回答受付終了まであと6日

メルカリで購入後に要望をださないといけなくなった場合、申し訳ございません〇〇できますでしょうか?と〇〇の指定でお願いしますだとどっちがまだましですか

メルカリ67閲覧

1人が共感しています

回答(3件)

「急用で普通郵便の荷物が受け取れない状態」ということのようですが。 どちらがマシか?なら、出品者の都合を確認する方がいいと思います。 ただ購入後に購入者から頼まれごとをするのを快く思わない人は多いです。 出品者に負担をかける、発送を遅らせて欲しい・受け取れないのでキャンセルして欲しい、などの依頼は避けるべきでしょう。 普通郵便は日時指定ができないのはご存知だと思います。 購入者の都合なので、自分でなんとかする方向で考えた方がいいです。 せめて「受取評価が○日以降になる」に了承してもらう程度だと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

どちらがマシかと聞かれれば前者ですね。 お願いしますと言われるのはとても嫌です。 買う前に聞いてよ、勝手な人だなと思います。 できますでしょうかと聞かれたほうがマシです。無理なら断りやすい聞かれ方です。 相手が良い人であるといいですね。

どちらもダメでしょう。 購入前に希望を告げて了解を得るべきです。