回答受付終了まであと4日
com3d2のしばりす2環境から、BepInExへの移行の仕方を教えて欲しいです。 もちもちロダで書かれている方法を試してみたのですが、うまくいかなくて…ㅠㅠ UnityInjector.dll Mono.Cecil.dll Sybaris.Loader.dll COM3D2.UnityInjector.Patcher.dll (またはSybaris.UnityInjector.Patcher等の他のUnityInjectorパッチャーを使っている場合) opengl32.dll(ゲームのルートフォルダから) これをフォルダから消して、BepInExをダウンロード→解凍→解凍フォルダ内の全てをcom3d2のルートフォルダにぶち込む→ゲームを一度起動までしたんですが、ゲームを起動してもBepInEx内に自動でconfigなどのフォルダが生成されません。 最終的にはcom3d2.shaderservantを入れたいんですが、誰か教えていただけませんか? よろしくお願いいたします!
ゲーム・9閲覧