回答受付終了まであと7日

至急です バ先の社長がうざいです。 昨日の夜に明後日のバイトがいけなくなったことを電話で伝えました。 理由としては身内に不幸があったからです。 なのにもかかわらずぐいぐい詳しく聞いてきました。だれが?って言われたので 「おじいちゃんです」と言ったら どっちの??ってと言われ「母親です」といったらどこで葬式?とか疑い深く詳しく聞いてきました。さすがに腹立つしお前に言うことじゃないだろとも思います。 こんな理由で嘘つくはずがないのに 何時頃?とか色々詮索してきてうざかったです これって普通なんですか?? あともしこれがまたあった時答えなきゃだめですか??おしえてほしいです

職場の悩み25閲覧

回答(3件)

心中お察しします。 ご愁傷様でした。 社長、ちょっと異常ですね。 今までバイトには嘘つかれて休んだりされてきたので、疑ってるんです。 あなたのことではなくバイト全般に被害妄想を持ってます。素直になれない。 本当の原因はワンマンで好きなようにやってきた社長の歪んだ性格にあります。バイトのことなど本気で考えてない。 もちろん全て答える必要はありません。 私だったら、「会葬礼状をお渡しします」とでも言います。 そこまでしつこく聞くのなら線香の1本、香典のひとつでも持ってこいと。 ちなみに多くの会社には「忌引」制度がありエビデンスとして会葬礼状の写しを提出するケースもあります。 ご参考まで

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

質問者様は事実だったから不快なんだと思いますが、これ系のウソは昔からめちゃくちゃあります。 マジで不幸ありすぎて同じ人2回言うてクビなってる人も見た事あります。 社長さんも何回か騙されたんでしょう。 一応お伝えして「弔電とか頂けるんですか?」って逆に聞いてみて下さい。そこまで聞いたらなら普通あげますからね。向こうも焦ると思いますよ。

香典くれたら許してやってもいいけど「答えるギリは無い」とか「個人情報なので」とかでスルーしてもいいです、まあ首になりたく無かったら付き合うしか無さそうですが。