• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 職場の悩み

回答受付終了まであと7日

ara********

ara********さん

2025/10/11 18:03

00回答

急募 親友と思ってくる元仲の良かった人と関係を切る方法 職場で週3会います 会う度に主ちゃ〜ん!って近寄ってきてベラベラ喋って 男の話をしてきます そういうのが無理になりました

職場の悩み・14閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

職場の悩み

新入社員の女性が、イレギュラーな出勤はことごとく断り、楽な仕事ばっかり取るので、それを見た前からいる社員がアホらしくなって、同じように断り始めて職場が崩壊するってのはあるあるですよね?

2
10/12 17:06

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 高校生、初バイトでケンタッキーでバイトしよう思うのですがケンタッキーのバイトってどんな感じなのでしょうか?やりがいがあるバイトなのでしょうか?

    0
    10/5 17:10
  • これから市役所の平均年収は上がりますか?

    0
    10/5 17:20
  • 忘年会の日これ着ていく予定 かわいい? #職場 #いいね #コメントお願いします

    0
    10/5 17:49
  • 仕事辞めても案外なんとでもなりますか?

    0
    10/5 17:49
  • 舞台に立つ系のお仕事を全部教えてください。

    0
    10/5 18:01
  • ご飯食べてからバイトに行くと高確率でお腹が痛くなります。バイトがない日にはそんなことはないのにどうしてだと思いますか?? バイト辞めたいとか行きたくないとかは思ってません。 結構悩んでます。

    0
    10/5 18:02
  • ある店舗の経営者が病気でしばらく入院する事となりました。そして店の扉に張り紙をする際、休業理由に「私事理由」という文言はおかしくないですよね?

    0
    10/5 18:02
  • 飲食店にて 写真と違いますって言うお客さんに対してどういう対応をしますか?また、なんて言いますか?自分なら〜などの個人的意見も、社会ではコレでしょっていう意見も受け付けてます。 (どちらかと言えばスカッとするような対応を待ってます♪♪)

    0
    10/5 18:27
  • 1ON1について質問です。 こんにちは。 外国人で、今年新卒として日本の会社に入社した者です。 最近、会社で上司との「1on1ミーティング」という制度が始まり、月に1回ほど上司と話す機会があります。 どんなことを話せばいいのか、いまいちよく分かりません。 私は将来的に大阪に勤務地を変えたい気持ちがあります。飲み会のときに上司からその話題をふられたこともありますが、こういった個人的な希望を1on1の場で話しても大丈夫なのでしょうか? 皆さんは1on1のとき、上司とどんな話をしていますか?アドバイスをいただけると嬉しいです。

    0
    10/5 18:41
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 綺麗ですねと男性が女性に言うときの心境とは?教えてください。 同じ職場の上司に言われました。

    0
    10/5 18:45

職場の悩み

よくお客さんに夜っぽくないと言われるのですが、ディスられてるのでしょうか? 夜っぽくない人の特徴教えて欲しいです!!

1
10/12 16:55

恋愛相談、人間関係の悩み

取引先の方との恋愛に関して 私は今、営業とPMをしているのですが、営業先のある男性をもっと知りたいと思っています。 その方自身をあまり知らないのでまだ好きとかはないのですが、「なんか知りたい、気になる」みたいな感じです。 立場としては、その男性がエンドユーザー様と繋がっていて、エンドユーザー様に私の会社を紹介してくださる立場という形です。 そこから私がご提案して、無事成約になればその男性の会社にご紹介料をお支払いするという流れです。 なので、波風を立てるとお客様に紹介してくれなくなる可能性も勿論あるため、あまり動けないというのが現実です。 (動けたとしても、自分からアプローチするのが苦手でなかなか行けないのですが、、) 会う頻度で言うと恐らく2-3ヶ月に1回です。 2-3ヶ月に1回アポを取り、営業に行きます。 私が今の会社に転職して今3ヶ月くらいで、先月先輩と一緒に営業に行き、そこからその方の担当を引き継ぎました。(ここが出会いです) その時は何も思わなかったのですが、お客様を短スパンで2件ご紹介してくださり、 社用の電話やショートメッセージでのやり取りが増えてました。 お客様とのお打ち合わせに同席いただくこともあり、基本的には私とエンドユーザー様がお話するので、その場でその方とお話することはあまりないのですが、、 そのようなことが続き、徐々に「なんかこの人のこともっと知りたいかも」と思うようになってしまいました。 ただ会う頻度も少なく、彼女がいるかも分からず、私のことをどう思っているかも不明なのでどうにもできず、、 やはり波風立てずに、取引先として仕事に集中すべきなのでしょうか。 ちなみに営業に行く時はお相手にもよりますが、最初10分くらいとその後ちょくちょく仕事の話をして、あとは雑談というケースもあります。 前回は後任の私の紹介だったので雑談はしていませんが、 今後1人で訪問に行くとなると雑談も増えるのかなと。 ただ真面目な方なので仕事の話ばかりになる可能性も全然ありますが、、 電話やショートメッセージも仕事の話しかもちろんしておらず、最近はお辞儀している絵文字やビックリマークなのが増えてきましたが、 特段これといった話はありません。

0
10/12 17:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

今日、スタバのカップを持ったまま服屋さんに行って服を買ったところ、服がクシャクシャの状態で袋に入れられ、店員さんとも一度も目が合いませんでした。 私も悪いと自覚していますが、こういう場合、飲み物のカップを持ったまま服屋に入るのはやっぱりマナー違反でしょうか? 服屋で働いていた経験からも、店員さんが飲み物を持っているお客様の接客を嫌がることはあると思います。 同じような経験をされた方や、服屋さん側の意見も知りたいです。

0
10/12 17:03

恋愛相談、人間関係の悩み

女性に質問です。彼や旦那と普通に仲良しでも職場や学校などで好みの男性とお話ししたりしていいなあとか考えてしまったりしますか?

2
10/12 1:47

職場の悩み

サイゼリヤバイトについてです。 お店で勤務靴を発注してもらって5日位経つのですが靴が届きません。3日後に初出勤なのですがその時も靴が届いてない場合どうすればいいのですか?

3
10/12 0:32

職場の悩み

2年前店長からパワハラを受け、クソ野郎雑魚クビと言われ上司にも死ねと言われた暴言等録音していたため、労基署にいき会社に注意がいきました。 ですが統括はその際加害者を守るように形になり私が責められたんです。 それから一年後に店長が異動になり上司は退職しました。それから2年経っていきなり、録音の音声ちょうだい、労基に行った時の紙ある?と言い始めメールで添付するように言われました。自分に不都合があったようでそのパワハラ店長を辞めさせたいようでした。私は用途はわからないが言われた通り添付しました。最近きた店長が私と合わないようで統括から昨日今月末で退職してくださいと告げられました。そのことを社長にメールで相談。社長はそのことを知らないようでして状況確認して返信しますといわれました。 解雇なら解雇の理由を書面でくれとお願いしています。統括は今になってパワハラをされていたこと死ねと言ってきた上司と揉めていたことを解雇の理由としてあげてきましたが不当解雇ですよね❔統括のことも社長に相談したいのですが、、

0
10/12 17:01

職場の悩み

長期雇用契約のバイトをしております。 今まで怒られた事や呼び捨てされた事はありません。 ある特定の古株のバイトがあまりにもサボるので、 10人ぐらいで役職者にクレームを入れたのですが、 何故か注意すらしてくれませんでした。 私が代表てして動いておりましたが、毎日毎日と改善を求める運動に疲れ果てました。 実際の現場役職者では話にならず、部長クラスに毎日言っておりました。 現場役職者からしたら面倒臭い案件を持ち込んでくる厄介者扱いされ始め、つい最近「おい!お前!余計な事をするな!お前も仕事の邪魔をしているだろ!」と全く身に覚えがない事で仕事前に鬼のような形相で一方的に怒鳴られました。 さすがに落ち込み、辛く、怖くて会社に行けない状態です。 その日からご飯も食べられず吐き気や頭痛で苦しんでおります。 私はどうすべきでしょうか? 心療内科でしょうか? 辞めるのは簡単ですが生活もありますので困っております。 心療内科以外に相談できるところはあるのでしょうか? 仕事を頑張って来ただけに許せない気持ちと、 この不安定な精神状態をなんとかしたいです。 苦しいです。 繊細な性格な為、お前などと怒鳴られてまで怖くて出勤できません。

0
10/12 17:01

メンタルヘルス

おそらく私はHSPなのですが、直せるものなのでしょうか? 幼い頃からすぐ泣いてしまう方で、泣き虫なだけと思っていました。 異常に涙脆いなと感じたのが中学の時です。 保健の授業で自分の意見をクラスみんなに向けて話す事がありました。何故か泣きそうになり、緊張している訳でもないのに声が震えました。 高校から現在(20歳)でもTikTokなどで災害の景色や、全く知らない人が亡くなったなどのニュースを見ると泣いてしまいます。 一人の時なら問題無いのですが、今日会社で泣いてしまいました。 仕事でミスをしてしまい優しく注意を受けたのですが勝手に涙が出てしまいました。上司には「会社で泣いたらだめだ。」「怒ってないんだから泣くことじゃない」と言われ、余計に泣いてしまいました。我慢しよう、落ち着こう、とすればするほど涙が出ます。 その後、上司へはHSPについて少し話してみたのですが「自分でコントロールしないといけないよ」と言われました。 泣きたくないのに泣いてしまう。 ずっと、どうしたら良くなるのか悩んでいます。 自分でコントロール出来る事なのでしょうか。

2
10/9 15:51

職場の悩み

スマホ画面は睡眠の質を下げるので、就寝時の目覚ましや時間確認には他の時計を使うようにきょーつけていますか?

0
10/12 17:00

職場の悩み

至急 体調が悪く現時点で治る気配もしない為明日のバイトをお休みしたいです。 もしかしたら軽くなる可能性もあるので様子見しようとも思ったのですが明日はワンオペで、休む際はグループで代わりを探さなければ行けない為早めの方がいいと思っています。 グループで代わりを探す連絡を入れるというのが初めての為適切な連絡の仕方がわかりません。 なんとご連絡するのが良いでしょうか…?

3
10/12 16:45

職場の悩み

クリニックのカウンセラーさんの話し方に憧れます。どうやったらあんな風に印象のいい話し方ができますか? 美容クリニックに定期的に通っているのですが、そこのカウンセラーさんは皆話し方が綺麗だなーと毎回感心してます。 言葉遣いは社会人なので当たり前ですが、それよりも声のトーンや声質、話すスピード、そういったところが綺麗でスマートで憧れます。聞いていて居心地がよい声というか聞き取りやすくて優しい感じの声です。 まさか声採用しているわけではないと思うので研修や訓練とかされてるのかなと思ったのですが、そういう研修はあるのでしょうか。 私は仕事でお客様と話すことがあるのですが緊張して声が震えたり掠れたりするうえ、自分ではそんなつもりはなかったのですが録音した自分の会話を聞いてみたら舌足らずで子どもっぽい話し方をしていて愕然としました。 喋り方が上達する方法を教えてください。

1
10/11 15:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

職場の悩み

職場の上司についての質問です 私は今年20歳になりました。職場に私と同い年の娘がいる女の方がいるのですが今までは気にかけてくれてありがたいな〜くらいだったのですがつい先日その人がめんどくさいと思うようになりました。 原因は職場での飲み会です。私は20歳になる前から毎週友達と飲みに行ってたのでお酒は弱い方ではありません。その日も別にそこまで飲んでないのでベロベロになるまで酔っていませんでした。帰りに電車で帰る人数人で駅に向かっていたのですが私と同い年の娘がいる女の方が「あんた目が酔っとるよ!親に迎え来てもらいなさい!今連絡して!」と言ってきました。私は親に雨の日以外で送迎を頼みたくないし仕事で忙しそうだから頼みたくなかったので酔ってないので自分で帰れますとハッキリ言いました。ですがその女の方は聞く耳をもってくれず何回も酔ってる!酔ってません!の水掛け論?みたいなことになりました。私はもう疲れていたし眠たいしコンタクトがカピカピだし親でもないのに親以上に干渉してくる女の先輩を鬱陶しいと思い「もうこの駅まで友達に迎え頼むのでいいです」といい電車を降りました。 これって私が悪いですか?心配してくれるのは本当にありがたいのですがさすがに鬱陶しいと思ってしまいました。前まではなんとも思いませんでしたが親のことや家族のこと友達のことなどこれから聞かれると思うとうんざりしてきます。どうすればいいですか。

1
10/12 16:44

職場の悩み

3路線乗り継ぎ、1時間の通勤時間に耐えられるか 閲覧ありがとうございます。派遣の仕事が決まりました。仕事内容と給与で選んだので通勤の便は目を瞑ったのですが、3路線乗り継ぎ(2回乗り換えが発生する)、自宅から勤務地のドアtoドアが1時間です。仕事が決まった時は嬉しかったのですが、後になって通勤が少し不安になってきました。同じように3路線乗り継ぎで勤務されていらっしゃる方、いますでしょうか。

2
10/12 16:58

職場の悩み

サイゼリヤでバイトし始めて3ヶ月ほどになるのですが、ウェルカムがすごく苦手です。お待ちの人数、空席状況を常に覚えていなきゃいけないし、焦ってしまいます。 毎回ベテランの方に助けてもらっていてすごく申し訳ないです。コツ等あれば教えていただきたいです

4
10/7 21:29

職場の悩み

SES現場で貸与PCの私的利用が発覚した場合、退場になる可能性について SES現場での退場の基準について質問です。 ダメなことは分かっていましたが、同僚の多くが貸与PCでChromeを使い、業務に関係のないことを調べたり、株取引をしている人もいました。 その影響で、私も自分のChromeアカウントにログインしてしまいました。 ある日、PMと一緒にPC操作をしていた際に、Chromeを開くことになり、 そこにはログインはされていない状態でしたが、私のアカウントが2つ表示されていました。 そのときPMに、 「普段Chrome使ってないよね?」 と聞かれ、 「はい…」と答えると、 「使ってないなら良いんだけど…」 とだけ言われ、会話は終わりました。 このような状況の場合、私は退場になる可能性があるでしょうか? もちろん反省していますし、周りがやっているからと流された自分が悪かったと感じています。 もし処分がある場合、PMから直接注意されるのではなく、担当営業から伝えられる形になるのでしょうか? もし退場となったら次の現場は難しいでしょうか。

3
10/11 20:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

ヒト

例えば、筋力は一般的に男性より女性の方がありますが、 丈夫さ、という点では男女どちらだと思いますか? ひたすら過酷な労働を毎日続けられても病気になりにくいという意味です。 回答者様の性別も書いていただけると助かります。

3
10/12 13:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

アルバイト、フリーター

長々と話をさせていただきます。 現在アパレルでアルバイトをしております。 私はある店舗のオープンから働いており、社員の方や準社員、他のアルバイトからもいわゆるシゴデキだと言っていただけることが比較的多く、また学生LD的な役職をいただいております。そこで自惚れていたのか私は前回の昇格の審査のタイミングで上がれるかなと思っていたのですが、店長のチェックのところでダメになってしまいました。しかしその際にトレーナーや店長に昇格させたい、一つ改善して次回は絶対に上がろうという話までさせていただきました。しかし今回の昇格試験のタイミングでトレーナーが変わってしまい、ある意味今まで昇格しようとトレーナーの人と擦り合わせていたのが0になってしまったに近い状態にいます。かつ新しいトレーナーとはあまり出勤も重ならないため会うこともできず、自分から行動しようにもなんともし難い状況です。一方私のバイトの友人Aちゃんは1年半近くトレーナーが変わっておらず出勤もほぼ重なっているため順調に擦り合わせを重ね、私より4ヶ月遅く入りましたが3ヶ月ずれで前回同じグレードになりました。今回の昇格試験でAちゃんはトレーナーとまた次も上がろうという流れで必要な提出物を出しています(これは基本全員提出)、一方私はまだ全体には提出しろという通達が上がっていない上、トレーナーとはそもそも会えていないため提出の連絡すら来ていないためその提出物を出さなくてはいけないのか、もう出さない方がいいのかもわからない状況です。しかしAちゃんのトレーナーの人のところではもう期限が迫っているようでもしかして私は見捨てられているのではないか、ここまで頑張ってきたのに、Aちゃんだけ報われて私だけ見捨てられるのかという気持ちに陥っています。もちろん自分が完璧だとは思っていません。昇格のために改善するところもまだまだあるとは思います。しかし私の負けず嫌いな気持ちが働くのかAちゃんに負けるのは嫌だ、できることなら私の方が多いはずなのになんで認めてもらえないんだろう、Aちゃんの方が愛想が良いし、真面目にやっているように見えるのだろうか、私がいなくても店は困らないし、どうせ嫌われてるんだとすら感じています。こんな気持ちをどう晴らしたらいいのでしょうか、気が重く次のバイトにも行きたく無いし、もうこんなに認められないなら辞めてしまいたい、私よりAちゃんが上の状態で半年も耐えられないとすら思っています。しかし現実的に考えると3月には就職の関係でいなくなる人間を新しく雇ってくれるバイト先があるとも思えません。一体どうやって新しく気持ちを切り替えられるでしょうか。

2
10/12 0:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

職場の悩み

接客業の経験がある方に質問です。 今まで受けたカスハラ教えてください。

2
10/12 16:39

Excel

事務職で勤務しています。 officeのソフトのサポート終了が決まった2か月前に、職場でスプレッドシートへの移行が決まりました。 朝出勤して日課でやっている作業があるのですが、それがスプレッドシート上で行うとデータを壊す恐れがあり心配しています。 たとえば、Excelで作業をしているときの手順を説明します。 特定のページからダウンロードしてデータを貼ります。 必要なデータを貼ったらファイル名を変更します。 その後一部のシートを値貼り付けしたら、不要なところを削除します。 それがスプレッドシートに変わったら、どのようにすればいいと思いますか?

0
10/12 16:53

職場の悩み

本業の月に28万円の給与では足りないため、バイトを始めましたが、 バイト代が月に10万円を超えてしまいました。 本業の会社にバイトがバレるのが心配になりました。 何か良い方法はありますでしょうか? また、私には扶養している妻がおりますが、 妻の収入が増えたでごまかせますでしょうか?

9
10/12 9:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

派遣

事務の派遣について、 電話対応、Excelデータ作成、処理等やっていただいてます 派遣さんが退場し後任がいない場合(予算都合で補充しない等)なのですが、 派遣さんがやっていたお仕事が残る場合、その担当の社員が自分で処理をするのでしょうか。

0
10/12 16:51

職場の悩み

セクハラについて質問です。 入社したばかりの会社で教えてもらうのに教育係の方(男性)が付きました。ちなみに私は女性です。 最初、容姿を褒めてもらったりすることが何度かありはしたのですが、仕事中ですし、その男性にはパートナーがいるとのことで冗談が好きな方なんだな、とスルーしてました。 そのうち、いい匂いするとか言うようになり、ちょっと気持ち悪いけど入ったばかりで嫌な雰囲気になるのが嫌で冗談だろうとスルーしてたらムラムラすると言い出したので、さすがにそれはヤバいですよーと冗談でしょーみたいに笑ってかわしました。 今度は体の距離が近くなってきたのでさすがに嫌になり、避けるようになってしまい、するとその男性は他の従業員や関わる人に私は態度変わる人だから気をつけた方がいいよと言ってのを見かけてしまい、その男性の仲良い人には知られてしまってるようで、単なる微妙な挨拶の声のトーンまで態度違うみたいな言われ方するようになりました。 こんな状況を変えることはできるでしょうか? 是非アドバイスお願いします。

3
10/12 16:25

職場の悩み

看護学生1年です。飲食店でバイトを初めて約半年経つんですけど、もう辞めて新しいバイトに行きたいです。 今のバイト先は平日の出勤時間の都合が合わず土日しか働けません。それにとにかく虫が多すぎて嫌になります。以前バイト探しをしている時にいいところがあったのですが、それは条件が合わなくて応募できませんでした。しばらく経ちもう一度採用情報を見たら条件が変わっていてめちゃくちゃ良くなっていました。そこは飲食店じゃないし、別の大変さがあると思うけどそこに行きたいです。 でも私はこういう自分から辞めたいと言うのが苦手でなかなか言い出せません。今度店長ではなく一旦バイトリーダーみたいな人に相談してみようと思うのですが、もし人手不足か何かで引き止められたらと思うと心配になります。 しかも看護学生とはいえ、1年目は実習が少なくテストも当然平日にあって土日は何もないので辞める時の理由が作りづらいです。この間店長に2年生になっても続けられるの?と聞かれ実習とかの状況によりますと答えたばかりです。 親に相談したら、土日だけだと給料が足りないからって理由にすればいいと言われたのですがあまり勇気が出ません。どうしたらいいでしょうか…

1
10/11 22:47

アルバイト、フリーター

倉庫で梱包する短期バイトを始めて3日目です。 未経験なのと、1日3時間なため、ダンボールに物を梱包する以外の作業を1日1回しかできず、覚えるまでに時間がかかりそうです。梱包したダンボールが崩れないよう紐で結んだり、ハンドリフトを操作する等です。 短期バイトで高時給な分、即戦力にならなきゃというプレッシャーがあり、憂鬱な気持ちになっています。 社員の方は、優しく教えてくれます。 社会経験が自分にある分、時間を取って教えて頂けることに感謝と申し訳なさがあり、それでも分からないことは聞くしかないと思っています。 短期バイトにそもそも期待もしてないとは思うのですが、どれくらいで慣れるか経験者の方いたら教えて頂きたいです。 また、指導側の方がいたら、どんな気持ちで指導されているかアドバイスがあればお聞きしたいです。

1
10/12 16:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

未経験職に転職して1年、年下の先輩とうまくやっていけないまま、後輩が入ってきます。自分のポジションどりに失敗し、立ち位置がないのではと怖いです。

3
10/12 16:23

職場の悩み

体調不良で1ヶ月程バイト休んでます。 しばらく治りそうもないので年内くらい休むつもりです。 職場は良いと言ってくれてますが、菓子折りかなにか持ってくべきでしょうか?

2
10/12 16:42

職場の悩み

これは、僕達のせいだと思うのですが先日、友達が亡くなりました。重度のうつ病による飛び降りです。 最初に、うつを発症したのが10年くらい前で当時、上司のせいでとても嫌な思いをしていたらしく、そこで僕達が励まそうと飲み会をやって3次会までやりました。 どうやら、彼にはそれが良くなかったらしく、週明けの月曜日に仕事に行く事ができなかったらしいのです。その、僕達がやった会が、あまりにも楽し過ぎた為に。 その後一度は会社に復帰できたようだったのですが、二度目のうつを3年前に発症しました。そこから会社を辞めたらしいのですが、その後はどこの会社に行っても長続きしない状態だったらしく、ついには先日飛び降りを。僕達があの日、元気づけようとしたのがいけなかったんですよね? あんな会を開かなければ彼はこんな事にはなってなかったんですよね?

0
10/12 16:42

職場の悩み

仕事辞めたい。 去年から役職についた37歳独身男性です。 役職について業務量も多ければ残業量や帰りも遅く、休日は無気力で家で寝てばかり。 来週から人員不足により管理業務と作業員としての業務にもまわります。 趣味は特になく、休日はゆっくりしてるのが好きですが、明らかに気持ちが違います。 最近は身体に異変があり、全身痒くなり赤くなってきます。明日、皮膚科に行く予定です、 最近つらくて、精神科に足を運んだり(来週、初心の予約)、職安に足を運んだりしてますが、 きっぱり辞めたいってなれないのは何が邪魔してるのでしょうか? 辞めたい辞めたいで病院行く暇もなく、、 過去に一度や二度辞めたいって事とがありましたが、ずるずるきています。 辞めても何やりたいって訳でもないですが、、 確かに役職について大変なのは分かりますが、会社、職場として業務量が多く風土も変わってきて過去の自分が頑張って来た時と違います。 上記にあるように、人員不足とは最近25歳のこれからって人材も辞めてしまいました。職場雰囲気もどうかと、、 便乗って訳じゃないけど、将来の不安や現状に不満があり辞めたいです。 割と企業は大きいので給料や福利厚生などに不満はないですが実態はその分かなり大変なのかと。 きっとこれを上司に話したら、本音は人員不足だけの理由で止められるのは間違いないし、最悪役職下りる、職場転籍が勧められるでしょう、 同じ悩み抱えている人、辞めるにあたってのメリットデメリットなど、アドバイス下さい。 お願いします 今日も湿疹が増えてる、、

5
10/11 15:24

職場の悩み

転職して入社8ヶ月目で適応障害と診断されて休職4ヶ月目になります。 業務中に下請社員に責められて、泣いてしまったり過呼吸になったりしました。 頑張って続けておくべきだったでしょうか?来年1月まで休みたいと思っています。 理由は、給与保証や満額ではないですが賞与を受け取ることができるからです。 せこい考えですか?

3
10/12 16:16

職場の悩み

自分は男性が多い会社の方が働きやすい、女性ばかりの職場よりは。そういうのってありますか??

1
10/12 16:34

ヘアスタイル

後ろ髪が肩甲骨位で横髪が顎位までなんですが、髪結んだ方がいいですか 飲食店です

1
10/12 16:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

バイトをかけ持ちするか迷っています! いまコンビニでバイトしてる高一なんですけど、そこで働いて1ヶ月半くらいですが、土日しか入れて貰えないです。 平日も働きたいと言ったのですが、人が足りてる〜とか土日しか入ってないからその日の先輩たちに教えて貰ってた方がいい、みたいな感じで断られました。 やっぱり土日しか入ってないと給料少ないし、なかなか遊びに行けないし、掛け持ちもありかなと思いました! もっと店長を説得するか、掛け持ちどっちの方がいいと思いますか? それかもっと仕事ができるようになった方がいいってことですか??

2
10/12 0:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

私は、社交性がない、コミュニケーション能力が低い、ユーモアがない人間なのですが、そもそも人間に向いていないですよね? どんな仕事や業界であっても、これらの能力は必須ではないでしょうか? コミュニケーション能力を上げるための、本を読んだり、動画を見たりしましたが、ほとんど効果はありませんでした。 人生に絶望しております。

6
10/12 11:28

生き方、人生相談

大失敗。自分の当時の決断が甘くみてて、大後悔。当時の自分を殴りたい。ストレスでカラダにも支障をきたしてきてて毎日気持ち悪いです。 結婚し、隣町へ引っ越し。32歳です。 勤めてた会社は9時〜17時半勤務の残業なし。 人間関係も年収も福利厚生も良かったですが、通勤が車で50〜70分ほどかかる、1人事務だった為、今後子どもも欲しいので保育園の送迎などだと通勤がもっとかかるし、1人事務で変わりがいない為子がいると休むことが多いと思うので子育てが難しいと思った、辞めるほどではないがずっと働くとなると業務内容が物足りず成長出来ないと思い退職しました。一度少しゆっくりして、再度長く働けるところへ転職と思っていました。実際隣町からは引っ越してから4ヶ月ほど通っていました。何故か寝てるのに眠くなってしまうことが多く、行きはギリギリ出社で良かったので着いたら駐車場で少し寝て帰りはそれほどでしたが一度自然と2秒ほど目が閉じてしまって事故った!と思いました。又、前前職が逆に隣町まで通っていたこともあり通勤が大変なのはわかっていました。有休消化中に行くはずだった新婚旅行や結婚関連のイベントが訳あって行けず、新しい会社だと長期休暇もいきなり取れないし入る前に済ませて働こうと思い、半年後に延期へ。 最初の退職も判断おかしいし、次を決めずに辞めたこと、結婚イベントも延長すべきじゃなかったのかと。 いま退職から10ヶ月経ってしまい、職を探していますが見つからず(前職がホワイト、長く働けるところと思ってハードルが高いのかもしれません)応募するにいたらず、働いて1年ほどしたら、妊活したいと思っていたのでその予定も遅れる、年齢的にも転職・妊活が焦ります。すでに約1年無駄にしていると思うとそれも焦る。 退職を決めた当時は入籍前で、妊活も新婚旅行や結婚イベントの後だと思っていたので先のことで認識が甘く、既婚子なしの状況で転職が難しいこの認識も甘く就職できると思っていた、前職の恵まれた環境を理解出来ていなかった、職場の育休後の生活の不安から子がいる方が転職は難しいとも思い産まれる前に生活基盤を整えたいなどで退職しましたが、頑張って通勤していればとっくに妊活も出来ているし、育休後の不安もやってみれば良かったと前職に戻りたいけど戻れない。夢であって欲しいと思って朝目が覚めて夢じゃない現実に打ちのめされています。 このまま就職出来ないんじゃないだろうか、貴重な時間を妊活出来ずに無駄に過ごしていてあの時辞めずにいれば妊活出来ていたし、経済的にも落ち着いていた。毎月夫が生活費をくれますがそれも申し訳ないです。夫も正社員希望です。専業主婦でも良いけどと言ってくれてますが、本来は働いていて2人で頑張りたいという考えです。妊活が遅れて子どもができなかったらどうしよう、職もなく経済的な不安もあり、様々な理由がストレスです。前職はもう変わりがいるので戻れません。引き継ぎ中に辞めようかと思っていてと言ってたので、運良く呼ばれないかな、求人出ないかな、出戻りなんてただわたしが迷惑かけまわしてだけで元に戻るなんて恥知らずだなと思いますが、、そして辞めずに続けてくれているみたいです。 親戚が育休中で赤ちゃんを見て、それまでも前職辞めなきゃ良かったとは思っていましたがストレスもなく過ごしていたけれど急に焦りと不安が襲ってきて毎日どうしようもないです。資格の勉強も集中出来ずに、職や知恵袋やネットやで検索ばかりしてしまい、料理の献立も思いつかず、気持ち悪く食欲もないです。このままだとカラダが心配で、この状態で面接や就職できるのかとも思います。後悔してても変わらない、前に進むしかないと思いますが、後悔や不安でグダグダいってしまいます。夫はゆっくり探せばいいよと言ってくれますが、ずっとグダグダして元気のないわたしは嫌気がさすと思うのでこのまま続いたら夫も呆れて見離されたらと思うと恐怖です。 このご時世なので専業主婦は考えておらず、妊活をこのまましてみる?とも思いますが、ブランクがもっと空く不安と出来れば正社員を目指したいです。夫は私の人生でもあるので先に働いてから妊活でいいんじゃないという考えです。 とにかく今は職を探す、これだと思いますが前職の後悔が断ち切れず妊活も焦る気持ちで探してはいますがどうしようもない気持ちでいっぱいです。 ①正社員転職して1年妊活我慢 ②パート派遣にして1年妊活我慢 ③専業主婦で妊活 ②は一度パート、派遣にすると正社員にもどりにくい、フルタイム予定なので賞与も欲しいしだったら正社員とも思います。 ③はこの気持ちのまま妊活に入るって夫の給料でもやっていけますが子が出来たら足りない。わたしも不安あります。 どれがベストかわかりません ご教示頂きたいです

1
10/12 14:23

職場の悩み

魚べいで働いている方にお聞きします 靴や黒パンツは自分で買わないといけないと聞きましたが、自分が店で選んで買ってきたものでは駄目でしょうか。お店で指定されたものを買うんですか

1
10/11 2:17

職場の悩み

職場の異性とLINEで「電話していいですか」と送られたら電話しますか? 仕事の話や相談等で電話したいんですけど迷惑と思ってかけれず。

2
10/12 16:32

職場の悩み

先日辞めたバイトの給料が振り込まれませんでした。しばらくしたら店のグループLINEで店長のミスで振り込むことが出来ない、店に取りに来てください。と連絡がありました。 もう辞めたお店なのでわざわざ直接取りに行きたくありません。どうすれば良いでしょう

4
10/12 12:36

アルバイト、フリーター

魚べいのキッチンバイトについて教えてください!!! 女子大学生でキッチンバイトはじめてです。忙しいみたいで不安です。土日のみバイトやろうと思ってます。 制服購入ってありますか?いくらくらいかかりますか? 魚べいで働いたことある方いろいろ教えてください。

1
10/11 21:36

恋愛相談

なんで意識されるようになったのか、ちょっと謎なんです。 以前、少しいい感じだったけど、タイミングが合わずに何も進展しなかった職場の男性がいます。 今では私はほとんど気にしていない(完全に無関心ってわけじゃないけど)状態なんですが、最近その彼がよく私のことを見てくるようになりました。目が合うことも増えています。 しかも最近、彼の髪型や服装がやけにおしゃれになってて、「あれ、前と違う?」と思うことが多いです。 私の感覚的には、また意識されてるような気がするんですけど、接点はまったくなく、一緒に仕事する機会もありません。 それでも意識するってこと、あるんでしょうか? ちなみに、以前の私は彼をあからさまに避けてしまっていて、今は挨拶すらしない関係です。 そんな中で意識してくるとしたら、どういう心理なんでしょう?

2
10/12 16:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

ハラスメントで人事に訴えられ減給されました。私は何か悪いことをしましたでしょうか? 大企業事務の50代女です。昨年度はじめて高卒18歳の新人くんを持ったのですが、その新人くんが私からのハラスメントを人事に訴えてるそうです。そして私は減給処分となりました。私何か悪いことをしましたでしょうか?ちなみにその新人くんは発達障害と思うくらい仕事を覚えるのが遅かったです 主訴としては ・時間外手当を申請したら「あなたは仕事ができていないのだから24時間も申請しちゃダメ。10時間にしなさい。本当は6時間分しか仕事を渡していない」と私から言われた。何度かこういうことがあり、時間外手当を請求しにくくなり、かなりの時間サービス残業を強いられた。 ・昼休みロッカーで休んでたら、「どこをほっつき歩いていたのか?お昼の休憩時間は事務室にいなさい。電話と来客対応をしなさい。携帯も堂々と使ってはいけません。」と私から言われた。さらにわざとお昼休みに自分の来客の予定を勝手に何度も入れられた。 ・(自称)私が原因で精神疾患にかかり、精神科の初診予約がその日しかできなかったため、有休を取ろうとしたら「私がそこは休むからダメ」と睨まれ断念させられた。初診は2ヶ月遅れた。 ・職場全体の飲み会に参加しないと新人くんが言ったので、睨みつけて「ほんとに出ないつもりなの?」と私が言った。(私は元々飲み会とかは出ない人なので、その時私自身はその飲み会の参加を辞退していました。私たちの部署(私と新人くんの2人)から誰も出ないのはダメだと思い、必然的に新人君を出させようとしました。) ・有休を取る前日に「この人明日有休とるらしいわよ。信じられなくない?」と会社のあらゆる人に言い回られた ・全体的に高圧的で、無視されたと感じることも多かった。何かとすぐに睨みつけられた。勘違いで怒られることも多く、勘違いと分かった後も謝られることは少なかった。 ・彼女いるの?写真見せて。そんなんじゃすぐ振られるなどの発言を私からされた。 以上のこと(その他にも色々適当にあげられていた)なのですが、録音までつけて提出されて、確かに全て事実ですが、これって社会人として当たり前のことじゃないですか?ゆとり世代ってやつ?私たちの新人の頃はこんなの当たり前でした。休日に上司の引っ越しの手伝いとかも普通でしたよね? 私も初めて持つ直属の後輩だったので、色々と他の部署にいる同僚とも話しながら接し方を考えていましたが、その他の部署の同僚は「私普通に、私の受け持っている新人君にポンコツとか、脳みそ入ってないんじゃない?って言ってるよ。だってほんとにポンコツなんだもん」と言っていました。だからある程度まで私もやっていいと思い、そんなに罪の意識なく上記のことを行いました。ポンコツという発言が許されているのならば、私の上記の行動だって十分許されるはずです。流石に私はポンコツまでは言ってませんし、私だけ訴えられるのは新人ガチャに外れたとしかいいようがありません。新人が訴えるかどうかという運の問題ですよね。 また、10年前親戚の集まりで、高校生の子がコンビニバイトで「店長から休憩時間にマニュアル読むよう指示されたり、監視カメラ常に見ておいてレジ混んできたら自主的にでてくるよう指示される。また仕事が終わった後に店の商品を勉強のために見て回るよう指示される」と愚痴をこぼしていたら、親戚全員「それは社会人として当然協力するべき。そんなことで一々時間外手当とか言ってたらおかしい。だってそれくらい普通にできるんだからするべき。給料のうち。そんなに甘やかされたいのか」と逆に猛烈に批判されてました。10年前はバイトですらサービス残業は当たり前の感覚だったのです。正社員なら尚更会社に貢献すべきという風潮だったと思います。 法律は変わっていないのに、10年前と今でこんなに社会の対応が違うのはなんでですか??じゃあ10年前の法律度外視の働き方は一体何だったのですか?? おかしなことに、会社は完全に新人君の肩を持ち、私と係長と課長は減給、新人君は地味に資格をたくさん持ってるみたいで、更にいい待遇のところへ転職したそうです。事務が合わなかっただけで、今はかなり活躍しているみたいです。ただ仕事のできない人は会社に要らない人。私のストレス発散道具になって会社に貢献しててそれでよかったのに。いじめられて当然だと思います。 高卒35年間、結婚はしたけど子どもも産まずに勤めてきた私より、新人くんの方が大事だったみたいです。こんな会社私の方からやめてやるわよ! 皆様の意見をお聞かせください。どうかよろしくお願いいたします。

8
10/12 14:32

恋愛相談、人間関係の悩み

彼女のバイト先についての質問です。 21歳なのですが、同い年の彼女が一ヶ月前から夜の店で働き始めたが、その店が怪しく信用できない。応援したいと信用できない気持ちで複雑。 そのお店は彼女が飲食店のバイトでお世話になった女性の先輩が新しく九月にオープン。開店準備から手伝って働いてる。最初は普通のカラオケバーとして歌ったり、お酒を作るだけと言われてたのに、今になってお店のためにお客と一緒に出かけたり、連絡をとってほしいと言われたみたいです。それはガールズバー的な夜のお店なのではとおもうのですか、どうでしょうか?もしガールズバー的なお店だとしても、朝の8時までやっていたり、同伴的なことをやらせようとしていたり、最初の説明と実際の仕事が違うような店を信用していいのでしょか?夜のお店では当たり前のことなのでしょう? 長くなったのですが、回答していただけたら助かります。

0
10/11 22:32

職場の悩み

刑務官はパワハラが酷いというのは本当なのですか? 口コミを見ると酷い場合は身体的な暴力まで受けると書いてあるのですが… バイト先で数ヶ月にわたり社員に怒鳴られ続けてバイトを辞める月に社員に怒鳴り返してしまった経験があるのでかなり不安です もし採用されたら教えられた仕事をすぐメモして覚えてミスを減らして、理不尽に怒鳴られてもグッと堪えるようにしようと考えています すみません流石に殴られたら殴り返してしまうかもしれません…

0
10/12 16:25

職場の悩み

会社の飲み会の席でハメを外し過ぎてしまいました… 寝不足と空腹でアルコールが回り過ぎてしまって、途中から記憶がなく気づいたら自宅で朝を迎えてました。 後で聞いたら上司にずっと同じ話をしてたらしくてめちゃくちゃ恥ずかしいです。 上司も酔っていて笑っていたようですが変に思われてないか心配です。 暴言を言うとか吐くとかはしないんですが、普段はおとなしくしているので週明け出社するのが憂鬱です。 以前も同じようなやらかしを会社の飲み会でしたことがあるのですが、急にお酒が回るタイプでどこで酔うのか把握できずまたやらかしそうで不安です。 飲みの場でほどよくお酒を楽しむためにはどうしたら良いのでしょうか? 毎日飲むほどお酒が好きで、普段は大丈夫なのに会社の飲み会だけこうなってしまうのがわからないです…

3
10/12 15:56

生き方、人生相談

努力は報われると思いますか? 社会人6年目ですが、自分が必死になってやってきたことや、陰の努力。 よく誰かはその努力を必ず見ていて評価すると言いますが、一度も評価されたことがないです。

12
10/12 9:04

職場の悩み

ご相談があります。職場での上司の態度についてです。 このような対応について、ご相談できる相談機関等はありますでしょうか。 遅刻に関する不公平な指摘について 上司は普段から遅刻を繰り返しています。しかし、私が遅刻しそうになった際には、「どうして遅刻しそうになるのか」「あと数分早く出勤してほしい」などと厳しく注意されます。自分の行動と照らしても納得できず、不公平に感じています。 陰口や嫌がらせのような言動について 私と隣席の職員が一緒に訪問業務へ行った際など、上司がその職員と私に関する陰口を言っている様子があります。 また、上司が事務所に残らなければならない時間帯(いわゆる「残り番」の時間)にも、私に対して「これからどこかへ行く予定があるのか」などと問いかけてきます。本来、残るべきは上司自身であるにもかかわらず、このような発言を受けています。

1
10/12 15:29

職場の悩み

休日じっとしてられません。 ADHDでしょうか?

3
10/12 15:08

職場の悩み

電気の外構工事の仕事についてです。 雨具(カッパ)が必要となりました。 これから冬で寒いです。普段の服はLサイズです。(ユニクロ) 大きめの方がよいのでしょうか?着こめるように? それとも、雨が降り蒸れてもあり下にダウンとか着ることはなく スウェット1枚でいけるくらいでしょうか? 来週から必要となります。今見に行ったらいろんなのがあり とりあえず6000円くらいの高いの買えば長持ちするだろうと 勝手に思ってます。 誰から早急に教えてほしいです。 安いので十分なのか?大きめのサイズが良いのか?それともピッタリていど? 雨の中の作業をしたことないので判断ができません。 とりあえず安全靴の長くつだけ買ってきました。

0
10/12 16:22

職場の悩み

40歳代後半の男性です。色々訳があって独身です。 職場の人で、私に対して君はお金の使う必要がないからいいねと言われ、家族も子供もいないから、お金が溜まって羨ましいと言われてモヤモヤします。どのように対応したら良いですか?

10
10/12 12:50

職場の悩み

目標に対して関心がなくなった人はなぜ? 以前の職種では、貪欲に常に頑張っていた

3
10/12 15:41

職場の悩み

仲が悪い人たちをどうやったら仲良くさせられますか? 仕事先のAとBはめちゃくちゃ仲が悪いです、だいたい怒られる原因はBにあるんですけど 「そんなことをしたら怒られるよ、やめた方がいい。」と周りが忠告しても結局やめずAに怒られて喧嘩をするのが定番です。 厄介なのは、喧嘩した後はAの機嫌が一日中悪くこちらにまで当たりが強くなることです。 Aは普段は穏やかで頼れるベテランなのにBと揉めた後は「どいつもこいつもBみたいな馬鹿なことするな!」ってコチラにも罵声を浴びせてきます。(なにも悪いことしてないのに…) すごく居心地が悪いです、中には元凶であるBに恨みを抱く人たちも出てきました。 どうしたらいいと思いますか?当事者じゃない自分たちに何かできることはありますか?

3
10/12 15:41

職場の悩み

向いてない職種は、なぜ努力しても成長が鈍感ですか?

5
10/12 15:50

職場の悩み

親の誕生日会を理由にバイト休みたい連絡入れたらむりって言われました これ絶対店長に怒られるパターンですよね もうめっちゃ反省してます。ほんとに。

2
10/12 15:44

職場の悩み

仕事終わりの、ささやかなご褒美は何ですか?

2
10/12 16:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

会社って上の人に媚びないと虐められ続けるのですか? 真面目に仕事だけすればいい会社はないのですか?

5
10/12 15:56

職場の悩み

ベロンベロンに酔った上司(マネージャー)に、お前を切るか切らないかは俺次第だからな!と言われました。 これはパワハラになりますか?

3
10/12 15:49

職場の悩み

今、居酒屋のバイトをしてて向いていし、熱も出てまだ2日目なんですけど、休みました。もうこのまま辞めたいです。 人と関わる事が苦手で、友達にすき家のアルバイトをお薦めされたのですが、すき家どんなかんじですか?

0
10/12 16:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

職場の悩み

建退共の質問です。 現在建設会社で働いてます。 近々転職する予定です。次も建設業関係で働きたいと思ってるのですがその前に 建退共おろしたいのですが可能なんでしょうか。どれくらいで振り込みされるのでしょうか。 建退共振り込まれるまで建設関係の仕事できないとかあるんですかね。 詳しい方教えてもらえませんか

1
10/12 13:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

至急。 仕事してて、初めてお休みもらうんですけど、 火曜日午前だけ有給頂きたいんですけど、内容とかって伝えなきゃいけないものですか? あと、当日の報告でもいいんでしょうか? 午前中は特に個人作業になるのでご迷惑はおかけしない業務内容にはなってます。

4
10/12 15:18
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

職場の悩み

1

職場に、2万円くらいするブラウスを仕事に着ている女性がいます。他の服も高そうで、給料はそこまで良くないはずなのに、実家暮らしでとても裕福そうです。こういう人って、高い服を着ていても服の値段やお金の話はあまりしないものなんでしょうか?外出したときも「いくらかかった」とか話さないタイプなんですか?

2

異性の同僚からいきなり「ホテル行こう」と言われたらどうしますか?

3

正社員が今月急に辞めると言って最後の一週間こなくて最終日だけくるって本当に仕事が嫌な感じですか?

4

44歳独身女、半年前から生活保護受給者です。友人もいなく,身内絶縁して。天涯孤独です。単発バイト等してましたが、本当に不器用で、仕事が出来なく、食品工場の流れ作業が全然出来ませんでした。そこの工場は25年前に働いていた工場。流れ作業ではなく、二人体制でオーブンという所で器用さはいらない、しかも相方の人も優しく私には向いてました。嫌で辞めた訳ではなく、半年働いてました。が、仕事内容が変わるとこうも全然出来ないかと情けなく迷惑かけて,私だけ本当にライン作業は出来てませんでした。44歳独身女。。本当に不器用で仕事も出来ない、結婚も出来ない、単発バイトでさえ、嫌われ、結婚は?子供さんは?と嫌味も...

5

新卒で月60万もらえる仕事はありますか?今度出かける男性が新卒で60万月に稼いでると言っていました。そんな仕事あるんですか?グレーゾーンな仕事とかなのでしょうか、、詳しい仕事は教えてくれなかったのですが、店舗の代理店長をしていると言っていました。数字が出ているからもらっているとも言っていたのですが正直怖いです、、よろしくお願いします。

6

+217で始まる電話からつい先ほど掛かってきて、詐欺の電話だったかもしれないのですが、職場にいて着信音が鳴ったので、うっかり着信番号を見ずにとりました。『もしもし』とだけ言って、何か変だったのですぐ切り、電話番号をブロックしましたが、また、かかってきますか?あと、情報が盗まれたりしますか?

7

至急ですコールセンター飛ぼうと思ってます学生です親に電話とか行きますか?教えてください。まだ研修説明会みたいなのしか言ってません。

8

前橋市役所で総務部秘書広報課課長を務めていて、2025年9月26日に職員課副参事に降格異動した元幹部職員の柴崎徹さんは、すっかり時の人となりましたか?

9

至急お願いします。国勢調査野仕事内容についていつも単発バイトで仕事をしていて、仕事内容の欄に何て書こうか悩んで、一応問い合わせして聞いてはみたものの普通にパートアルバイトでいいとの事でした。何か違和感がありこれでいいのかなと思ってしまいます。単発バイトしている方で国勢調査書いた方、どのように書いたか教えてくださると幸いです。

10

OD調査とは、ご存知ですか?私の自宅に封筒が送られて来ました。いつ、どこで、どんな場所迄行ったか等を詳細に書きました。会社の人に相談したら、初めて見ました。と、聞きました。平日水曜日と休日日曜日の2回分調査表を頂きました。裁判員制度なら、1万円以下の報酬や、交通費を貰いましたが、今回、頂いた調査では、何か貰えるのでしょうか?只今、ボランティア活動中です。手間だらけで、大変です。乗り越えて、場数を踏んで頑張って行きたいと思います。皆様のお知恵を拝借させて頂きたく、どうぞ宜しくお願い致します。

あなたも答えてみませんか

バイトレで先払いしたら残りの2割はちゃんと翌月支払われますか?

15年目の亡霊とは何ですか??

Switch2の当選発表ついて質問です。 子供アカウントで当選したのですが、my Nintendoのベルのメールのとこから多分購入ページだと思われるとこに飛べるんですがそこに飛んだらmy Nin...

中学生です。 技術の授業で自分の好きなもののプレゼンを作ることになったのですが、私はマカロニえんぴつの曲をよく聞くのでそのプレゼンを作ろうと思ってます。ですが、内容が思いつかないし、プレゼンとか...

僕にはバイト先で2歳年上の先輩がいます。 僕が19歳で彼女が21歳です。 彼女とは去年にバイト先で知り合い、 ちょうど1年前くらい、 ほぼ毎日会ったり、ご飯行ったり、出かけたり、 バイト以外のと...

心電図の付け方について質問です。 女性で乳首より下にV1が来る人はいますか? 本日心電図をとった人で、どうしても乳首の下に第四肋間がきてしまう人がいました。 どうですか?

至急)10月3日にアルバイトを申し込んでからずっとこの画面だったので、先程応募センターに連絡したのですが繋がりませんでした。 希望の面接日程を選択したら連絡は来るのでしょうか? それとも応募セン...

MOVIX亀有のスクリーン10でおすすめな席を教えてください!!

コールオブデューティ bo7を買おうと思ってますが、パッケージ版か、ダウンロード版の秘蔵版を買おうか迷ってます。パッケージ版は飽きたら売り払うことが出来る、くらいしか思いつきません。 これから購...

NETFLIXのグラスハートに関して質問です。すべてVibrato関連です笑 ※ほかの事しながら見たりしていたので見逃していたら該当シーン見返したいと思います。 ①シトラスとVibratoが同じ...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

4

今年のケアマネの試験は難しかったですか?

5

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

6

05031271121この電話番号ってどこからかわかる人いますか?調べても出てきません。

7

先ほど 050 3127 1114から電話があったのですか、「ブリブリブリー、あっ、こちらauの〇〇ですがお使いの回線はauでお間違い無いでしょうかー。ご利用されているプランの料金はおいくらですか?あー、じゃあ大丈夫ですー」という会話をしました。ブチ切りされたんですが、詐欺電話ですな?

8

【Masterカード】[※自分の電話番号がかかれていました]未確認 利用制限がかかっています https ://mastirecard.comというメッセージが携帯電話の方に届いて、カード情報を一度入力して、携帯電話に番号がメッセージで届くので入力して下さいと出て、そのあと携帯電話には番号が届かなく...

9

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

10

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン