回答受付終了まであと5日ゲシル(本名:しげる)ゲシル(本名:しげる)さん2025/10/10 19:0144回答添付した画像の型のホンダ・アクティやバモス、同ホビオのAT車には、ODモードは備わっているのでしょうか? 補足ODの無い3速ATだと、高速道路の120㎞/h制限区間でクルージングしようものなら、たちまちエンジンが壊れますよね?自動車・64閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25共感した質問に関する車種のQ&A#バモス#アクティ#バモスホビオ#バモスホビオバン#アクティトラックログインして回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14320943694mm3********mm3********さん所有者登録ホンダ-アクティ2025/10/12 17:30所有者登録バッジについて4ATのグレードも有ります。お勧めしませんが 4AT車では120Km/hで巡行は普通にできます。この回答はいかがでしたか? リアクションしてみようなるほど0そうだね0ありがとう0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14320943694drx********drx********さん所有者登録ホンダ-アクティトラック2025/10/11 17:56所有者登録バッジについて120キロ出したら人間が死にます。馬鹿じゃないなるほど0そうだね1ありがとう0ゲシル(本名:しげる)ゲシル(本名:しげる)さん 質問者2025/10/11 18:31馬鹿じゃん、 高々120㎞/h程度の速度域でいちいち死んでたら命が幾つあっても足らんよ。 だいぶ昔の話だけど、名神道でエブリィJoyPopターボ5MTで多分150㎞/hは出したよ。 なんせ、あのクルマ、速度計の目盛りが140㎞/h迄しか刻まれていないんで、それを軽く振り切っていたんで憶測の域を出ない話だけど、恐らく150㎞/hは出ていた筈。 因みに俺、旧軽規格のアクティトラック・タウン5MTで関越道を走った際には130㎞/hを超えたことがあるよ。無論、何れもメーター読みの数値だけどね。
ゲシル(本名:しげる)ゲシル(本名:しげる)さん 質問者2025/10/11 18:31馬鹿じゃん、 高々120㎞/h程度の速度域でいちいち死んでたら命が幾つあっても足らんよ。 だいぶ昔の話だけど、名神道でエブリィJoyPopターボ5MTで多分150㎞/hは出したよ。 なんせ、あのクルマ、速度計の目盛りが140㎞/h迄しか刻まれていないんで、それを軽く振り切っていたんで憶測の域を出ない話だけど、恐らく150㎞/hは出ていた筈。 因みに俺、旧軽規格のアクティトラック・タウン5MTで関越道を走った際には130㎞/hを超えたことがあるよ。無論、何れもメーター読みの数値だけどね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14320943694ジョークマンジョークマンさん2025/10/11 9:18ふつう3速で 4駆とターボは4速です。(OD)なるほど0そうだね0ありがとう0ゲシル(本名:しげる)ゲシル(本名:しげる)さん 質問者2025/10/12 19:26ご回答ありがとうございます。 そうなんですね。 アクティ系の四駆はリアルタイム4WDですので、さぞかし安定した120㎞/hクルージングが楽しめそうですね。 尚且つターボ付なら、120㎞/hクルージング時でも余裕たっぷりでしょうね。
ゲシル(本名:しげる)ゲシル(本名:しげる)さん 質問者2025/10/12 19:26ご回答ありがとうございます。 そうなんですね。 アクティ系の四駆はリアルタイム4WDですので、さぞかし安定した120㎞/hクルージングが楽しめそうですね。 尚且つターボ付なら、120㎞/hクルージング時でも余裕たっぷりでしょうね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14320943694ata********ata********さん2025/10/11 5:283速ATだったはず。なるほど0そうだね0ありがとう0ゲシル(本名:しげる)ゲシル(本名:しげる)さん 質問者2025/10/12 19:33「はず」って…。もっと確定的な回答を書けないものですかね…。 まぁ、ウトいんじゃしょうがないですね。