• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 家族関係の悩み

回答受付終了まであと4日

こんにちわ

こんにちわさん

2025/10/8 21:01

00回答

私が体調悪くてだるそうな感じで過ごしていたんですけどそれをみた母がその感じイライラするって言ってきました。どっちが悪いですかね。 もう最近そういう喧嘩が多くてストレス溜まりまくってもう部屋にこもってます。

家族関係の悩み・20閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

家族関係の悩み

新婚半年ですが別居婚にしたいです。 理由は以下の通りです。 彼の事は大切です。でも同棲せずに結婚したことを後悔しています。 ・自分が何でも真面目に考え過ぎたりして疲れること ・共働きで自分の方が夜中に帰宅して寝不足なのに、夫が疲れてるから癒してあげたいと思って、日曜日に何もしたくないのに無理して1人で買い物に行ってご飯を作ってしまうこと(一度私がしんどい思いをして買い物に行ってる間に夫がAVを見ていてその夜私が求めたら彼がダメでもう無理だ…となりました。) ・夫の一挙手一投足で落ち込んだり、不安定になること ・私が帰った時の表情で「嬉しくないのかな」とか一緒にいて幸せなのかなと考えてしまうこと ・エッチで彼がダメだったり数週間しないと欲求が溜まって辛くなること ・義理の父母(特に義母)に最初に挨拶に行った時から好かれてると感じず、義理の父母と仲良い新婚さんを見ると辛くなること ・彼に「あなたは私より自分のことが大事なんじゃないかと思う時がある」と伝えると「自分も大事だし〇〇も大事」と言われたこと(私は自分より夫が大切だったので、それを聞いて辛くなりました。)。 ・帰宅して好きなテレビを見てストレス発散できず、2人で見れるテレビを見ること ・朝起きて静かにぼーっとしたいけど、彼がリビングでゲームをしているので頭が痛くなること などなどです。 どうしたらよいでしょうか… 毎日息がつまります。

3
10/12 11:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 晋遊舎 特盛まちがいさがしフレンズ11月号の75問目、ハワイ旅行を満喫 まちがい85コの最後の1つがどうしてもわかりません! 毎晩姉が苦しんでます。 お力添えよろしくお願いします。

    0
    10/5 13:07
  • 今子育てしている世代の人で、子供に「あなたは橋の下で拾ってきた子なのよ」と言ったことがある人いますか?

    0
    10/5 13:31
  • 日立充電器掃除機令和5年8月購入 型式PV_BHL3000J 使用中電池の所が点滅始めました。 何処へどの様に依頼したら良いですか?

    0
    10/5 13:50
  • 恋愛、浮気、または不倫 したいですか? なぜですか?

    0
    10/5 13:54
  • ロケットナウとゆう最近話題のデリバリーについて カードを家族や彼女や彼氏のカードで登録できますか?

    0
    10/5 13:58
  • ドラテンの職業レベル上げがクソ面倒くさいです お金も時間もあまりかけない効率のいい方法はありませんか?? また、当方ver6までクリア済みですがver7の上げやすいですか?

    0
    10/5 14:33
  • 私は妻側です。 これって私からしたら様式Aで間違いないですか?

    0
    10/5 14:42
  • 率直に申し上げます。 悩まれているのなら、先延ばしの方が良いと思います。 結婚されたら後戻りは出来ないように思います。 まず、婚姻届の承認の欄に記入していただけるか… 更に、戸籍に入ります。 親との縁切りなど口約束ではできません。公的な手続きが必要です。本人の所在、納得が必要ですし、何があっても戸籍上は親子です。また、本籍地もどこにするのか。 うちの場合は賃貸暮らしなので、夫の実家(持ち家)です。 自分の現在の体験談です。 自分は40代後半ば女性。姉と母がいます。父は死別。 夫50代半ば。姑70代後半。片親。 私たち夫婦実家共に、持ち家です。 今は、夫の仕事の都合で夫婦2人で、遠方に暮らしています。 子供は自立しています。夫も定年退職目前です。 私は夫の実家で暮らすつもりはありません。 夫にも伝えてあります。結局、姑が掻き回し、不本意ながら、夫とは別居になりそうです。 待ち受ける年金暮らし。二重生活は厳しい。 親のお世話。もし介護状態になったら? 大きな病気にかかったら? 大きなローンを組まなければならない時は? お互いの親は年金暮らしになったら? 両家持ち家も経年劣化。外壁や屋根の塗り替えほか、 修繕が10年単位で200万以上。 固定資産税など、毎年支払いがあります。 私は結婚当初は離れていても、夏冬帰省。姑とは仲良しでした。 でも今は、価値観の違いや我を貫かれる方なので話になりません。最悪の間柄でラインブロック。着信拒否しています。 窓口は全て夫。夫自身も姑が嫌いです。 サンドイッチは勘弁。身が持たない。 結婚前の形式上の後悔より、結婚後の将来を見据え、子供を授かった場合、親が病気になった場合、老後のお世話。 互いの家族を支え合えるのであれば、踏み切るのもありですが。 自分も含め誰しも歳は重ねていきます。 今になって覚悟していた将来に不安が出てきた者より。 ご参考になれば…

    0
    10/5 15:02
  • 自分から勝手にいちゃもんつけてキレてきて次の日から気まずくする父親がうざいです。どうしたらいいですか?

    0
    10/5 16:19
  • 明日、急遽フルタイムの仕事がお休みになりました。 材料が入荷しないから全員やすみねーって! いつもは平日、火曜日休みで休日休み返上して働いてました。 ちなみに、ちなみに 月曜日は旦那が週1の休みの曜日 いつも休みが全く合わずすれ違いです 会うのも朝30分だけ 最近寝室を勝手に別にしました 何で?って全く言われないです、ノーリアクション 明日、月曜日 私休みなんだ~どっかいく?って言うか 朝いつも通り仕事の様に出かけ時間潰し、買い物とかプラプラし、子供と離れ息抜きの日にするか みんなならどーしますか? 1ヶ月、休日返上でフルタイムしてたんでご褒美にしよーか、 でも、旦那と出かけるのは日々、会話ないし顔伺いながらいるのも拷問かな?旦那は久々一緒にいれて嬉しいのかな? どーしよー 旦那から、いつ休み?とか聞かれないです そんな知ってどーすんの?って言われました

    0
    10/5 16:35

家族関係の悩み

不倫について。ノンフィクションです。 あなたが妻ならどんな気持ちになりますか? 【経緯】 ある日、夫のスマホから不倫が発覚 夫は仕事終わりに女の家に通い、夫婦にとって大事な場所に2人で旅行も行っていた 妻はあまりにショックで一時は実家に帰り、精神科にもかかった 夫は平謝りで離婚を拒否、なんでも要望を聞くから子供と離れたくないと懇願 女との交際期間は数ヶ月と短かく、肉体関係も一切なかったと夫と女が証言 不審には思ったものの、なにより小さい子供もいる専業主婦だったこともあり、信じて再構築を決める 女には慰謝料請求、今後の接触禁止で示談 その後の夫は毎日の帰宅が早くなり、積極的に家事や子育てに関わるようになる 子供を溺愛し、飲み会などもほとんど行かなくなる 家族のために有給をとって出かけることも 妻は最初は苦しんだものの、夫の様子を見て徐々に受け入れていき再構築は順調だと思っていた しかしその2年後、再び同じ女との不倫が発覚 実は2年前から一度も別れていなかった 当時、2人で徹底的に口裏合わせをして妻を騙していた 夫は発覚後はある方法で怪しまれずに週に1度は女のところに行っていた もちろん肉体関係もあった 再びの裏切りの発覚 あなたが妻ならどうしますか? どんな気持ちになりますか?

7
10/11 7:48

大学受験

通信制高校に通う高校3年生の娘についてです。 通信制高校なので、通学は年に数日のみで、あとはオンラインで自分が好きなときに好きな場所で授業の動画を見るスタイルです。 以前は目標にしている大学、学部があり予備校で毎日勉強していましたが、夏に挫折し今はその予備校を辞め、別の塾に通っています。(娘の希望で通い始めた塾です) 進路変更し、行きたい大学、学部もあるらしく受験も控えているのに、塾の時間以外全く勉強しません。 昼まで寝て、時間になったら塾に行く。それ以外はスマホを触っていたり、寝ているなど生活リズムはぐちゃぐちゃです。 娘に声をかけても「分かってる!うるさい、干渉するな。全部自分で把握してるから(出願に必要な書類や申請について)」と睨まれます。 通信制高校なので進路指導などもあまりなく、受験に必要な書類なども基本的に自分で把握しておかないといけませんが、娘は全く把握できておらず、たまたま気づいた私が慌てて準備するなどしています。 塾の先生にも、目標大学の合格圏まで勉強量が足りないとは言われていますが、何故か娘は「受かる自信がある」と言います。 このような娘にどのように関わればいいのでしょうか? 本当に悩んでいるので、誹謗中傷や心無い発言はお控え頂きたいです。

4
10/12 11:32

家族関係の悩み

子供の将来を考え、 早い時期から資格を取らせることは 毒親に該当しますか? まず前提として、 子供に合わせた教育はします。 無理強いはしません。 3年後妊活予定で 妻と色々話し合っています。 はじめは中高一貫を考えていましたが うちはそこまで収入があるわけでは ないので もし子供が中高一貫に行き、 たいしたことのない大学や就職をすれば おそらく恨みます。 (↑「そんな親は最低だ。」 とか言われそうですが 実際数少ないお金をはたいて ろくな道に行かなかったら、 普通の貧乏人は恨みます。 これ批判する人はお金持ちです。) もし子供が群を抜いて賢いなら 中高一貫も検討しますが 基本小中高公立がいいねと 妻と話しました。 うちは私が公務員で妻が美容師です。 やりがいは最高にありますが 贅沢はできません。 子供には私達のように貧乏には なってほしくないです。 そのために何が必要か考えた時 1番可能性が高いのは 将来に繋がる資格を 取っておくことなのかなと考えました。 高年収大手就職、起業で成功 これは運もあると思うので 運の影響が少ない資格取得が大事かなと。 資格はまだ考えているとことですが 簿記と英検をまずさせようかと思います。 将来的には 公認会計士や税理士、外資系就職などの 足がかりになればなと思っています。 こんな子育て どう思いますか?

10
10/12 10:23

家族関係の悩み

中学生女子です。親のことで質問したいことがあります。 わたしはよく推しのグッズとかを買ったりしてて、お小遣いは親から貰っているのですがそれでも足りないときがあります。 それで同じ界隈の人からいわゆるぷちというものを教えてもらって、数か月前からしてました。 それが最近親にスマホの中を見られたときにバレてめちゃくちゃ怒られたのですが、正直あんまり納得できてません。 わたしはお小遣いが足りなくて仕方なくしてただけだし、しかもわたしも相手も両方ともメリットがあるじゃないですか? これが本番もとかだったら分かるのですがそうじゃないし、そこまで怒られる理由が分かりません。 これってどう思いますか?

0
10/12 11:51

家族関係の悩み

兄弟でデキに差があるのは当たり前ですか? 兄は仕事も人生も充実しており優秀ですが私は精神病持ちほぼ引きこもりです。 幼少期から兄より全てが劣っています。 親戚で集まっても周りからいつもチヤホヤされるのは兄ばかりです。 生まれたときから幸薄いです。 所詮血の繋がっていない人間同士がつくる子供なのだからデキに差があって当然なのですか? 言い訳と思われそうですが生まれながらに素質が違うと感じます。 生まないで欲しかったと思ってしまいます。

3
10/5 13:43

家族関係の悩み

パートナー(夫)の態度について アフターピル服用の話です。 以前コンドームを付けず、膣外射精をされたのですがその1回で妊娠し出産しました。 それ以降は必ずコンドームを付けてもらっています。 久しぶりに生でしたいと言われて、 私が体調を1ヶ月以上崩していてやっと回復したので、了承しました。 ただ夫はアフターピルについての知識が全くなく調べようともしませんでした。 行為前は俺が調べて買うよと言ってくれたのに行為が終わるとすぐに寝てしまいました。 仕方なく私がアフターピルの副作用や種類を調べて、買って夜中に電話がかかってくるのを待って服用しました。 不正出血が起こる2日前から、ホルモンバランスが乱れてしまっているからか情緒不安定になり、イライラが抑えられず、夜中には泣いてしまい眠れず、自分ではどうすることもできなくて、寝ている夫に助けを求めました。 はぁ〜とめんどくさそうに私の話を聞いて、一応慰めてくれたのですが、朝起きてきて「昨日寝れなかった!怒」とイライラしながら家を出ていきました。 翌日の夜中も泣いて眠れず、助けを求めてしまいました。でも夫の態度は昨日とあまり変わらず、まためんどくさそうに話を聞いて「もうこの後寝れないわー!怒」とイライラされました。 すやすや寝ているところを起こされたら 不快だと思います。 でも今だけは寄り添ってほしかった。 アフターピル服用後の副作用をある程度理解してくれていたら、まだもう少し違う態度だったかなとも思ってしまいます。 パートナーがアフターピルの副作用を理解してくれていたり、服用後優しく接してもらえた方はいますか? 男性はパートナーがピルを飲もうが飲まないが自分の体調は変わらないので、他人事のように捉えていて悲しい気持ちになった方はいますか? 話を聞いてくれるだけマシかなと下方比較してしまっています。良くないですよね。

0
10/12 11:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

恋愛相談

女性に質問です。ある38歳の女性が、6歳上の44歳の男性と付き合ったとします。男性は未婚で、スタイルが良く、経済力があるので、年齢の割りにはモテます。 1年半付き合って、女性は40歳、男性は46歳を迎える年になりました。仲も良くて喧嘩など無かったものの、男性は女性に別れたいと告げました。別の女性が好きになったとのことで、その女性は35歳です。 男性にどんな心境の変化や考え方があったと思いますか?

6
10/12 11:05

家族関係の悩み

少し長くなりますが見てくれると嬉しいです。 私は高校1年生なのですが、両親が幼い頃に離婚しており、親権は父親が持っています。 それには色んな理由がありますが、その時にお母さんのメンタルが不安定だったことと父親の不倫がいちばん大きな理由だったと思います。それのせいで父親と弟ふたりと最初は4人で暮らしていましたが私が小学校4年生の頃に再婚しました。不倫相手とです。 向こうには連れ子2人もいて父親との間に子供もできました。今ではもう3人います。 なので合計8人間兄弟で今暮らしています。 ですが、血の繋がりで贔屓が酷かったりしていることが辛くてしょうがないです。 私はあと2年我慢すれば一人暮らしという選択も出来ますが、私には中一と小6の弟がいます。特にこのふたりには当たりが強いので苦しくて見ていられません。いちばん酷かったのは連れ子の兄に性的暴行をされても怒らず、してないと信じて私を責め立てた時です。苦しくて仕方ありませんでした。 かといってお母さんは別の家庭を作ってしまっているので逃げる場所はありません。おばあちゃんなども現実的では無いです。 本当に離婚して欲しいです。 金遣いがあらくてホストにお金を使ったりご飯、お弁当を作らなかったり、兄や妹がしても起こらないことを私たちがしたらブチギレて、スマホ禁止にしたりともう本当に苦しいです 助けてください

2
10/12 11:36

家族関係の悩み

離婚訴訟中、嫌いな親と、子供と実家暮らし、、、 ストレスたまる。 お金ためるまで、実家に住むしかない。 こんな母で、子供可哀想ですよね?

2
10/11 0:42

家族関係の悩み

親の資産が1億って凄いと思いますか? 子供は勝ち組でしょうか?

5
10/5 18:18

恋愛相談

女性は経験を積むたびにあごの力が強くなりますか?

0
10/12 11:48

恋愛相談

待ち合わせに遅れてきて「おまたー」という男をどう思いますか?

4
10/12 11:42

家族関係の悩み

30歳近い社会人でも実家暮らしなら、親に怒らたら怒鳴られることはよくあるケースですか?

0
10/11 22:15

家族関係の悩み

私は今旦那をとるか、ははをとるか二つの究極の選択をしなければなりません。 理由は私と旦那が母方の実家に一時的に住まわせてもらうと同時に父が亡くなったことで私の母も自分の実家に戻ってきたのですが、元々旦那は綺麗好きのお家に生まれ、旦那も綺麗好き な一方母や母の実家はお世辞にも綺麗とは言えない環境でゴキブリもでてくる家であること また、母の性格上すぐ怒るや、わたしや旦那が 汚いと思ったことに対して潔癖、神経質すぎなど言ったり、先月赤ちゃんが生まれたのですが 旦那より先に生まれたばかりの赤ちゃんを抱き抱えたり、旦那の母親に見せる前に私の妹を退院日に呼んで来させようとしたりとやりたい放題で、初孫なのは分かるけどでしゃばりすぎと 旦那から言われてしまいました。しかも東京にいる妹も妹でまだ変異株のコロナが流行っててしかも退院当日来るとかありえないと。 他にも色々母の常識はずれなところも含めて嫌になり出て行くと勝手に決められ、自分で勝手に家探しに行ってしまいました。そして一緒に住んでもいいが母、妹を絶対に家に入れさせない、それが嫌なら一緒に住めないから母とオレどっちを選ぶか考えろ、ちなみに養育費払わないから、と言われ究極の選択を今迫られています。私にとってはムカつくところもありますが 妊娠中、出産後も色々助けてくれた母、たった 1人の母です。 旦那のことも好きですし、旦那も私のことを嫌いになったわけではなく私の家族が嫌いなだけなのです。 ものすごく1ヶ月悩んでも全く答えがでませんし 食欲もなく、育児に追われながらもふとした時にこのことで頭がいっぱいになりどうにかなりそうです。どなたでもいいのでぜひ意見をお聞かせください、よろしくお願いします。

4
10/12 11:31

家族関係の悩み

半年に一度国内旅行は行き過ぎ? 既婚子なしの人です。友人の話です。 旦那さんは忙しい仕事なので 一泊の国内近場一人旅なんですが、 近くに住む親族に 「よく旅行行くよね」と言われたらしいです。 いい意味でも悪い意味でもないのかもしれませんが、、 私は旅行全くしてこなかったので、 頻度が高いかどうか分からず 頻繁じゃないと思いました。 私も旅行行きたいなと思いましたが 親族に言われたりするなら あまり行かない方がいいのでしょうか? 旅行好きな人って年何回くらい行かれますか? 旅行に言っても周りに言わないですか?

5
10/12 4:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家族関係の悩み

同居の義姉が最近彼氏が出来たからか、まっっったく今までしたことなかった家事をするようになりました。 25歳なので多少出来るようになるのはいいと思うのですが、私が今までしてきていた家事を勝手にやるので、私的には生活のリズムが崩れるというか、家での役割を奪われた感じというか……でモヤモヤします。 私はいつも朝早く起きて黙々とお皿洗いをしていたのですが、最近彼氏が家に来るとお皿洗いをするようになり、周りにお皿洗っといたから!とアピールして褒められてます。 私がやってたのになぁ……とモヤモヤっとすることがこのような感じで増えました。どうしたらよいでしょうか?あと個人的に、すごく大雑把な義姉なので、お皿洗い多分ちゃんと洗ってないんだよな…と思って少し怖いです。

2
10/12 11:40

iPhone

【大至急!!!!!!】 私はAppleIDのパスワードを親に管理されている者です。ですが好奇心でパスワードを親に内緒で変更しました。 ですが来週の水曜日にソフトバンク店舗で機種変更と同時に今のスマホを初期化させます。パスワードを変更したことは親にバレますか?またバレたときの言い訳の仕方を教えていただけると嬉しいです。もちろん勝手に変えた私が悪いのは承知の上ですがアプリをダウンロード出来ないのはとても不便で変更せざるを得なかったです。今のパスワードを知る方法はありますか?自分でも何にしたか覚えていないんです!! ちなみに親は真面目でこのようなパスワード系は全てメモしてあります。有識者の方よろしくお願いします、ばれない方法ないかな、

0
10/12 11:42

ホテル、旅館

至急です!!! 来年の旅行でホテルに宿泊する予定なのですが、私は19になって成人していて妹が15になります。その場合親権者の同意は必要でしょうか?

5
10/12 10:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家族関係の悩み

みなさんはもし中学生くらいの子供が10時くらいに起きてきたら朝ごはんなし&1日中不機嫌になりますか?

3
10/12 11:29

家族関係の悩み

父が拗ねて出ていきました。どう対応すればいいでしょうか? おばあちゃんの家に行く予定だったんですが、私は電車で母と行きたい気分だったのでそう言ったら、父が拗ねて「俺がいない方がいいんだ」と言って出ていってしまいました。 正直めんどくさいです…。 皆さんも、家族がこういうふうに拗ねたりして気まずくなったことありますか? こういうときどうしてますか?

2
10/12 11:31

家族関係の悩み

高一女です。家、学校に居場所がなくて辛いです。よかったら、今悩んでいることを聞いて欲しいです。 親は私が中3になったときに離婚しています 今は2回目の裁判をしています 1 妹、父の2人の家族に無視されてること 2 学校で3人組のうち自分以外がお泊まりするほど仲良くて、話題についていけないこと。2人きりのストーリーをいつも上げていて、クラスみんなから惨めだとおもわれてそうで怖いこと。 3 母親に、自分が貯めていた口座を使わせて貰えないこと 4 父親に財布からお金を全て取られたこと(私が父から貰った11000円入っていたが、父の機嫌が悪い時に、奪われました)その後遊びに行こうとしていた友達に、お金が無くなり行けなくなったと連絡しようとしても、携帯の利用制限があって連絡できず、翌日、なんで来なかったの?とおこられてしまいました。 5 家でのご飯はひとりぼっちなこと 6 携帯の使用制限が厳しいこと(父親を怒らせると、全てのアプリが1分しか使えなくなる)週に1、2回はこの状況になります。普段は全てのアプリ30分です (父は靴を揃えなかったり箸の持ち方がなっていなかったりすると怒ります) 7 家族(私以外)で楽しそうにゲームしてること 8 父親から暴力を振るわれたことがあり、怖くてなにもできないこと 9 テストで100位以内にはいらないとおこられること。 10 21時以降は携帯を使えないので遊びの予定も立てられずめったに遊びに行けない 11 門限が21時まで 12 父が、私の大好きな祖母や、父の友人(私とも仲のいい)にまで私の悪口を言っていること 13 もうおばあちゃんに顔合わせできないこと 14 クラスみんなに悪口を言われてそうで怖い 15 父親にもう授業参観や保護者会、三者面談には一切参加しないと言われたこと 16 父に少しでも反論すると「やっぱ母親に似てんな」「これだからバカは」「そんなことで勝ったつもり?」「お前頭おかしいんじゃないの」「二度と話しかけるな」「よく平気な顔して生きてんな」「がっかりだわ」という発言や、妹と比べる発言をしてくること 長文を読んでくださり本当にありがとうございます。 児童相談所、子供SOSに電話を掛けようか迷っています。虐められているとかでないので受け答えして頂けるか不安です。 あと1週間ほどでテストがあります。進学校なので家で沢山勉強しないとついていけません。 しかし、ストレスで勉強に身が入らないです 厳しいアドバイスでも構いませんので、気にせず勉強できる方法を教えて欲しいです。ご回答よろしくお願いします。

2
10/12 10:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

家族関係の悩み

大学無償化について質問です。 大学生1年1人、高校生2人、小学生1人を扶養している母子家庭の母親(自営)です。 今般、大学無償化対象外との連絡があり、不支給になるのですが、理由はどんなことが考えられますか。

3
10/12 6:52

妊娠、出産

嫁の生理が遅れてます。 43ですが閉経? 妊娠ですか??

10
10/12 11:05

家族関係の悩み

私はうつ病とパニック障害になっています。病院の先生に仕事はしないでね!と言われ、それを父に伝えたら、働かないと暮らせないんだから働け❗ど怒鳴られました。そんな父をどう思いますか?

5
10/10 13:38

家族関係の悩み

至急お願いします! 昔から姉に暴言を吐かれ続けてきて、着信拒否もされていて姉は親が病気のことも私に知らせずにいました。(私は離れて暮らしています) 姉は明らかに精神疾患に思えるのですが病院には頑なに行きません。昨日も私がやってもないことをやったとか言ったとかで妄想や虚言でキレ散らされたけど、精神疾患の人にそれは違うと言っても余計怒らせるだけだと思うので何も言い返せませんでした。年に一度も会わないし話もしないのにどうして私のことが嫌いなの?と聞いても「わからん」というだけです。 親は姉の言いなりです。 もう私のメンタルが限界で生活にも支障が出てしまい、姉の存在に耐えられません。縁を切りたいです。 ずっと暴言を吐かれてきたので最後に一言言って関係を断ち切りたいのですが、 何か姉にダメージを与える言葉はないでしょうか? 着信拒否されているのでショートメッセージを送って終わりにしたいと思っています。 本当に苦しいです。どうかよろしくお願いいたします。

5
10/12 11:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

家族関係の悩み

74歳の父の様子がおかしいと聞き、介護のことを全くよく知らない自分に気づき愕然としています。 最近69歳の母のことを公共の場で大したことじゃ無いことで罵倒するらしいのです。 耳も遠くなり会話にコツがいります。 気が昔から短いですが輪をかけたようです。 補聴器はつけたがらないようです。 子供は41歳の私と6歳離れた妹の2人姉妹です。 私も妹も3人の子供を育てていて、1番上の子が同じ8歳です。うちは2学年差で1番下が5歳になりました。 上の子は発達に問題があり、児童精神科や療育通いをしています。 なかなか忙しい毎日で正直、1時間離れた場所に2人きりで暮らす両親を顧みれてはいなかったのです。 妹も実家から1時間離れた場所に住んでいて、1番下が4歳です。 同じような状況で、お互い月1回程度しか両親の様子を見ていないと思います。 lineの連絡は適度にとっていますが、会って話すのは久しぶりで、我慢強い母が父の愚痴をこぼすなんて、母が参らないか心配です。 思うに、これってもう介護などの事柄について動き出さないと行けないサインですよね? 父が昭和男児で家事ダメダメな上、亭主関白なので色々困る気がします。 幸い貯金はありそうなので有事の際には自分たちで介護費用は賄えると思います。 階段のない家に引っ越したり、娘の近くに移住したり、補聴器つける説得したり、耳鼻科やかかりつけ医の把握をして認知症の始まりじゃ無いか調べたりが必要に思うけど全て拒否されそうだし…。 と頭をぐるぐるしています。 知識のある方、お願いします。 私に何からやるべきか、考えられる落とし穴は何か、その他、やるべきことのアドバイスをいただけないでしょうか。 両親が住んでいる場所の地域包括支援センターに連絡して相談したりもきっとした方がいいんですよね…???

6
10/12 2:24

家族関係の悩み

熟年離婚は多いですか?

4
10/5 12:35

家族関係の悩み

親が出かけた瞬間、弟が見てはいけないのにYouTubeを見出したので、『駄目だよ』と言ったのですが聞かなかったので親に『弟がYouTubeみてる』とLINEしました。 しかしなんか色々と考えてるうちに 『言わなければよかったかな』と考えたり 弟が『僕ばっかり、お姉ちゃんだってアーダコーダ』と言って私まで怒られそうです。 どうしたら良いでしょうか?

2
10/12 11:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

家族関係の悩み

姉夫婦のマウントが年々すごくて辟易 姉と妹である私は年子で30代半ばです。お互い結婚していて子供にも恵まれています。 姉の旦那さんは11歳年上で姉が17歳の時からお付き合いして23歳で結婚しました。結婚当初からマウントはありましたが、加齢とともに謎のマウントが増えました。見下されることに腹が立つし何も羨ましくないマウントをされると疲れるし時間を返せ!と思ってしまい現在距離をとっています。 最近されたマウントは ・うちのエアコンが壊れたのでお掃除機能なしのエアコンを検討中と話したら姉旦那に「エアコンはお掃除機能付きの高いの買わないとダメだよ。うちなんて30万だからね!」と謎アドバイス ・姉とうちの車(軽自動車)でお出かけした際に駐車場が狭かったが、なんとか停めれた際に「さすが軽!うちの車じゃ無理だわ〜こんなとこ停めれない」…言わなくていいこと言う ・姉に新しいママ友(のちに音信不通)ができた際に人付き合いの苦手な私に対して「友達っていいよ〜!楽しいよ〜!」とウザ絡み ・姉旦那から車の車検はどこでやってる?と聞かれてたので地元のカーショップにお願いしてると答えたら「そんな安いところに頼んでるの?車ダメになるよ。うちはちゃんとしたディーラーで頼んでるよ。担当さんのこと子供たちも大好きなんだよ」と聞いてもない事を話してくる マジでくだらないのでスルーしてたのですが、最近本気で無理だと思ったことがあり距離を取っています。姉の子供は3人いて第一子が発達障害を持っているのですが、1年ほど前にうちの長男の発言がで第一子を馬鹿にしてる!と姉から謝罪要求されました。その際は私たち親子で誠心誠意謝りました。姉の第一子に許してもらって今も子供達は仲良くしています。ですが、2ヶ月ほど前に姉の家で遊んでいた際にうちの長女(発達障害があり、うまく言葉が話せない)に対して姉の子供達が「は?」「何言ってんかわかんねーよ」と言ってきたのでその後は姉の子供達と遊ばせてません。 あと母から聞いた愚痴ですが、両親が私たち家族と付き合うことに姉がやきもちを焼くというのです。姉家族の方が両親と旅行したり実家に毎週子供が泊まりに行ったりよっぽど優遇されてると思います。それに対してよかったねと思うだけで文句なんてありません。ですが、両親がうちの子供達を可愛がったり私たち家族と楽しく過ごすと必ずズルイ!と文句が飛んでくるようです。ただ、母はうちの長男を特別に溺愛してるので姉はそこがめちゃくちゃ嫌なんだと思います。 ただ、子供達は仲が良いですし、両親の老後は私たち姉妹で頑張ろうという話になっていますので仲良くしないといけないのはわかっています。何かアドバイスをいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。 ちなみにうちと姉夫婦の年収は同じです。うちの旦那とわたしは同い年なので姉の旦那とは12歳差です。12歳年下と年収同じで見下してくる姉旦那クソだなと思ってるので私も相当闇が深いです。

7
10/11 23:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家計、節約

少し長くなってしまいますが、真剣に悩んでいるので、もしお時間があれば読んでいただけると嬉しいです。 私は都内の私立大学に通う1年生の男子学生です。奨学金を借りて通っていますが、家はあまり裕福ではなく、正直かなり厳しい状況です。 実家は一軒家で、父・母・姉・妹・私の5人家族です。父はサラリーマン、母は介護のパートをしています。姉は精神的な病気があり、今は仕事を休んでいます。妹は高校3年生で、来年から私と同じ都内の私立大学への進学を目指しています。 父は家のローンや車、家族分の携帯代、カードの支払いなどを負担しており、毎月の収入では追いつかないようです。母は光熱費や食費などを負担していますが、生活は常にギリギリだそうです。 最近、父から「給料日までお金を貸してほしい」と言われました。私はアルバイトの給料が毎月10日に入り、翌日の11日に奨学金が振り込まれます。父の給料日は15日で、「奨学金が入ったらそのお金を少し貸してほしい。自分が支払いを済ませるために使って、給料日に必ず返す」と言われました。 貸したくないわけではありませんが、正直、親にお金を貸すという現実を受け止めきれず、複雑な気持ちです。母からは「父は昔から借金をしながら家計を回してきた」と聞かされ、ショックを受けました。 そして、今またお金を借りて一時的にしのいでも、結局は自転車操業になるだけではないかとも思っています。根本的に状況が改善するわけではなく、借りては返してを繰り返す生活が続くのではないかという不安もあります。 さらに、最近では両親が「最悪、家を売って離婚するかもしれない」と話し合っていることも知りました。私は両親に離婚してほしくありません。家を失って引っ越すことになったり、友人に事情を知られるのが怖い気持ちもあります。 大学に通わせてもらっていることには感謝していますが、最近は「いっそ大学を辞めて働こうか」とも考えてしまいます。 親にお金を貸すべきなのか、大学を続けるべきなのか、自分がどうすればいいのか本当に分かりません。貧しさや家族の現実を受け止めるのがつらくて、気持ちの整理がつかないままです。 同じような経験をした方や、ご意見・アドバイスをいただけたら本当にありがたいです。長文を読んでくださり、ありがとうございました。

8
10/7 17:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

主婦の皆さん、土日の朝昼ごはんどうされてますか。 私は夫婦2人暮らしなのですが、毎回休みの日のご飯に迷います。 みなさんはどんな風に朝昼を過ごされてますか?

3
10/12 11:30

家族関係の悩み

父親が全く父親ではなくて悩んでいます。 父は私が小学生くらいまでは母親に預金を預けお小遣い制でやっていたのですが、私が中学生になったあたりで母親が正社員になったのをきっかけにお小遣い制を辞めたいと母と喧嘩をしてお小遣い制をやめ、家に全くお金を入れなくなりました。 そのため高校、大学の学費も奨学金と母のお給料と自分のアルバイトで何とか払い卒業しました。 その間父は高級車を買ったりゴルフクラブを買ったり自由に過ごしていました。 兄の学資保険も使い込んでいました。 私は短大を卒業したので学資保険の満期までにはあと1年あります。 その学資保険を母のためにも自分のためにも絶対に回収したいです。 そのため今日自分に借金があると嘘をついて(奨学金とは別に)お金が足りないんだと言いました。 しかし母親に相談してと言われたのみでした。 どうしたらいいでしょうか。

1
10/12 1:02

家族関係の悩み

夫婦仲が良くない方に質問です。 私は今妊娠9ヶ月の妊婦です。 本当はすぐ離婚して出ていきたい所なのですが お腹の子を一人で産んで育ててく資金力が私にはありません。 なので、自分が働きにでて貯めれるまではこの家で過ごさないといけません。 主人は自分の都合しか考えない人です。 心無い行動、言動に日々疲れ果てています。 結婚前にちゃんとお金を貯めておけばこんな思いをしなくて済んだのにと悔やんでも悔やみきれません。 もう顔も見たくない、同じ空間に居たくないくらい私の中では主人との関係は終わっています。 みなさん同じ境遇の方いますか。 どうやって我慢して一緒にいますか? 教えてください。

2
10/12 11:30

家族関係の悩み

不倫慰謝料請求について 妻の浮気が発覚し、相手の男と妻に対しての慰謝料請求のため、 LINEなどのやり取りで証拠集めしているのですが、 ⚪︎いつから不倫関係をしていたかが分かるやり取り。 ⚪︎相手の自宅に上がり込んでいることが分かるやり取り。回数は気づくのが早かったので現在では2回は確定で上がっている。 ⚪︎お互いが好き好きと言い合ってるやり取り。 ⚪︎小さい子供がいるというのが分かってる発言。 ⚪︎相手の男の住所、名前、職場が家近くの製薬会社であるという事(二、三件あり特定はまだできず。) ⚪︎相手の男は、僕と会ったことがあり、旦那子供がいるという面識もあり。 ⚪︎ツーショットで遊びに行って撮ってる写真あり。妻の自撮り。 ⚪︎この件で自分は不眠、食欲不振に陥り精神的苦痛を与えられた。病院で診断書を貰うつもり。 ⚪︎不倫自体は2回目であるが1回目のは証拠はなし。 それは許した。 おそらく今の所こんなものですが、これから旅行に行く話などのやりとりもありそこまで泳がしてもいいのですが、自分がその現実に耐えられない為、その前に行動(慰謝料請求)に移りたいのですが、この証拠で慰謝料取れますでしょうか?いくらくらいなのかも知りたいです。

3
10/12 9:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

家族関係の悩み

家族との関係に悩んでおります。 私にお知恵を貸してください。 私には、81歳の両親と、兄と姉がおります。 コロナが流行った頃、私は、医師の見解の本を読んだり、ネットで論文を調べたり、他国の情報も調べますので、両親や兄姉に、コロナワクチンは危険だから、打たない方が良いと全力で伝えました。 しかし、両親と兄姉は私のことをネットのデマを信じてしまう頭のおかしい人と思っており、何度もコロナワクチンを接種しました。 私は泣いて止めましたが、お前はネットのデマを信じて頭がおかしい!テレビがこんなに推奨しているのにと、聞く耳は一切持ちません。 その後、両親は脳梗塞を何回かしてしまい、父は脳梗塞で入院中にリハビリ転院することになりましたが、父は転院せずに家に帰りたいとの強い要望があり、私以外の家族は承諾し、帰宅することになりました。 入院中にはリハビリをしており、脳梗塞後はリハビリを続けることが大切であると医師も申しておりましたので、私はリハビリ転院せずに帰宅をするのならば、リハビリが出来るデイケアに通うか、それが嫌なら、家族が交代でリハビリに付き合うことが条件であり、このままリハビリなしで帰宅した場合、父はトイレへ行くのに歩くのみになるので、そのうち足も弱り、寝たきりになってしまうことを避けたい。 帰宅するのであればリハビリは必須であると家族に訴えました。 私以外の家族は、お父さんは歳なんやから、リハビリがしんどいっていうことがお前は何で理解できないのか!息もあがるし、家に帰りたいと言ってるのに、お前は何で鬼みたいなことが平気で言えるのかと、兄や姉に強く怒鳴られました。 せっかく父は入院中にリハビリを頑張ってここまで歩けるようになっているのに、その父の頑張りを無駄にしないで欲しい、 高齢だし息も上がって、可哀想と思うかもしれないが、長い目で見たら、歩けなくなることの方が可哀想だと思うし、家でテレビばかり見て寝て過ごし、トイレだけ歩く生活が続くと、そのうち、足が弱って歩けなくなり健康寿命が短くなる旨を伝えましたが、全く家族には理解して貰えず、母が住むマンションで言い合いをしていましたが、今すぐ家から出ていけ!と兄と母に怒鳴られました。 その母が住んでいるマンションは、私が長年貯めたお金で購入した、駅近く、病院近く、バリアフリーのマンションです。 両親が長年、狭い不便な団地で暮らしておりましたので、広いお風呂や快適な生活をして欲しいとの思いで、私は成人式にも行かず、飲み会にも行かずに一生懸命にためたお金で購入しました。 自分で購入したマンションなのに、母や兄からも、そんなに話が分からないやつは出ていけ!と怒鳴られ、情けなくなり、私が購入した家なのにと泣きながら出ました。 その後、父は家で寝てばかりの生活が続き、帯状疱疹になってしまい入院となりました。 寝てばかりの生活をしていた為に、帯状疱疹で入院生活を送る頃には、もうおむつになり、要介護5の寝たきりになってしまいました。 姉が住む家が遠く、狭くて生活がしにくいとのことでしたので、私は姉にも、母に購入した家の近くに、もうひとつマンションを購入しました。 姉は独身ですが、私には小さい子供が二人おり、現在妊娠中の為に、一人で父の面会や母の介護をするのは難しいと考えましたし、姉も広いマンションに住みたいとのことでした。 母や姉にマンションを提供しましたが、私への風当たりは悪いままでした。 兄や姉から、お前はネットのデマを信じて頭がおかしいと言われ、介護で必要なLINEも無視されます。 兄はLINEをブロックしているのか、既読にもならずに完全無視。姉は3回送って1回返事が来る程度です。 母からは途中で電話を切られ、兄からはLINEブロック、姉にも介護で必要な連絡であるLINEも無視され、マンションで5000万以上を提供しているのに、邪険な扱いをされていることに腹が立ち、人間としての最低限のマナーを守って欲しいと、昨日伝えました。 ①電話を途中で切らない ②介護で必要なLINEを無視しない ということを約束して貰えれば、生涯マンションで暮らしてくれても良いけど、その最低限のマナーが守れないのなら、気持ち良く家を提供することができないと本心を伝えました。 母や姉は怒り、あんたが悪いのに出て行かすなんて最低だ、最低限のマナーを守ってくれだの条件を出して指図をしてくるな! そんな恩着せがましいのなら自分たちから出て行く!と泥沼の状態です。 退去することは私の本望では無いのですが、話が通じなくて、私への風当たりがきつくとても辛いです。 もう親の余命も少ないですし揉めたくはないのですが、この関係性はどうしたら上手くいくのか本当に悩んでばかりいます。

8
10/5 12:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家族関係の悩み

イライラしないようにするにはどうしたら良いでしょうか。また、物に当たらないにしたいです。 どちらも昔よりマシになりましたが、言い返せない性格と言葉で折角、伝えても相手は反省せずむしろ責任転嫁して来たり話し合っても意味無く、こちらが諦めるしかなくなり、 もうわかっている事だから、仕方が無いと思いつつ、ストレスをぶつけたくなる時があります。物を壊すとかはしないですが、たまにサンドバッグが欲しいくらいです。 人と比べたらイライラする事少ない方だと思いますが、そのせいか余程の事があると自分でもどうなるかわからないです。

6
10/12 10:31

家族関係の悩み

これらの言葉の印象を教えていただけますか。 全て、母から受けた言葉です。 「今までやってきたのは全部なんだったんだと思うよ。良かれと思ってやってたけど、全部無理してたんだね。全部あんたのためにやってきたんだけど。こっちの気持ち、考えたことある?ちょっとは考えなよ?迷惑かけてるって、思ったことある?もう、お母さんたちと一緒にいたくないんでしょ?あんたは、嘘の自分でいたってことでしょ?逃げてるだけだよ?向き合おうとしてないじゃん。すぐに泣くし。こっちだって泣きたいんだよ。お母さん、もう何もしないからね?しなくていいの?」 印象だけで大丈夫です。

2
10/12 11:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

シニアライフ、シルバーライフ

健康を考え、サラダを食べやすいように、美味しいドレッシングをたっぷりとかけていますか?

3
10/12 11:25

家族関係の悩み

至急 先日の夜、突然父親が散歩行ってくると言って外出しました。いつもなら夕方には帰ってくるはずなのですが夜になっても帰ってきません。LINEも電話も何も反応はありません。 翌日、朝になっても家に父の姿はありませんでした。連絡もつかない。母に聞いたところ、昨日は少し口論にはなったものの、そこまで夫婦喧嘩までとはいかなかったみたいです。普段から父は急に不機嫌になって何するか分からない人なので今回のようなこともやりそうでもありますが、今までここまで家を出るような大胆なことはしませんでした。今朝警察に行方不明届を出し調査にも向かってもらっています。最悪の場合これ○されてたりとかしてますか?父親がいなくなると家庭的にほんとにまずいです。自分と母は今何をするべきですか?

1
10/5 11:40

家族関係の悩み

妹に真似されるのが嫌です。 何か選択肢が与えられると、私が何を選ぶのか先に聞き出してから合わせてきます。おかげで食の趣向や好きなものの好みが似てきてて嫌です。皆さんならどうしますか。

1
10/12 11:23

恋愛相談、人間関係の悩み

お水をした事あるお姉様におたずねしたいです。お客さんがキャストと結婚する。所謂、水揚げですが、、。水揚げをするような旦那様って、結婚後も夜のお店で遊ぶんでしょうか?それとも奥さんに一途ですか? 昔の格式のある色街の芸者さんとかの話じゃなくて、近年の繁華街のキャバクラレベルの話です。

0
10/12 11:29

家族関係の悩み

夫婦仲悪い、仮面夫婦で中古物件を購入しますか? 子供が2人以上いてアパートが手狭になったら仲悪くても家を買うことはありますか?

1
10/12 11:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

家族関係の悩み

旦那にモヤッとしていること。 皆さんはどう思いますか? 長文です。 旦那は超インドアで人付き合いも悪いです。 家のことはすべて私、子供の習い事(野球)にも興味なし、練習や試合ももちろん見に来ず。 趣味はゲームやプラモデルなど自室でできることばかり。 たまには練習見に来てあげたら?と言っても来ない。 子供がコーチやチームの事を話をしても、未だに誰か分からないので話にならない。 そんな旦那が最近ギターをやるようになりました。 レッスンに行ったりSNSで知り合ったギター仲間と練習したり、出かけるようになりました。 それはいいのですが、家族で出かけるのに有給使ってほしいと言ったときはいい顔しないくせに、ギターで集まりがあるからとさっさと有給を使ったり、土日ギター練習で出かけるようになったり、益々子供のことに見向きもしなくなりました。 私は全くギターに興味がなので、練習した曲を聞かされたりするのも苦痛ですが、それは何も言わず聞いています。 でも、発表会があるからどの服着ていこうかとか、バンドすることになったけど何の曲がいい?とか、正直ほんとにどうでもいいんです。 そっけなくしたら機嫌が悪くなるのでちゃんと話ししていますが。 私は何がそんなに気に入らないのかなと考えましたが、たぶん、自分の事ばっかり言うからなんだと思います。 子供が頑張ってることに全く関心がないくせに、自分の事ばっかり言うなと。 こんな私は心が狭いのでしょうか。

7
10/11 11:30

家族関係の悩み

3連休多すぎではないでしょうか

2
10/12 11:17

家族関係の悩み

赤ちゃんの性別が、旦那が希望していない女の子でした。 性別がわかる前、旦那が女の子だと成長したら話してくれなくなりそう、趣味のゲームも服も共有できなそうだなーと言ってて。私はどっちでもよかったし女の子の方がむしろ嬉しいくらいだったんですが男の子の方が旦那も喜んでくれたのかな、、と少し落ち込んでしまいました。もちろん女は嫌だとかは言ってないし女と報告した時は気をつかって喜んでくれましたが本心で喜んでくれてはないのかなと少し悲しいです。どう気持ちを切り替えたらいいか。同じ状況だったママさんや女の子パパの女の子でよかったというエピソードなどあったら聞きたいです。

5
10/9 22:40

家族関係の悩み

毒親の子供って自分も毒親になるってほんとですか?

2
10/12 11:24

発達障害

私は母親が無神経アスペルガー、父親がアルバイトも続かない発達障害の化け物夫婦の 悪いとこ取りで生まれた生きづらさ1000倍のASDなんですが親はどんな気持ちだと思いますか?筋肉が細くて体力がないのに生理も毎月2回来ます!(160cm48kgです) 早く生き地獄から解放されたいと毎日願ってますが、自分より弱い存在を支配できて満足したんですかね?

4
10/11 9:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

人生相談をしてもいいですか。 20歳の女です。バイトを転々としています。 実家暮らしで、6人家族のうち、4人姉妹の次女です。 田舎に生まれ、田舎で育ちました。 私の一個下に妹がいます。(年子) 小さい頃から両親は、私より妹を可愛がってました。私は特に愛された感覚はなく、ただそこにいたって感じです。 誕生日も私より妹の方が豪華で、私が誕生日のときは両親は毎回喧嘩をし、私も巻き込まれることがありました。 (父親が物にぶつかってその衝撃で、タンスが私の上に落ちてきた時は小さいながらも死を覚悟しました。) 幼稚園の時までは私も特に不満などありませんでしたが、小学校にあがった時、私は学校で虐めに合いました。 男子、女子からの暴言、暴行。陰口なんて当たり前、椅子を思いっきり蹴っ飛ばされたりも当たり前でした。 先生も便乗して虐めに加担。 精神的に狂ったのが、ご飯が食べれなくなりました。食べては吐き戻すの繰り返し。 学校の給食でも、家のご飯でも戻してしまう。 両親はだんだん腹が立ったのか、無理やり口に突っ込むようになってきました。 学校でも、虐めをしている男子からは「家ではご飯普通に食べてんだろ!?好き嫌いしてんじゃねーよ!!」と怒鳴れ、担任の先生からは「いいから食えよ!!」と。 それでも休むことなく、学校には行きました。(休みたかったけど母親がブチ切れるため休めなかった) 中学校上がり、1年の時は真面目に学校に行きました。 妹が、中学校入り、虐められ、それに心配した両親が妹を不登校にしてしまうその時まではしっかりと学校には通ってました。 虐めが酷くても学校に行ってた自分と、虐めが始まった途端不登校になった妹。 あの頃の自分は、見てていい思いはしなかったと思います。 私を支えてくれてたのは、虐めが酷いながらも影で支えてくれた親友がいたからです。 ご飯も中学に上がり、少しずつ食べれるようになり、体重も平均に戻ってきました。 高校もこんな私に友人ができ、毎日が楽しかったです。 高校卒業後、即バイトを始めました。 (高校のときもずっとバイトをしたいと親に言ってたのですが、「無理」と言われ無視されてました。) バイトは楽しかったです。楽しかったんですけど、働いて稼いだ給料は全部母親が持って行ってしまいました。 もちろん、私も生活費などは渡さそうと思ってたのですが、まさか全額持っていくとは思ってなく、お小遣いを要求したら怒鳴られてしまいました。 そこから母親の虐め。バイト先に来ては同僚の悪口。半端ない迷惑行為をしては、私の名前を出す一方。 私は居ずらくなり、頭を下げてバイトを辞める。で、違うバイト先で頑張ろうと意気込みますが、母親登場。迷惑行為ばっかり。同僚も私を睨む一方。 バイトは数ヶ月も持たずに転々とする毎日。 実家から離れたいけど、貯金は0。 理由は母親が「私の金!!」と全部持っていくから。 一個下の妹は、高校卒業後家でごろごろ。 私はバイトが受からず、ただしく無職でいた時期があった時には変わらず母親に「働けよ!!無職!!」「家でごろごろしてんじゃねーよ!!」と物を投げつけられました。 でも、変わらず妹には優しいのか、妹に対しては「ゆっくりでいいからね」「お母ちゃんも探してあげるから。一緒にバイト先見つけよう」と。 涙しか出てこない。ご飯もまた食べれなくなり、胃液しか出てこないのに吐き戻す毎日。 医師の先生からも「食べないとまずい」と言われるほど体重が激変してる。 左胸が時々締め付けられるくらいに痛い時があります。ぎゅーと、それがいい時は5分辺りで治まるのに、最近は2時間〜5時間はずっといたい。 最近は少し歩いただけでもすぐに息切れを起こします。 人生相談です。本当は、そういう専門家に相談出来ればいいんですが、生憎お金もなければそこまで行ける体力もありません。 どうやったら楽に生きれますか。 地獄から抜け出したいです。 父親=会社員 母親=専業主婦(の癖に家の家事は一切しない) 姉=会社員 私=バイト 妹=無職 妹=学生 貯金額は0。免許ない。車もない。 電車は街のみ通ってる。 自転車ない。家は森の中。 近くに店もない。街まで歩きで2時間。 母親は知らない人に対しても暴言を吐きます。止めに入ったりすると今度は自分が言われてしまいます。大きい声で暴言。 ちなみに、全部実話です。現在進行中です。 精神科には通ってませんが、時々内科に行きます。内科の先生に体重のことを言うと可笑しいと言われます。

4
10/12 10:09

家族関係の悩み

義父が亡くなった後、嫁は毎日線香あげるべき? 最近、同居してした義父が亡くなりました。 その後、せめて49日まで毎日線香をあげるべきと主人に言われました。主人は帰りが遅いので毎日線香はあげてません。 子供たちも帰りが遅いしお義母さんと生活リズムが違うから、線香あげるのは週に3回くらいでいいか聞いたら非常識だと言われました。 私は毎日夕方まで仕事してるし、その後は夕飯作りや洗濯などで忙しくて。また、子供たちはスポーツをしているので帰りは21時くらいです。 なので、じゃあ21時くらいなら線香しに行けるけどと言ったら、その時間は母さんは寝てるからもっと早く行けと言われます。 だけど、お義母さんの部屋に行ったら愚痴&人の悪口のオンパレードでなかなか帰してもらえず、毎日の線香あげはこちらの生活がスムーズに進めません。しかも、愚痴&人の悪口を49日毎日聞かされるのも精神的にきついです。 せっかく二世帯住宅なのに。 お義母さんが普通の人なら、毎日の線香あげもできるんですけどね。 同居してるお嫁さんも、毎日線香あげするのが常識なんでしょうか?

11
10/11 14:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家族関係の悩み

学校に出す家族構成を書く書類でばあちゃんも一緒に住んでる時はばあちゃんも家族構成の欄に書きますか?ちょうどちびまる子ちゃんのまるちゃんの家みたいな感じです。

2
10/12 11:15

家族関係の悩み

「お母さんには内緒だよ」と言われて頂いたお小遣いってそのまま秘密にした方がいいのでしょうか、それとも母親に伝えた方がいいのでしょうか? 数日前、身内の不幸がありたくさんの親戚と会ったのですがその中で、私が幼少期にだけ会ったことのある(記憶にない)方から「お母さんには内緒だよ」と言われて2万円も頂きました。 もちろんその内緒を守りたい気持ちもありますが、2万円という大金だったということや滅多に会うことのできない方からということで、母親に伝えてお礼をした方がいいのかなと迷っています。このままだと罪悪感しか残らない気がします。 どうすることがよいと思いますか?

3
10/12 11:11

家族関係の悩み

両親が離婚しました。 高校三年生女子です。 父親が3年前から職場で浮気をしていたらしく両親が離婚することになりました。 父は数年前に仕事のストレスで躁鬱を発症し、仕事を転々としていました。弱ったところを流されて浮気したのかなと勝手に思っています。 ここ数ヶ月は両親の仲が悪くてよく喧嘩をし、父親が実家に数週間ほど帰ってしまうプチ事件も発生… 父方の祖母の仲介もあって、これからは離婚なんて言わず、やり直そう。と仲直りしたばかりで発覚しました…流石に家族の前で父が謝ってきたときは泣きました。 でも悲しいとか恨んでやるとか思えないんです。 父と関わりが薄かったのも原因かもしれないです。 父親からLINEが来ると苛立ちより忘れたいから送ってくるなよって気持ちになります。 返すのが億劫で簡単な内容でも1週間くらいは未読スルーしちゃうし…もう許すとか許さないとかどっちでもいい、とりあえず私の人生から存在が薄くなってくれればいいなって思ってて。 母親が父親の話をすると凄く苛立ってしまう、言ってることも気持ちも理解できるけどどうしてもイライラしちゃうんです。 母親はこの事のせいで心がしんどくて心療内科に通って薬をもらっています。 話せる人があんまりいなくて、友達数人には話したけど話したところで反応に困るだろうし、ただアドバイスとかじゃなくて話を聞いてくれる人がいたらいいなってぼんやり考えてます… いたらいたで何も話さないかもだけど。 父親を滅茶苦茶に罵倒とかしたらスッキリするのかなとも思うけど、向こうから電話とか寄越してこないので…LINEも来年から通う専門学校のいるものとか、車の免許は取りに行くのかとかそういう話しかしてこないくて。 こっちからわざわざLINEとか電話で話かけるのもこっちが未練タラタラみたいで嫌だしなぁって思ってます。 母は弟と私に不自由をさせないようにしてくれて、とても優しいんです。だからもっと自分よりしんどかったり辛い思いや境遇をしている人はもっといるのにと思ってあまり周りに話せません。 何か相談と言うよりただ文章をぶちまけただけですみません、吐き出したくて…。 どなたか同じような境遇の方や気持ちの方いらっしゃいませんか…? ほんと、長文駄文すみません。

0
10/12 11:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

生き方、人生相談

生きてるだけで偉いのになんでそれ以上のことを親や大人たちは求めるのか分かりません

7
10/12 10:57

正月、年末年始

年末年始は、親戚が集まることが多いのでしょうか? 私はそんなことせず、家族でのんびりしますが、変なのでしょうか。

2
10/12 7:48

家族関係の悩み

旦那の体臭について。長文です。 結婚12年目、子なし夫婦です。旦那が臭いです。私は嗅覚障害で匂いを殆ど感じません。通院中ですが、一進一退といった感じで、匂いを感じる日もあれば感じない日もあります。 それなのに、です。旦那からなんとも耐え難い匂いを感じます。なんというか、ウンチのような匂いなんですよね…お風呂上がりにもかかわらず、秒で臭いです。 匂い以外は、優しくて私を大切にしてくれる人です。なので離婚したくはないです。でも、本当に耐え難い匂いで。 臭いと指摘したりしますが、はぐらかされます。 旦那はたばこを吸うので、やめてほしいのですが、やめる気はないそうです。 お酒は週に2~3日ほどで、お酒を飲む時はポテトチップスとかのスナック菓子を2袋空けます。その時も、チョコレート食べながら、最後にアイス食べよーって。 肉や揚げ物が好きで、野菜をあまり食べません。家での食事は工夫しますが、外では何を食べているのかわかません… ある程度匂うのは仕方ありません。でも、直す努力をしないのがむかつくんですよね。 よその旦那様も同じなんでしょうか? 体臭で離婚された方とかいますか?

5
10/12 6:17

家族関係の悩み

親が高校を決めると言っているですが自分で決める権利はないんですか? 義務教育じゃないからと言っているんですが

2
10/12 11:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

17歳女子です。父親がロマンス詐欺に引っかかってるのではないかと疑ってます。 何気なく父親が操作してるスマホを覗いて見たら女の人とメッセージをしていました。 遠くからだったので内容までは見えませんでしたが普段使わない絵文字まで使っていてとても不自然に思いました。 そしてトークした内容を見られないようわざわざ削除もしていました。 普通やましい事がないと削除しませんよね?? そして電話もかかってきたりしていました。(父は出ていません) ロマンス詐欺なのではないかと疑っている理由なのですがNeexというサイトに飛ばされるリンクが送り付けてられており、調べてみたらFXアプリ?だそうですが不自然な漢字が見えて公式サイトではないのではないかと疑ってます。 皆様はロマンス詐欺だと思いますか? そして父に辞めるよう言いたいのですがなにかいい方法はありますでしょうか? 母にも言うべきでしょうか? ご意見お待ちしております。

8
10/10 20:38

家族関係の悩み

結婚前に無視してはいけない違和感とはどんなものでしょうか。

7
10/12 8:44
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

家族関係の悩み

1

夫のことです。爆サイというサイトを頻繁に利用していて、怪しい外出があり、帰ってくると、声がガラガラなんですが、バイセクシャルとかで間違いないと思いますか?

2

前橋市長の相手の奥さんがもう騒がないでくださいと言つてる。良く出来た奥さんですか?、

3

妻が見せ合い?というものをしているかもしれません。妻は普段、ライブ配信というもので収入を得ていて、休日などはたまに隣の部屋で配信をしていたりします。声も聞こえるのですが、話している内容は普通の雑談っぽい内容です。ところが、先日仕事から早めに帰宅した際、明らかに妻の行為中の声が聞こえました。しかし第三者が家にいた形跡もなく、聞き間違いかと思ったんですが、思い返すと配信用の機材が出されていました。恥を忍んで同僚に聞いてみたところ、見せ合いというものがあり、そういった事をしてるんではないかと言われました。ただ、妻に確認しても「そんな訳ない」と怒り気味で返されます。どうにか調べる方法ってありますか?

4

恋愛関係ではない夫のゴルフ仲間が女性で月一で一緒にゴルフに行くのはありですか?

5

結婚の援助。両家平等であるべきではないかと思うのですが。32歳。来年春結婚式をし、家も買います。私は一人っ子の為、両親が新居の近所に家を買い替えて引っ越して来ます。彼親とも近居になります。私の両親からは式披露宴新婚旅行に500万円、家購入に500万円援助してくれます。他家具家電製品も全て両親が買ってくれます。ですが、彼は親から聞いている援助額は100万円。聞けば彼姉の結婚にも現金で祝として100万円。後は結婚式や新婚旅行、嫁入り道具などは自力で用意させたから、彼にも祝として100万円と考えているとか。うちの両親と一桁違います。うちの両親は家の買い替えまでして引っ越してくるのに。彼の家庭は...

6

長年ずっと専業主婦の50代、子なし、未亡人夫に先立たれて、どうやって生きて行くのですか?どういう人生を歩むことになると思いますか?

7

小中学生の女子が、いくら親戚の人とはいえ、高校生以上の男子と一緒にお風呂に入るのって少し問題ですよね?

8

知り合いがとても落ち込んでいます。落ち込んでる理由は大阪関西万博に行けなかったことです。その知り合いは10月5日に大阪関西万博に行く予定を立ててその日にチケットを予約していましたが弟の結婚式の日程が変更になりその日に弟の結婚式が入ってしまったそうです。それで他の日に万博のチケットを変更しようとしましたが既に他の日は全て満員で変更できなかったそうです。それで10月5日に弟の結婚式を欠席して万博に行こうとしましたが両親や弟、弟の結婚相手などから「兄が弟の結婚式を欠席するなんて非常識だ」と言われて非難されて泣く泣く万博を諦めて行きたくもない弟の結婚式に出席する羽目になったそうです。その知り合い...

9

無言で帰宅って「ただいま」も言わずに帰ってくる非常識な人のことですか??

10

主男。最近彼女から別れを告げられ理由に納得出来ないまま強制終了みたいな感じでした。今はお金の事をきっちり話して解決済み。その件について少しやり取りしました。そんな中、今更グチグチ不満言わなくて良さそうなのに無駄に突っかかってきます。どんな心理ですか。こちらは振られた側で言われたこと謝るしかないような状況です。またその不満に対してどう対応したらいいですか?

あなたも答えてみませんか

2025年10月4日開催のおかあさんといっしょファミリーコンサート山形の現地ポスターの写真を探してます。どなたかポスターの写真を撮られた方いませんか?宜しくお願い致します。

卵巣癌の疑いでMRI検査をした所右側の卵巣がT2写真?で真っ白でした。何か異常ありますでしょうか。 その中に黒い影があり、それが悪性腫瘍の可能性があると言われています。24歳です。

リバティタナローンの生地について質問です。 2023年に大人気だったアーカイブギンガムが2025年新定番になりましたが、このグレー系ですが、2023年のフラワーマーケットと同じ色だと思いましたが...

YMM4を使用しています 画像のような特定の色のみを残して 他をモノクロにするような 編集はできますでしょうか?

身長163cm、男です。 おしりが大きく、Mのデニムを履くと丈はちょうど良いがおしりがパツパツ。Lにするとおしりはそこそこだが丈があまります。 丈の長さ調整という手もありますが、それをしなくても...

ヌーブラはだいたい何回くらい使えるのでしょうか?個体差によるとはおもいますが

髪型がソフトモヒカンの人に質問です。 何ヶ月に何回美容、理容室に行ってますか? また、どんぐらいの髪の長さかもよかったら教えてください。 よろしくお願いします。

肝臓の硬さが15.3あります。 肝硬変の疑い有りの領域に足を踏み入れているんですが、これからダイエットと運動で良くなるんでしょうか?(非アルコール性の脂肪肝です) 肝臓内科の医師には「今が最後の...

番長4で夕方ステージでいかりの演出でベル否定なら特訓いくんじゃなかったでしたっけ?

大阪府で2aNのべターミーアイシャドウパレットを購入できるところをすべて教えてください!

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

4

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

5

今年のキングオブコントめっちゃレベル低くないですか?

6

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

7

公明党が連立離脱したら自民党は政権を維持出来なくないですか? 他と連立するなら維新、参政くらいですが、玉木さんに票合わせられたら普通に負けますよね

8

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

9

キングオブコント2025って、テレビの生放送以外で観る方法ありますか?TVerで同時放映とか。仕事でどうしても当日観ることができなそうなんです、、。見逃し配信がTVerであるそうですがそれはキングオブコントが全編終了した後から(たとえば翌日からとか)ですよね?追いかけて配信してくれるのとかでもないで...

10

怪獣8号って先週で終わったんですか?

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン