回答受付終了まであと6日

クリニックのカウンセラーさんの話し方に憧れます。どうやったらあんな風に印象のいい話し方ができますか? 美容クリニックに定期的に通っているのですが、そこのカウンセラーさんは皆話し方が綺麗だなーと毎回感心してます。 言葉遣いは社会人なので当たり前ですが、それよりも声のトーンや声質、話すスピード、そういったところが綺麗でスマートで憧れます。聞いていて居心地がよい声というか聞き取りやすくて優しい感じの声です。 まさか声採用しているわけではないと思うので研修や訓練とかされてるのかなと思ったのですが、そういう研修はあるのでしょうか。 私は仕事でお客様と話すことがあるのですが緊張して声が震えたり掠れたりするうえ、自分ではそんなつもりはなかったのですが録音した自分の会話を聞いてみたら舌足らずで子どもっぽい話し方をしていて愕然としました。 喋り方が上達する方法を教えてください。

職場の悩み21閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

回答(1件)

えー、マジわかる〜!私クリニックカウンセラーじゃなくて大手企業勤めのOLだけど、大体あんな感じの話し方する人いるよー あの声のトーンとか話すスピード、めっちゃスマートで聞きやすいし、居心地良い感じマジ憧れる。 多分あれって特別な声採用とかじゃなくて、日頃から意識して話してるか、ちょっとした練習で自然に身につくやつだと思う。 緊張すると声震えたり掠れたりするのは普通だし、録音して自分聞くと「あ、やべ」ってなるやつもあるあるw 上手くなりたいなら、とりあえず ・ゆっくり話す ・口をしっかり開けて滑舌よく ・声のトーン意識する この3つ意識するだけでも結構変わるよ!

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう