取引先の方との恋愛に関して 私は今、営業とPMをしているのですが、営業先のある男性をもっと知りたいと思っています。 その方自身をあまり知らないのでまだ好きとかはないのですが、「なんか知りたい、気になる」みたいな感じです。 立場としては、その男性がエンドユーザー様と繋がっていて、エンドユーザー様に私の会社を紹介してくださる立場という形です。 そこから私がご提案して、無事成約になればその男性の会社にご紹介料をお支払いするという流れです。 なので、波風を立てるとお客様に紹介してくれなくなる可能性も勿論あるため、あまり動けないというのが現実です。 (動けたとしても、自分からアプローチするのが苦手でなかなか行けないのですが、、) 会う頻度で言うと恐らく2-3ヶ月に1回です。 2-3ヶ月に1回アポを取り、営業に行きます。 私が今の会社に転職して今3ヶ月くらいで、先月先輩と一緒に営業に行き、そこからその方の担当を引き継ぎました。(ここが出会いです) その時は何も思わなかったのですが、お客様を短スパンで2件ご紹介してくださり、 社用の電話やショートメッセージでのやり取りが増えてました。 お客様とのお打ち合わせに同席いただくこともあり、基本的には私とエンドユーザー様がお話するので、その場でその方とお話することはあまりないのですが、、 そのようなことが続き、徐々に「なんかこの人のこともっと知りたいかも」と思うようになってしまいました。 ただ会う頻度も少なく、彼女がいるかも分からず、私のことをどう思っているかも不明なのでどうにもできず、、 やはり波風立てずに、取引先として仕事に集中すべきなのでしょうか。 ちなみに営業に行く時はお相手にもよりますが、最初10分くらいとその後ちょくちょく仕事の話をして、あとは雑談というケースもあります。 前回は後任の私の紹介だったので雑談はしていませんが、 今後1人で訪問に行くとなると雑談も増えるのかなと。 ただ真面目な方なので仕事の話ばかりになる可能性も全然ありますが、、 電話やショートメッセージも仕事の話しかもちろんしておらず、最近はお辞儀している絵文字やビックリマークなのが増えてきましたが、 特段これといった話はありません。