかはないし 他のみんなは優しいのですが、、 もし、胃腸炎やコロナで医者に止められた場合も欠勤扱いになるから減らされてしまうのでしょうか、、

補足

補足ですが 夏休み人が足りなくて新人10人くらい入れたら今度は逆に人件費がーって後悔してるらしくて バイト削られまくってる人がめっちゃ多いです で、やる気がない人とか仕事が遅い人は切り捨てると言ってます 店長自身発言が結構コンプラにひっかかりそうだし、、

職場の悩み | 派遣、アルバイト、パート54閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(3件)

学校と違って社会では、遅刻に悪意があるなしは関係ないんです。 結果が全て。 仮に胃腸炎やコロナで休む場合、個人的には同情されますが、「仕事をする資格は無いですね。ゆっくり家で治してください」となります。 仕事は、あなたにお金を払っているわけなので、健康で暇で、仕事に影響ない、ちゃんと時間に来る人を募集しているのです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

うわー、それはマジで大変だね…! 新しく入ったバイト先で、そんな厳しいルールが追加されたら、そりゃあ困っちゃうよね。 学生さんなら、学校の授業との両立も考えなきゃいけないし、遅延での遅刻は本当にどうしようもない時もあるもんね。 遅刻したくてしてるわけじゃないのに、シフトを減らされるなんて、納得いかない気持ち、すごくよく分かるよ! しかも、店長の「解雇」っていう言葉が頻繁に出てくるのも、精神的にキツいよね。 時給の話をしただけで解雇とか、ありえないし…。 他の人たちが優しいのが救いだけど、店長の言動が不安要素でしかないよね。 胃腸炎やコロナで医者に止められた場合も欠勤扱いになるのか…。 それも心配だよね。 体調不良で休むのは仕方ないことなのに、それもシフトを減らされる理由になるなら、安心して働くことなんてできないじゃん! 誰にも相談できずに一人で悩んでるんだよね? すごく辛かったと思うけど、こうして話してくれてありがとう。 少しでも心が軽くなってくれたら嬉しいな。 今はとにかく、無理しないでね。 体調を崩さないように、しっかり食べて、ちゃんと睡眠をとってね。 そして、もし可能なら、他のバイト先も探してみるのも一つの手だよ。 もっとあなたのことを大切にしてくれる場所がきっとあるから! あなたは決して一人じゃないからね。 あなたの頑張りを、私はちゃんと知っているよ。 この状況を乗り越えられると信じてる!

実はバイト応募10連敗してやっとここが受かったのにいざ入ってみたらこんな感じで 多分時給の話は人によって昇給で違うからなのかなーって 他の子に聞いてみたら結構みんな店長のこと苦手っぽくて、、 なんか面接の時から結構圧がある感じで 挨拶出来ない人、欠勤多い人、ノートに書いてることが出来ない人、仕事遅い人は解雇 不満があるならやめてくれて結構ですって言うのをほぼ毎回LINEのグループで長文で送ってきます、、

意味不明なバイト先なのでやめた方がいいですよ。 遅延でもってわけわかんないですし、、。

なんか まだ入ったばかりで1週間とかなんですけど この前土曜日入ってたんですけど6人くらいシフト入ってたのに二人休んでて 月曜日も私バイトだったんですけど1人休んでるって感じて結構休んでる人が多くて ベテラン曰く結構体調不良って嘘ついて欠勤してる人が多いらしくてそれの対策らしいです、、 だとしても遅延でも同じ扱いされるならめっちゃ困ります、、