回答受付終了まであと6日
回答(4件)
国策(水素社会構造)だから。 現在のエネルギーの問題なのは、太陽光や風力発電で作られている再生可能エネルギーの90%を捨てている。 これって、原発数基に匹敵する電力。 電力会社は大規模蓄電池を現在作ろうとしているが、全く追い付いてない。 だったら、捨てる電力で水を電気分解して水素を作って、水素を溜めりゃ良いんじゃね?って始まったのが水素社会構想。 国は自動車メーカーに「水素で動く車を作れ」って事で、今の状況になった。 丁度1年ほど前に「水素社会推進法」が施行。 2050年に水素社会を実現する予定。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう