回答受付終了まであと4日
回答(9件)
整備士さん同士の比較ならお店も等級も差は無いと思います。 異音については経験値とセンス次第って感じですね。 お店による違いはあると思います。 ディーラーは看板を背負っているので簡単に原因不明とは言えないです。 データの共用性も高いです、 対応が営業だと営業トークをしてきます。 (すぐにがわかるとは言ってくるけど実際は不明) 町工場は各お店による差が激しいので一概には言えませんが、 原因特定するだけでも時間や費用がかかるとか、 荷が重い(技術的・儲けが薄い・何かのリスクがある等)と、 遠回しに断るお店もあります。
俺はペプシコーラさんの回答と同じ意見です 理由はひとつ、よくわからんからです、俺も2級整備士、カー用品店に居るけどこうゆう音のこと聞かれるけどよくわからんが本音、それはあなたか感じた不快な音は俺が聞いたら普通の音かも 足回りだと異音するところも多い、サスペンションのゴムとかだと、へたり交換で左右前後で「20万」って言われたら払います?また実際払ったら違うところだった(異音は変わらず)なら金返せって言うだろう(俺でも言うよ)そうなると今度はどこ?ってこと、これはエンジン異音だって同じ >1級・2級整備士なんかでも変わるのですか? 変わりません、試験の問題で、実務経験は関係無いから、またディーラーってのも期待値は変わらないです、こうゆうのは外注丸投げかもしれないしね、それか「ここかもで交換しますか?」になるかも