回答受付終了まであと7日

欲しい車があり、北海道には本当に在庫がないのですが埼玉県に値段も状態も良さそうな車がありました。お店を調べたら口コミもよくて気になっています。 現車見ないで買うってやばいですか?

中古車83閲覧

回答(11件)

いいお店ならどんなダメなクルマでも安心して乗れそうなイメージ 面倒見てもらえる当てがあるなら問題ないのでは オイラの購入したお店も全国から取り寄せて全国から買い付けに来てるとかって話してましたよ

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ある程度 中古はリスクあるって理解してるのなら いいんじゃないですか? 地元で買っても おかしいというのはありますし。 私はその口コミっていうのは あんまり信用しません。本当にプロ的な人がいうのなら そうかと思う部分はありますけど 店に対しては 大体は素人評価ですからね。

自分は過去2回現車見ないで中古車買ってますよ、どちらもホンダ車ですが(と言うかそんな売り方ホンダ位みたいで今乗ってるトヨタ車は現車確認/隣県在住が絶対条件でした)。 しっかりとしたディーラ系中古車店、且つ認定で補償の際の適用は地元Dで出来るなら問題はないかと思います。 まぁ2台とも少なからず<?>の箇所は有ったのですが多分遠路はるばる現車確認に行っても気が付かない様な箇所と言うか現象でしたし地元で無償対応してもらいましたから・・。 ただ埼玉→北海道では運送費が問題かと。

確認しないで2台買ったことあります とりあえず当たり?ハズレではない?感じでしたね 素人がみても、キレイなのか?車内の臭いがどうか?とかしか分からないので、絶対に実物確認しないといけない! ってことは無いと思います めっちゃ高い車なら、それでも見に行きますけど、普通の車なら買ってもいいと思います