• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 家族関係の悩み

回答受付終了まであと3日

1150529600

1150529600さん

2025/10/5 14:42

00回答

私は妻側です。 これって私からしたら様式Aで間違いないですか?

画像

家族関係の悩み・21閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

家族関係の悩み

中2です。 兄と母が勉強のコツとか色々教えてくれるんですけど、私反抗期なのかわからないけどイライラして。 頭悪いんです本当に馬鹿なんですよ私。きっと授業まともに受けてる気がしてるだけでノートに書くだけで満足してるだけなんですよね。語彙力ないしこれ書いてるだけでも悔しくなります。 家に一人部屋がないのがほんとに最悪です。姉はネットの人と通話、兄はゲームで発狂。勉強に集中できないどころか精神がやられて..。泣く場所ない休む場所ない。ほんと辛すぎます。耳栓したりイヤフォンしたりしました。けど何も変わんなくて。これはどうこうできる問題じゃないですけど、これがまず集中して勉強できないひとつの原因です。母に言われました勉強は集中する集中しないとかの問題じゃないって、集中しないで勉強ってできるんですかね。でもやる気があればどんなにうるさくても勉強集中できるんですかね。難しいです。 掴みどころのない話をしましたがアドバイスや私の治した方がいい所など、時間があればどうかお願いします。

3
10/9 23:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13320323703 これを質問してきた者です。 確かに就職の話と関係ないマックのはなしをしたりとかは悪いと思ってるし、就職はコロナとかがあったとはいえ努力が足りてないとは思ってます。 今回質問したいことに関してはいとこのこととか自分の行動についてというか、このときのマックの質問にも長子の子は何も問題なかったような反応だったのに、幼稚園から手を焼いたと施設を状況を分かるようなことを求めたり、いとこを可愛がれないのが私が悪いだけと言われたり、何でここでもどこの質問サイトでもこどもの考え方が私だったら厳しくなるんですか?

    0
    10/3 1:40
  • 3歳ちょうどぐらいの子供って、白ご飯は1食あたり何グラムぐらい食べるのが平均的ですか?

    0
    10/3 9:07
  • 離婚して、最初は娘に会っていたけど、会わなくなった父親はいますか? 理由を教えて頂きたいのですが宜しくお願い致します。

    0
    10/3 11:16
  • シングルマザーの女性(小学生1人と中学生2人)と障害者が結婚しても、女性は法的支援を受けれますか?

    0
    10/3 12:16
  • 精神科デイケアの看護婦の態度が悪いと夫は悩んでいます。普通、デイケアには、第三者委員会あると思うのですが、ないということもあるのでしょうか?

    0
    10/3 18:11
  • 名古屋 青経塾について 夫が青経塾という経営者の集まり?に入りました。 これは何をする団体なのですか? 調べましたがよくわかりません。 また調べた写真で見る限り40代ごろの方が多く在籍されているよう思いました。 夫は20代なのですが、若い男性や若い女性も在籍があるのでしょうか。 何かを学ぶのであれば応援したいのですが、どんな交流があるのかも不透明なのでなんだか不安です、、 実際に入っている方や、家族に入塾してる人がいれば教えていただきたいです。

    0
    10/3 20:03
  • 子どもってやっぱり押して歩いたりしますか、年齢問わず大学生とかでも・・・(はやく行ってって詰めて歩くの意味です。) 子どもが興味ないところとか 親子だと 子はついてこないでしょうか 知り合いのママ友が女の子の子どもだけど 興味ないと、行かない、とか言うそうです。。 困ったエピソードあれば 教えてください よろしくお願いします ありがとうございます

    0
    10/3 21:26
  • 寄せ鍋の〆がお鍋に小麦粉と卵を入れてフライパンで焼いてお好み焼きにする人はいますか?

    0
    10/3 21:41
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 姉が壊れました。 詳しくは https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14320653559? sort=1&page=2 にて。 今日母がお風呂に入ってる間に母のスマホに着信が入っていました。姉でした。かけ直すと、姉の震えた声が聞こえました。もともと別居?しています。詳しく聞くと、「今、マンションの屋上にいる。」って言われました さすがに嘘だと思いました。でも私は姉のことがまだ好きなので、無視はできずに話しました。ずっと姉は泣いていました。 また、母がお風呂から上がって母が「誰からの電話?」と聞いてきたので姉と答えました。そうすると即座に母が姉に電話して、母が激怒していました。 たすけてください もう崩壊しました どうすればいいの、

    0
    10/3 21:48
  • 北海道高校給付金?についてなんだけど 母子家庭で無職 で、親と暮らしてて親の月給が20万くらいなんだけど 私が非課税の場合は対象?それとも親の給料を見るの? ちなみに私だけは親の税法上の扶養になってる 子供達は私の扶養です 同一生計だから対象外?

    0
    10/3 23:23

一人暮らし、シングルライフ

結婚してない一人暮らしの末路は、病気で倒れて誰かわからない姿で発見されるパターンが多いですかね?

1
10/9 23:26

恋愛相談、人間関係の悩み

至急お願いします デリカシーがない人とはどうやって関わっていけばいいですか? 夫の話ですが、、 私が傷ついてると伝えたら、謝られて次からはしないと言われましたが、、 直るのは相当時間かかりますよね?きっと 今は別居中ですが離婚するか迷ってます

3
10/9 23:00

家族関係の悩み

人が落ち込んでいる時や子どもが入院して心配なときに あんまり考えすぎないほうがいいよ(できるならそうしている)とか、 心配なのは分かるけど元気出しなよ(元気なんて出せないほど心配なことが起きている。我が子が入院して呑気に元気出せる親なんていない) とかズレたアドバイスする人ってアスペですか? 実母なんですけど、生まれてから帝王切開は楽だからと1度も助けに来ないのに、何か報告するといつも上記のようなズレたアドバイスをして自己満足してます。ズレてることに何で気付かないのでしょうか。 何十年も専業主婦(無趣味で友達いなく、家事はほぼせず私から見ればニートだった)だとこうなるのでしょうか?

0
10/9 23:29

家族関係の悩み

私旦那のお小遣いについての質問です。 家庭は私、嫁、子供2人の4人生活。保育園にはまだ入れていません。 私は本業平均26万円、それに加えて夜の仕事(週2日)37000円、もう1つバイト7万円の仕事をしていて1日休みの日がありません。 嫁は専業主婦となります。 飲みに行くのも基本NG、お酒も買ったりしていますが普段お酒買いたいと言ってもお金がないからダメなどと言われます。やのでタバコをカードで買ったりしていて最近それがバレてしまい禁煙できないのかと怒られてしまいました。 ならお小遣いを本当であれば3万円くらい欲しいけれど15000円くらいはくれないかと交渉したものの私だってお小遣いないのになんで私だけ貰うのと言われました。 これは普通なのでしょうか? それならアルバイトやってる時間も私は休みたいので辞めようかなと考えています。 けど、それは一回始めたからやめないで欲しいと言われても都合良すぎる感じがします。 皆様の意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

2
10/9 23:29

家族関係の悩み

家の部屋の鍵って閉めますよね? 妻になぜ閉める?って聞かれるけど、普通じゃないですか??

0
10/9 23:29

家族関係の悩み

年老いた親を残して先に死んでしまうと分かったとき、何をすべきですか?

0
10/9 23:29

結婚

結婚式して1ヶ月以内に離婚した方っていますか?

2
10/9 23:20

シニアライフ、シルバーライフ

そろそろ就寝ですか? ぐっすり眠れるよう5本指ソックスを載せておきますね おやすみなさい

6
10/9 21:40

家族関係の悩み

ワーママだって辛いですよね。 キャリウーマンの方やワーママの尻拭いしていただいているにも申し訳ない、と思ってます。。 時代は変わってはいるはず…とは思いますが、、風当たりが強い、、 結局、女性が辞めるのが多い… 専業主婦になれば?と言ってくるが、専業主婦なんてなったら生活きついから!と言いたくなる。 わかってくれる方いませんか…

2
10/9 19:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病気、症状

ずっと悩んでいます。大好きな妻の料理が不味いのですが、折角作ってくれたので残したくありません。しかし、二口食べるとさっきまでお腹が減っていたのに、何故か満腹になり、無理矢理食べて吐きそうになります。 妻は、調味料が嫌いで基本的には自然の味で料理しており、味はありますが、例えば、春雨は春雨そのものの味がします。この満腹になってしまう症状は私の精神的なものなのでしょうか?克服する方法はないでしょうか。どうか、理由が分かる方いらしたら、是非ご教授ください。

0
10/9 23:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

過去に戻りたくて?なのか分かりませんが涙が止まりません。 友達の家族の楽しそうにしているインスタでストーリーをあげてたのをみたのがきっかけです。 私の両親は私が小3の時に離婚して私は母の方についていきました。家がお寺だったので母について行くしか無かったんだと思います。 離婚した理由は夫婦仲がわるく、父の女性関係が原因らしいです。 前の楽しかった頃や家族みんなで笑ってたことを思い出してしまいます。 今は姉と母と3人暮らしです。家を出ていって何年かはとても仲が良くなんでも話せる関係でした。 でも今は母は、ずっとYouTubeをみてたり、すぐに不機嫌になったり、会話も弾みません。過保護だし、なんでも言えるような関係じゃないです。 姉もすぐに不機嫌になり、特に会話もなし。相談もできません。したいけどなんか今更気持ち悪く感じてしまいます。 家族の会話も弾まないし面白くないです。 私は前までは明るくしようとふざけてみたり歌ってみたりしましたが流石につかれました。 ○○いこう、○○しよう、言うのは全部私です。私が提案しないとなにもおこりません。 前まではみんなで遊んだり、楽しくご飯を食べていたのにそう考えるとつらいです。 なんか楽しい未来がみえないんです。 どうせ明日になっても同じ繰り返し。 学校も楽しくないのに家でも楽しみがないです。 どうしたらいいんでしょうね。。。 わたしの気持ちの問題ですもんね笑 疲れました。まだ中学生だけど人生こんなに大変とは思いませんでした

1
10/9 23:17

家族関係の悩み

母の誕生日プレゼントで悩んでます。 周りに相談したら「安いものでも良い」とか、「なんでも喜ぶと思う」「気持ちが大事」って言われたのですが、父に10万円する釣り用の高級リールあげる予定なので母にもそれなりの金額のものを渡したいです 父は釣りがめちゃくちゃ好きなのですが、母は趣味がほぼ何もなく強いていうなら庭でちょっとした家庭菜園的なことしたり健康目的の散歩する程度です。なんかおすすめのプレゼントないですかね?5万円くらいのものと旅行券とかで考えてます 食洗機とかドラム式の洗濯機とかは部屋が狭くて置けないのと、そもそも誕生日プレゼント?とか思ったり。 ブランド物も全く興味ないです。 年齢は60過ぎてます とても悩みます アドバイスもらえたら嬉しいです よろしくお願いしますm(_ _)m

5
10/9 22:59

家族関係の悩み

家族と喧嘩しました。客観的に見て私のどこが悪かったのか教えてください。 まず兄からパチンコ代を渡す代わりに対価としてジュースを2本貰いました。 次の日の夜に母親から1口貰っていい?と言われその時は2本残っていたので許諾したら次の日の朝まだ開けていない方のジュースが半分以上なくなっていました。 私はその前夜、親に聞かれる時にお風呂に入る前だったので出る頃には飲んでいると思って1本目の残りもわずかだったので飲みきって寝ました。今日分かったのですが、その夜には飲んでおらず朝にコップに移し返す時に半分近く入ってしまったそうです。 そんなの知らされていませんでしたし、夜のうちに飲んでいると思ったので母に連絡したところ、もう貰わないよ!と逆ギレされました。 兄に上記を愚痴ったところ我が家には親が定期的にお菓子を買ってきてみんなで食べるために置いておくスペースがあるのですが、それを食べているのだからケチケチするなと怒られました。 私はジュースを飲まれたことよりも逆ギレされたことが嫌だったのですがそもそもケチだったとしても相手が嫌がったのだから謝るのは礼儀ではないのでしょうか。 友達に話した時はみんな家族がおかしいと言ってくれましたが家族はみんな私のことを責めるので不機嫌になっていたら兄にペットボトルを投げつけられ殴り合いに発展しました。 私の意見としては、ただ一言ごめんねが欲しかっただけなのです。なのに殴られ爪も折れ出血しジュースも無くなりました。 確かにここまで怒ることでは無いのですが逆ギレする態度にはイライラします。私が不機嫌になりものをポイとしたのも悪いとは思います。 ただその状況を作ったのは家族であって私は被害者では無いのですか?加害者ですか?自分の悪かった所が分かりません。そもそも善意でみんなに買ってきたものと誰かのために与えられたものは違うと思います。 私は今回反省する気がありません。ただ一般論が聞きたいのですが、私の悪かった所はありますか?兄は毎回母の味方をするのでどんどん自信をなくします。私は間違っていますか?

0
10/9 23:24

恋愛相談

一般人の普通レベルって、これくらいですか?

2
10/9 23:21

家族関係の悩み

高校生同士で子供妊娠した人は、他と違う事した恥ずかしさはあるんでしょうか? 産むのは自由だが、そこからどうやって生活していくか考えてますか? 仕事もしてないし、収入もない、住むとこも決まってない 常にお金がないとムリな状況で、幸せのスタート切れますかね? 10代で結婚したら7割は離婚するみたいです

0
10/9 23:24

家族関係の悩み

大喜利です 義母「ご飯まだかしら?」 嫁「○○○○」

13
10/9 22:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

来月までに15万円必要です。19歳なのですが闇バイト以外でお金集める方法はありますか?

4
10/9 21:51

家族関係の悩み

旦那の父の母が今日亡くなり旦那が義母から連絡があったみたいで(おばあちゃんが亡くなったのでお金は最低でも2万。 口座に振り込んで)と言われたらしくてあたし達は義母の家から車で25分程で旦那が今出張中でこっちに帰って来れないので振込にしてと言ったと思いますが今までお金をネコババされそうになった事があり信じられなくて旦那の兄のお嫁さんに連絡をしたら本当に亡くなったらしくてでも金額指定はされてないとの事。ビックリし私達には2万金額指定された系な事を話すとお嫁さんが最近義母年金前で金欠って言ってたからお金を抜くつもりだったんじゃない?と言われ勝手に納得しちゃったんですけど理由は義母に私は1度も会った事が無いのでお通夜には行かない方がいい的な事を言われててあたし達が行かなかったらいくら渡すとかは義母しか分からないので2万中1万を抜くのかなと思って納得したのですがどう思いますか? 旦那が帰ってきた時に祖母の家に行き手を合わせようと思ってます。

1
10/9 23:20

家族関係の悩み

ご相談します。 25才の息子から結婚すると、連絡が来て 先週彼女を初めて家に連れてきました。 彼女は無職、定職についたことがなく お金もなく息子のアパートに住ませてもらってると言っていた。 とにかく早く籍を入れたいとのこと。 息子は手取り20万もない中小企業サラリーマン 社会人三年目で貯金もほとんどない。 挨拶に来て、成人した二人が決めたことに反対もできず、二人の結婚の意思だけ聞きました。 10分ほど挨拶し、すぐ帰ってしまいました。 心の整理をしてから、息子に 色々聞こうとは思いますが 反対をすれば息子との信頼関係が崩れます。 お相手にご両親は?と聞いたのですが 複雑で、と言われ、 離婚した両親がいる。今まで転々と色んなところに住んでいた、くらいの情報しか教えてくれませんでした。 母親としてできることを 教えて下さい。

11
10/9 16:45

家族関係の悩み

夫の浮気で離婚か別居を考えています。 0歳の子供がいますが、シングルマザーで手当をもらうか 別居で生活費をもらうか、どちらがいいと思いますか? 夫には貯蓄がないですが、月収は普通よりは高いです。 婚前に自分たちでですが誓約書を交わしています。(交際中に浮気があったので慰謝料や養育費など) このまま離婚してもお金がないので親に肩代わりしてもらわない限り慰謝料は払えないと思います。でも多分親もお金ないです。 踏み倒されるかもしれないので別居の方がいいですか? それともシングルの方がいいのか、、。 教えてください。

2
10/9 23:16

家族関係の悩み

旦那のタバコについて相談させて欲しいです。 旦那はアイコスを妊娠中からずっと吸っています。私が一人暮らしをしていて付き合っていた時も、部屋の中で吸おうとしてきて、その当時はそこまで匂いが気にならなかったのと、まだ付き合いたてでいいかと思ってしまい、部屋の中で吸っていいよーと言っていました。すると家に遊びにきた時には当たり前に食事中も横で吸っていたり、ベッドで寝ながら吸ったりしていました。 同棲して妊娠がわかった後も平気でタバコを吸っていて、友達が遊びにきた時に、あとからラインで「〇〇の旦那、〇〇が妊娠中なのに、平気でタバコ吸うのやばい」と言われ、確かにそうだなと思い、妊娠してるしタバコを私の前で吸うのやめてほしいということを伝えました。すると、「今まで普通に吸ってきてたのに今さらなんで場所を選ばないといけないかわからない。それにアイコスだし、ニコチンは入ってるけどタールは入ってないから害ないし、匂いもそんなしないでしょ。」みたいなことを言われました。 そのあたりから私もつわりがひどくなり、正直アイコスでも匂いはきついし、体にも悪いからやめてということを伝え、しぶしぶ換気扇の下で吸うようになりました。 子供が生まれてもそれは継続で換気扇の下で吸うようにしてもらっていますが、換気扇の下だとテレビが見えづらく、換気扇から少し離れてテレビが見えるところで吸ったりしていて、臭いということを伝えても、「いやいや換気扇の下だから」と言ってきて、下じゃないじゃん。と指摘すると、「いちいち細かい。下だから」と逆ギレしてきたりします。正直匂いがちょっとでもくると、小さい息子(生後2ヶ月)もいるし、本当にむかつきます。 喧嘩した時にタバコの話題が出た時に、もうイライラするからタバコやめてくれん?と言ったら、「正直こっちもタバコのことでぐちぐち言われるのストレス。毎日仕事して、育児も帰ってきて、〇〇が疲れてると思ってやってるのに、息抜きのタバコのことでそんなに言われたら、もっと吸いたくなる」みたいなことを言われました。前回の質問でもさせてもらいましたが、旦那の実家にみんなで行った時に、旦那母と旦那はいつも息子から離れたところで吸ってくれていたのですが、旦那母がこの前離れたところで吸いに行こうとしたら旦那がここでいいよーといい、息子もいる部屋で二人とも吸い出して、本当に腹が立ちました。そのことを喧嘩の時に旦那に伝えて、もう息子の前では吸わなくなりましたが、最近また換気扇の下で吸わなかったりして、まじで臭いしむかつきます。 喧嘩の時に一度、ほんまにヤニカスやな。と言ったら、「言っていいことと悪いことあるの分からん?」と言われたんですが、ヤニカスは事実だし、言われたくないなら吸わなければいい話だと思うのですが、違うんでしょうか。。せめて人に迷惑かけてるんだからちゃんと換気扇の下ですって、人に煙が行かないようにすべきではないんでしょうか? 最近はもう旦那がタバコを吸ってる姿を見るだけでイライラし、料理を作っている時に換気扇の下でタバコを吸い出すので、本当にイライラします。でも息子の寝てるところに行かれるよりマシかなと思って、我慢して耐えてます。旦那も最近は涼しくなってきたので、タバコを吸う時は外に行ったりしていますが、換気扇の下で吸わないことに私がちょこまか口を出すので、タバコのことで喧嘩が増えてしまうことも多いです。 私も何回も言うのが嫌なので、こう言う言い方したらいいよとか、アドバイスがあれば教えて欲しいです。 あとタバコ吸ってる人ってみんなこんな感じでタバコ吸ってて小さい子がいてもなんとも思わない人が多いんでしょうか? 吸わない勢からしたら本当にイライラするし、人に迷惑かけてるんだからもっと肩身の狭い思いして、毎回外で吸えよと思ってしまいます。。

6
10/9 1:42

家族関係の悩み

女の子の名前で 凛華(りんか)は、おかしいでしょうか? みなさんの意見をおききしたいです。

4
10/9 21:47

観光地、行楽地

余命宣告を受けた母との旅行先・宿泊先について、ご相談させてください。 私(25)の母(52)は、4月にステージ4の膵臓癌を受け、闘病生活(通院で抗がん剤治療)を送っています。 11月頭は私の誕生日なのですが、母が一緒に旅行したいとのことで、行き先を迷っています。 当初は、小学生のときに母と行った由布院へ行こうと考えていたのですが、ポートを埋め込んでいるので、2人で温泉は母が少し辛いかなと考え、他の候補地を探しています。 母の体力面も考慮して、宿泊先での滞在時間を長めに取りたいと考えています。 なるべくたくさん母と会話出来て、いつか再訪した際に母を思い出すような視覚的な特徴があるととても嬉しいです。 母は私に決めて欲しいと思いますので、回答者様のご提案は自分で考える際の参考にさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。

1
10/9 22:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

家族関係の悩み

妻が家事をするのは当たり前だからお礼なんて言う必要はありませんよね?

0
10/9 23:18

家族関係の悩み

なんで生きてるか分かりません。死んだら周りの方々に迷惑けるし、最近楽しいこと、満たされることがない。家族に恵まれているのに、満たされない不幸続いてるもうなんかどうでも良くなってきた

0
10/9 23:18

家族関係の悩み

夫の言ってないやってないという対応にどうしたらいいか困っています。 私のことを連れていてみっともないレベルの嫁発言や、体調が悪かったりすると「仮病を使って家事をサボろうとする」などの傷つくことを頻繁に言われます。 作った餃子を目の前でゴミ箱に捨てられたこともあります。 いくら何でも酷いのではないかと夫を責めないように冷静に気持ちを伝えるのですが、毎回言ってないやってないと返ってきます。 つい今起きた出来事なのに、瞬間で忘れているのか、全く話が通じません。 いつも、「嫁に一方的に喧嘩を売られた。俺って可哀想」と、私が悪いことにされます。

1
10/9 23:17

家族関係の悩み

最近ぱぱとままが冷たい。 中学3年生の女です。 中学校に上がってからすごく冷たくなったなって思って、小学生の時は、かわいい。すごい。なにしよるの。大好き。おやすみ。あぶないけだめ。とかすごく言ってくれてました。小6の最後ら辺からだんだん冷たくなっていきました。でもぱぱは自営業で仕事が忙しいから仕方ないって思って。さみしいとは感じてたけど家族のために働いてくれてるから我慢しなきゃって思ってました。そして前からあったリンパ腫?を病院に行って診てもらったら皮膚ガンで、2ヶ月ほど入院してました。でも毎日お見舞いに行ってました。代わりにままが会社に出て、パパの代わりをしてたからお見舞いに行った時会社の話でママと喋っててぱぱとあまり喋れなかった。まあ仕方ないよね。って思って見守ってました。そして手術後に感染症になって、すごく危険な状況になりました。学校の時だったから知らなかったけど帰って、ままに電話したらままが泣きながら今パパの病院にいて今ぱぱが危ないから家にまだ帰れないからって言われて電話を切られて、すごくパニックになりました。そして状況を理解して、ぱぱが死ぬんじゃないかって泣きじゃくって怖くて、そして後悔したり、いま自分がどうしたらいいかわからなかった。でも妹もいるから、妹には大丈夫って伝えて、強がってました。そしたらおばあちゃんが夜ご飯を作りに泊まりにきました。妹はちょくちょく泣いたりしてたけど、あたしは強がってみんなの前では泣きませんでした。でもつられそうになったらトイレに行ったりしてました。でも次の日学校だからおばあちゃんのところに行って目をつぶって寝ました。授業中もぱぱのことばっかで友達とも遊びませんでした。学校の時にもしぱぱになんか起こったらどうしようとか気分が悪くなったりして保健室に行ったり早退したりしてました。そしたらクラスも噂になったり、友達とも距離が空いたり、なってきて学校を休んだりしてました。でもみんなに言ったら大丈夫?とか聞かれそうで言わなかった。大丈夫じゃないし、聞かれるのも嫌だから。そして次の日無事大丈夫だったよってままから電話があってみんなで泣きました。ぱぱとビデオ通話しました。そして無事に退院したんですけど、次は学校を行けなくなってって、不登校になりました。ままとぱぱには学校に行きなさい。将来負け犬になるよって。言われてました。だけど、授業も全然わからないし、みんなもあたしのこと避けてるし、もう全部が嫌になりました。家族からもう心配することはないでしょと言われ、頑張りなさいって言われ、親に反抗するようになりました。ずっと携帯見てばっかで昼夜逆転して、みんなから呆れられてました。もうしんでしまおうとも思ってました。一時黙ったまんまで笑わなくて、つまらない人生でした。だけどみんなで温泉行ったら、やっぱ頑張ろうってなって、ちょくちょく学校に行くようになりました。別クラスだけど頑張ってました。だんだんクラスにも上がれて、友達は気まずそうだったけど前みたいに喋りかけたら前みたいに戻りました。それから楽しくなってったんですけど、授業がわからないまんまで、ままが家庭教師を習わせるって言い出して、パパに言いました。ぱぱはこんなにお金かかるの!?って言って、学校に毎日行ったらわかるでしょ。って言ってままが切れて、親同士が言い合いになって、ぱぱがもういいよ。すきにして。って言われてそっから冷たくなって、、、自分でもどうすれば良いかわからなかったです。授業についていけてないのはほんとだし。学校に行かなかった自分が悪いし。将来希望がない人にお金かけたくないパパの気持ちもわかるし。かと言って家庭教師しないって言ったらままが怒るし。どうしたら良いかわからなかっです。それに比べて、妹は頭も良くて、明るくて、みんなから人気者で、かわいくて、おもしろいです。ぱぱもままもあたしも妹が大好きです。だけど最近妹と比べられて、自分が惨めに思いだしました。ぱぱもままも妹がかわいい。あぶないよ。すごいね。これ買ってきたよ。とかすごく大切にしています。だけどぱぱほどままは冷たくないです。褒めてはくれないけど否定もしてこないです。いる物があったら買ってくれます。だけどぱぱは、おやすみ、おはようも言ってくれません。ぱぱにおはようって言ったらあれとって。か、無視か、早く学校に行きなさいかしか言われません。会話は大体しません。たまに愚痴を話してくれます。笑ってあげたりしてます。だけどままとぱぱと妹は大好きです。ほんとはぱぱとままにかわいがられたいです。大好きって言葉を聞きたいです。妹みたいに心配されたいです。家を片付けたり、ままとぱぱにマッサージしたり、掃除機かけたり、布団を整えたりしても、無反応です。どうしたら前みたいに愛されますか。何もかもわからないです。

2
10/9 23:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

家族関係の悩み

部屋が汚く、物が散乱したりしています。 夫婦子供3人暮らしです。 妻が片付けができなくて、片付けてもすぐに部屋が散らかります。 毎日、探し物をしていて一緒に探す羽目になりストレスです。 ほとんど、妻のもので散乱しています。 床に落ちてたのを片付けたら、「ここに置いといたやつどこやった?」と言われます。 私が在宅ワークなので、部屋が汚いと集中力も下がるような気がしてます。 解決策やアドバイスいただきたいです。

6
10/9 13:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

50代です。 自分が子供の頃、さんまは一本100円程度、安い時は90円とかで買えた記憶があるのですが、記憶違いでしょうか? 甥っ子に嘘つき呼ばわりされてますw

5
10/9 22:47

恋愛相談

ストーリーで、机の上にご飯と向かいの席には女が座ってて肩から下が写ってる写真をストーリーに載せたら彼女だと思われますか??

1
10/9 23:15

家族関係の悩み

至急です。家庭環境?についてです 私は母と喧嘩してから父と二人で父の事務所で暮らしています。ですが、一部屋しかなく、1人が好きな私はストレスしかなく最近死にたいと思い始めてしまいアパートを借りたいと思いました。ですが私はまだ中学2年生なので父に頼み一人部屋があるアパートを借りたいというつもりなのですが、家賃約7万で学校からも近いアパートを見つけたので借りたいと言いたいのですが、私と父はあまり話さないので言いずらいです。 どう言えば良いでしょうか。言葉足らずですみません。 当たりが強い回答は要りません 回答お願いします

4
10/9 21:33

家族関係の悩み

父を説得する方法が知りたいです 長文なうえ、Yahoo知恵袋に質問するのが初めてなので文章が変だったらすいません 自分は今中学三年生なのですが、高校進学を機におばあちゃんの家で暮らそうと思っています。 おばあちゃんからは許可はおりていて、母も乗り気、あとは父なのですが父をどう説得すればいいのかわかりません。 自分は中学では周りに馴染めず不登校、高校も通信にする予定です。 父とは進路関係で結構揉めてしまい、自分自体にはもう諦められているような感じで、正直いって結構辛いです。 このまま家にいても関係は変化しないと思いますし、父とはもう口も聞いてない、なんだったら自分のことは、嫌いまでとはいかないと思いますが、あんまり顔も見たく無い感じだろうなぁと態度を見ていてわかります。 家族といえど、父も自分も1人の人間なので、苦手なら苦手で距離をおいた方が良いと考えています。 こういった考えていることを言えれば良いのですが、この考えを言った後の反応を見るのが怖くて、なかなか言い出せずにいます。 父は昔からあまりコミュニケーションをとらないタイプの人で、話しかけられても業務的なものだったり、内容がうすく記憶に残らないような会話だったりで、父には怒られた記憶が一番印象に残っているせいで、父=怒られるといった方程式が頭の中にあります。 言うたら言えたで、反対されることは火を見るよりも明らかで、ぐだくだ考えてしまいます 自分は今までは母に甘えて家事をあまりやらなかった人間で、そこら辺に信用を持たれていません。 そのうえ、父に怒られると怯えて、学校関連で嘘をついてしまった経験があります そんなのもう、信用もないですよね そんな自分を変えようと生活習慣を整え、食器洗い、洗濯、乾燥を毎日、部屋が汚れてきたら掃除機がけをやっています しかし、おそらく父はそのことを知りません まず父と顔を合わせないので報告することもないです。 それにこの程度で許可されるとも思えません。 長文で、尚且つ自分の状況を伝えようと必死になったあまりかなりごちゃごちゃになってしまって申し訳ありません でも本気で悩んでるのでアドバイスを頂けるとありがたいです。 書き忘れがあることに気づいたので書いておきます。 母の手助けは期待できません。 自分には姉が2人いますが、姉も父と仲が悪いのでこっちも期待できません

2
10/9 22:45

家族関係の悩み

50代男性です。 娘に性的虐待していたと冤罪をかけられ家を追い出されてしまいました。 どうにかして誤解をとき家に戻れないか質問です。 娘は現在20代ですが、小学生の時に僕から被害があったと突然僕の妻(娘にとって母親)に訴えたそうです。 被害内容としては娘が小学生の時に入浴時に覗かれた、妻と息子が不在時のリビングや娘の部屋など娘と僕が二人きりの時に無理やりキスをされたり身体をまさぐられたということです。 確かに娘が小学生の時に僕の仕事が上手くいっておらず毎日不機嫌な態度で家族に当たっていました。 それでも娘とコミュニケーションをとりたくて娘が入浴している時に浴室に入り様子を伺ったりはしていました。(決していやらしい意味で覗いていません。娘も当時8歳くらいで子供の成長が見たくて様子を伺っただけです) しかし娘は静かに俯いているだけで大声を出したり嫌がってはいませんでした。 また娘に無理やりキスしたり身体をまさぐったというのも性的な意味はなくコミュニケーションのつもりでした。 娘から「もうお姉さんだから止めて」と言われた記憶はありましたが、僕は「親子なんだからそんなこと言っちゃ駄目」と嗜めました。 すると娘は僕の言い分が正しいと思ったのかきちんとコミュニケーションを受け入れました。本当に嫌ならこの時ももっと嫌だと意思表示したはずです。 それなのにその出来事から10年以上経った今、いまさら嫌だったと大事にしています。 今年のはじめ娘は他県のダムで自殺しようとしているところを通りがかった人に止められ警察に通報されました。自殺の緊急性ありということで娘は精神病院に入院しました。この時に僕の冤罪のことを妻から言われました。 妻は僕を責めるというより今は娘優先の生活にしたいということで、僕は一軒家を追い出されボロアパートへと追いやられました。 娘は現在退院して一軒家で療養中らしいです。 まさか自分が冤罪をかけられる側になるとはおもっていませんでした。 元の生活に戻るために今後のアドバイスなどあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

20
10/3 18:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

私立高校就学支援金が2年目、非該当になってしまった。子供3人扶養し、夫は単身赴任…私はフルタイム➕副業もして昨年より10万位が年収が上がっただけ。 大学生、高校生、中学生が居て…ほんとにお金がかかるから副業したら、市民県民税まで毎月5000円上がる始末。ふるさと納税もしたのに…何で?働いて働いて、削られて…授業料の差額納付書がきて… 日本はいったい少子化をどこまで加速させるのよ? 単身赴任手当てが…いけないのか?なんなのか?策があれば教えてください。自営なら上手く切り抜けられると友達に言われましたがサラリーマンはそんな事できません。

2
10/9 19:19

家族関係の悩み

母親に死にたい気持ちを話したら困りますか? ずっとしにたくてつらいです 母子家庭でずっと独りで育ててくれたのに 二十歳になっても母親に何も返せてない自分は憎まれますか

3
10/9 22:44

家族関係の悩み

赤ちゃんの性別が、旦那が希望していない女の子でした。 性別がわかる前、旦那が女の子だと成長したら話してくれなくなりそう、趣味のゲームも服も共有できなそうだなーと言ってて。私はどっちでもよかったし女の子の方がむしろ嬉しいくらいだったんですが男の子の方が旦那も喜んでくれたのかな、、と少し落ち込んでしまいました。もちろん女は嫌だとかは言ってないし女と報告した時は気をつかって喜んでくれましたが本心で喜んでくれてはないのかなと少し悲しいです。どう気持ちを切り替えたらいいか。同じ状況だったママさんや女の子パパの女の子でよかったというエピソードなどあったら聞きたいです。

4
10/9 22:40

家族関係の悩み

妻の浮気について 2歳の子供が1人で、去年家を新築しました、27歳です。 以前も投稿したのですが、子供が一歳になるときに、レスになってたのもあり、一夜限りの不貞行為をされました。 それに気づいた時は問い詰めて、もう2度としないと言うことで再構築をしていましたが、子が2歳になった今、今度は職場の同僚と恋愛みたいになってるようです。1回目とは違う人です。 妻は分かりやすいので、すぐに気づいて携帯を確認したところいちゃいちゃして、相手の家にも上がってるようでした。私には、分かりやすい嘘をついて出て行っています。性欲だけではないと分かって1回目よりとてもショックです。 子供のことを考えると、親がいない思いをさせたくないので、離婚という選択肢はなかなか取りたくないですが、こんな早い間に2回もそういうことをされるともう信じられないです、、 無理なのは無理ですが、子の事を思うとどうしたらいいか分かりません、1回目の不倫については、自分の仲のいい親友には打ち明けています。 子供が熱が出た日は病院に連れてってくれたのですが、次の日は、自分に子を任せて、その男に会いに行っていたので、子に対しても愛情がそれほどないのも腹が立ちます。 相手の親に言うとか、もういっそ今は気づいてないふりしていますが、問い詰めるか、どうしたらいいでしょうか。

6
10/9 22:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

家族関係の悩み

私の家族について相談したいです。 私の家族の一人は亀です。 何をするにしてもみんなからのろまとかとろいとか鈍いとか言われています。見た目も亀です。ストレートネックです。 亀とは私です。 どうやったらウサギになれますか?

0
10/9 23:10

家族関係の悩み

家族旅行をしたいと思っています。高校2年生の女です。私は卒業したら自分で働いたお金で家族旅行をしたいと思っています。バイトとか単発で稼いでいます。卒業までに頑張って稼ぎたいと思います。 親に感謝を伝えたくて家族旅行いいんじゃね?と思いました。 ちなみに私は勉強と両立してるので月1万ちょいしか稼げません。テストがある月は尚更稼げません。なので単発バイトを入れてちょくちょく稼いでます。オタクなので使うのは月によりますがグッズとか出ると余裕で1万飛ばすので貯金は今現在20万ちょいです。 そこで家族旅行で良いスポットはありますか? 条件として↓ 関東、関東じゃなくても関東から行けるとこ 4人家族なので4人で行けるとこ なるべくみんな楽しめるとこ 頑張って稼ぎはしますがお金があまりかからないとこ(30万は流石に難しいです) 温泉でもいい景色のとこでも遊園地でもテーマパークでもなんでもいいです 遊ぶ以外でご飯食べに行くでもいいです とにかく案をください!!自分が行って良かったこれオススメってやつでもいいです! ディズニーは思いつくのですが値段が分からず難航してます。 旅行よりプレゼントとかの方が親は喜んでくれると思いますか? 正直親があまり外出しないので家族旅行よりプレゼントの方がいいのかなーなど考えてます。 でもお母さんはいっぱい色んなとこ行きたいから旅行もいいなと思ってます。 宿泊でも日帰りでもいいのでなんでも回答ください!!!!お願いします!冷やかしとかはやめてください!!ガチのマジで考えてるので!!

6
10/9 19:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

先日、家族から「扱いが難しくてめんどくさい人になりそうだ」と言われてしまいました 私には自覚がありません、どうしたら脱めんどくさい人ができますか!? また、どんな人を「めんどくさい人だな、扱いにくいな」と感じますか? そう言われた事の経緯を説明します 私は寝起きで頭が回っていない状態で家族と話していました。(後から聞いてみたら、次の日の夕飯の話をしていたそうです) その時は何を話してるのかわからないけど反応はしなきゃと思い、相槌を打っていると 母「明日の夕飯は今日の残りとー……あれ!?そういえばさっき明日の夕飯はオムライスって言ったじゃん!○○ちゃんも聞いてたよね!?」(寝る前に明日の夕飯はオムライスにする、ということを聞いてました) と聞かれ、私が「聞いてたよ」と返すと、母は「なんで間違えたときにオムライスだよって言ってくれなかったのー!」と言いました。 この一部始終を聞いていた兄が「なんかお前やばいよ」と私の方をみて言ってました。 何がやばいのか聞いてみると、「なんか話し方とかやばい」「扱いにくくてめんどくさい人になりそう」など言われました。 私は将来めんどくさい人になりたくないです。 友達からもそう思われてるかも?などと思いながら話すのも避けたいです、 長くなってしまいましたが、「めんどくさい人にならないためにはどうしたらいいか」、「どんな人にめんどくさい、扱いにくいと感じるか」、皆さんの意見が聞きたいです!

2
10/9 21:25

家族関係の悩み

年収350前後の共働き(二人合わせて)夫婦に子育てできると思いますか? 個人的には二人で生きてくのもギリギリだと思うのです。

4
10/9 21:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

大学生です。 私の通ってる大学は学生証にお金を入れて、 購買や学食で学生証をかざしてお金使う仕様で学生証に入れてるお金は親に出してもらってます。 私の大学はほぼ目の前に百均があって、 文房具とかは購買で買うより百均で買う方が安いのでそこで買ってて、 そうなると必然的に学生証使って買うものは食べ物だけになるんですが、 親には購買でお菓子買うなら自分のお小遣いで買ってと言われてて、 でも大学の購買や学食は現金使えないし、 学生証に入れてる親のお金と自費がごっちゃになるし、 そもそも私の学部は必修科目が多く、 空きコマがほぼ無く、 大体1限から4限まで授業あって、 1限から5限まである日もあり、 最近はお昼ご飯を食べてる時間もないくらい、 とにかく忙しく、 課題しながら片手間で食べれるポッキーとかを買うことはありました。 百均にもなかなか買いに行けず、行ける時に 必要な物をまとめて買ったりしてるんですが、 それを家族に言ったら、 「現時点で買わないとどうにもならない物はお金出してもらえるけど、 現時点でどうにかなってる物は自費で買え」って言われたんですけど、 この場合買いに行く時間がないからまとめて買うのはダメなんでしょうか? 勉強のお供にお菓子を買うのはダメなんでしょうか? 後、同じく大学生の兄弟に 「子供は親の所有物なんだから黙って言うこと聞け」と言われたんですが、 (親はこういった言は一言もいった事なくて、 兄弟が昔からこういった事を言ってる) 大学生でこれはどうなんだろうと思ったのと、 兄弟はこれで納得してるようですが、 私は子供が親の所有物なのは一理あるとは 思うし、その言葉には納得するものの 「なんで私が所有物にならないといけねーんだよ」と内心反抗してしまうところもあって、 私は昔から感覚が周りよりズレてて家族からも学校の人からも「変わってるね」と言われるんですが、 その分家族からの信用がありません。 その分お小遣いに関しても主張しづらいです。 因みにお小遣いは月3000円です。 時間がなくてバイトはしてません。 非常に長くなって申し訳ございません。 お金出してもらえるだけありがたいのは分かるんですが、どこまで自費かお金出してもらえるのかの線引きを皆さんはどうしてるのか気になったのと、私の家は皆さんと比べてどんな違いがあるのかを知りたくて質問させていただきました。

1
10/9 22:50

子育ての悩み

私は最低な母親です 今中学2年生の娘と幼稚園年長の息子がいます 中学2年生の娘が起立性調節障害と発達障害(主に泣きじゃくる、癇癪を起こす)を持っているのですが、息子が反抗期に入りイライラしている時に娘が泣き出しついつい「あんたは休みたいって言っただけで休めていいね!?あんたの親も辞めたいで辞めれたら良いのにね!?」と叫んでしまいました。 そのまま息子を幼稚園に送り出し職場に向かいました。 帰宅後に娘に「ただいま〜」と声をかけると急いで階段を降りてきていつもは「〇〇だよね〜」などの口調なのに「今朝は申し訳ありませんでした。〇〇さん(私の名前)が母と思わないように全力を尽くします。それでも癪に触ってしまうようなら自害も考えます。申し訳ありません」と見たことないくらい虚な目をしながら誤って来ました。 すぐにそんな設定忘れるだろうと3日くらい放置したのですが一向に治りません。 あの時の言動は100%私が悪いです。 ですがまた娘と笑いながらゲームをしたりテレビを見たりしたいです。 どのように対処したらまた昔のように話しかけてきてくれますかね…

5
10/7 19:47

家族関係の悩み

19歳女、フリーターです。 私は今関西に住んでおり来年、進学と共に上京したいです。母親には猛反対されて、行かせないと言われてますが若いうちに挑戦したい、今行かないと将来後悔する。とても行きたい大学を見つけました。 もし母親から許可を貰えたらの話で進めて欲しいです。父と母は離婚しています 住むところは八王子周辺です。 学費は奨学金などから借りながら払い 初期費用、家具家電や引越し費用は自分で負担します。 家賃は父親に半分、もう半分は奨学金か自分で払い、光熱費などは母親にお願いできたらなと思います。 初期費用、引越し費用などで貯金これだけあったらいいとかのアドバイス欲しいです。 死ぬ気で働いて来年の3月までに60万程貯金できるようにしています。アドバイスお願いします

2
10/9 22:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

夫の好きなものを奪ってまで夫婦生活を良くしたかったが、自分の行動が合っているのか、間違っているのか分からず、考えても答えが見つからないです。 私達は国際夫婦です。夫は韓国人で、私は日本人。 日本で移住して結婚生活を送っています。 夫が日本に来て一年経過。 日本語レベルがN3くらい(日本語資格無し) 「夫の問題点」 ・毎日12時間以上ゲームする ・タバコを吸う ・アルバイトを二週間前に辞めて無職 (突然店長に辞めますと私に相談なしに行動した) ・勉強全然しない(日本に来たばかりの4ヶ月間は必死に勉強してた) 「夫婦関係が拗れた原因」 ・私は結婚する前にタバコは大っ嫌いだから辞めるなら結婚すると言い約束した上で結婚したが、隠れて何度もタバコ吸うところを知った。また夫はタバコ吸ってないと何度も嘘をつくが証拠は見つかる。 ・ゲームはしても良いと思った。日本に友達も知り合いもいないからゲームだけは許そうと思ったけど12時間以上、朝8時までゲームして9時に寝る。私と寝るタイミングずれる。生活リズムズレてる。 ・勉強をするところ見なくなった。日本語で会話しても翻訳ばかり使って理解しているのか分からない。 「対策をしてみた。」 ・なぜタバコが嫌なのか説明して、理解してくれるまで話し合ってみた。夫はやめると言いながらも無理だった。 ・1日の時間でげーは3時間だけにしよう。勉強3時間など時間で一緒に話し合って決めてみたけど守らなかった。 ・辛くて泣いて、本当に直して欲しい。タバコと仕事だけ変えてくれれば何も言うことないと言ってみたが無理だった。 「最後の対策」 ・三日前にゲームを没収した。 夫の大好きなゲームを奪った。 全てやる気が無い状態で「好きにするがいい」「俺はもう何もゲーム無くていいよ。」と全て気力が無くした状態になった。 ずっと携帯ばっか触っている。 私からも「ゲームをやめて欲しくて奪ったわけじゃ無い。タバコと仕事をしっかり守って欲しい」などと説明した。 夫婦の関係が傷が出来た感じがする。 ただの同居人に感じる。 夫は食べたいものも意欲も無くした感じになってる。 「結論」 ゲームを返して、もう一度夫に説明をして守ってくれるならゲームを返すから一緒に頑張ろうって言ってみるべきか!? もう一度信じてみるべきなのか それともゲームを没収したまま反省させて、ゲームのない生活に慣れて貰いサポート(仕事一緒に探す)などするべきなのか。悩んでます。 取り敢えずタバコやめて欲しいのと、仕事早く見つかって欲しい気持ちです。

5
10/9 20:39

家族関係の悩み

うちの友達のなか 100人中81人が喫煙者です。 そのうち私の先祖の喫煙者は ●喫煙者 父側 従兄長(1970年生まれ) 父側 従兄三(1974年生まれ) 父側 伯母(1944年生まれ) 父側 伯父(1946年生まれ 年収1000万ちょっと) 父側 義伯母(1943年生まれ) 父(1954年生まれ) 義母(1954年生まれ) 異母姉(1982年生まれ) 兄(1985年生まれ) 姉(1988年生まれ) 母側 祖父(1935年生まれ) 母側 祖母(1936年生まれ) 母側 叔父長(1968年生まれ) ↑今(2025年10月でも吸っています) 母(1964年生まれ 30年前に辞めた) ●禁煙者 父側祖父(1918年生まれ 私が大好き) 父側祖母(1921年生まれ 私が大好き) 父側従兄次(1972年生まれ 私が大好き) 私(1990年生まれ 父側従兄次と大仲良し) 妹(1996年生まれ) 母側叔父次(1970年生まれ タバコの煙が苦手) 母側従弟長 母側従弟次 母側従妹長 母側従妹次 現在でも24人中13人吸っています。 平成生まれ以降の人は一度もタバコ吸わないのが驚きです!!!!! 特に友達と父側家族と大仲良しで、いつも喫煙場所のところに行ってしまうのですけど、受動喫煙防止のため、縁切ったほうがいいと思いますか?自分ならどうしますか?

3
10/9 15:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

うちの親は高市さんが嫌いで小泉さんを応援していました。 テレビのニュースに完全に洗脳されてるんでしょうか? 今も公明党が裏金問題を無視した高市に不満を抱いてて、高市さんのせいで連立がなくなりそうだと言っています 高市さんは麻生さんの顔色みてばかりでダメだとか 私は高市さんの言っている事は至極真っ当で頭の良い強い人だと感じています 小泉さんは顔だけいいと思います

5
10/9 22:16

家族関係の悩み

高卒について 現在18歳なのですが、中学卒業してから親の家業を手伝っていて、学歴なんてどうでもいいから親を早く楽させたいって思いで今まで働いてきたのですが、今になって今後高卒あるまた出来ることが増えるのかな欲しいなと思ってきました。 周りに相談すると今更じゃない⁇と言われてしまって18歳から通信通うの遅いですか⁇

4
10/9 22:34

家族関係の悩み

私は精神疾患患者です。35歳まで無職でしたが、回復のために様々な努力をして35から事務アルバイト、37歳から別会社で契約社員、41歳で結婚、42歳でマイホーム購入をしました。 率直に言って、自分でもこれだけの成果を残せて満足している部分は大きいです。現在は37歳から働いた会社を勤続11年ちょうどで退職、転職して間もありません。 父母は私が病気になったきっかけである中学時代の千葉から大阪への転校について、自分たちのミスリードであったことを最早棚に上げて、妹夫婦のもとに生まれた孫をかわいがって生きていきたい、そのような隠居モードへと突入しています。 母には母の父が遺したいくらかの遺産があるのですが、ちらつかせて「私の死後、残っていたらあげる」というばかりで、現在の私たちの経済的心配は一切しません。 私も妻も休職期間があり、七転八倒の社会人生活なのですが、「お金は大丈夫なの」とは一言も言わず、45にもなった私たちに「子供はまだか」などとのんきなことを言っていたので正直今回堪忍袋の緒が切れてしまいました。 母曰く、親が子供の経済的心配をすることは普通ではないと言い切ります。 チャットGPTに聞くと、家の購入時に健常者でも6~7割の親は頭金の援助などを行っているとの情報でした。 今回、その情報などと、私が障害持ちでありながらここまでの逆転劇を演じるのは1000人に一人もいないこと(これもGPTの情報です)を伝え、もう少し実際の援助はなくとも心配りがほしい旨伝えたところ、逆鱗に触れたようで音沙汰がありません。 私もおかんむりです。 こんなものでしょうかね、親子関係って。

4
10/9 22:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

私の母についてどう思うか意見を知りたいです。私の両親は私が保育園に上がって間もない頃に離婚しました。母の帰りが遅かったなどが原因だと聞かされています。(姉情報なので確かかは分かりません。 )私は今中三で、3つ上の姉と二つ下の妹がいます。離婚して初めの頃は母が精神病だったらしく、私たち姉妹は父と4人で暮らしていました。その暮らしてる間も母は誰かひとりだけ引き取りたいとかそんなことを言ってたらしいです。(父情報)父は三人で一緒に成長していくべきだ、引き取るなら三人全員しっかり育てろと言っていたらしく、色んな相談があった上、結局私たち三人は母と一緒に暮らすことになりました。私が小学校に上がる年に引越しをして、母は夜のバイト(健全なBAR)をしながら仕事を探していました。そのBARで知り合った方に資金出すから看護師の資格取りなよと勧められ、母は看護学校に入学しました。看護師勉強をしながら夜仕事をしていたので私たちの面倒を見れるはずもなく、最初の頃は夜間保育やベビーシッターさんなどに面倒になっていました。私が小学二年くらいの頃には夜は三人だけで過ごすようになりました。もちろん夜ご飯などは用意されています。しかし、家事は三人で分担して行っていました。そして私が小学五年生頃母は無事に看護師の資格をとり、働き始めました。資金を出してもらった院長さんには頭が上がらないそうで、今でも運転手としてや飲み相手として頻繁に呼び出されています。私が中学に入学すると、仕事に飽きたのかヨガのインストラクターをやると資格を取り、その次に眉サロンを開くと言って眉アートの資格を取りました。(結局どちらも資格をとって終わりでした。) そして今年に入って母は看護師の仕事を辞め、夜のBARのバイトだけで今は生活しています。私は受験生なので塾代なども結構かかると思うのですが、お金に関しては一切教えてくれません。また、前々から1人で旅行に行くことが多く、私たちのご飯を作って1人で旅行に行っていました。仕事を辞めた今はさらにその回数が増えたと感じています。また、私だけ父親似だからか、子供の頃は母と意見が全く合わず、親戚の中でも腫れ物のように扱われていました。子供の頃太っていたのも関係あるのかな?と思っています。(母はデブが嫌い)今は痩せたのでめちゃくちゃ優しくなりました。(逆に妹が太ってあたり激しめになってるような気がします。)私はこれが普通だと思いながら生活しています。実際世の中にはもっと辛い家庭環境の人が沢山居ますし。ですが初めてこの話を打ち明ける機会があった時、それ児相案件だよと言われました。客観的に見て、これは本当にそのレベルなのでしょうか?確かに母が友達と遊びに行って夜ご飯が用意されない時もありますが、冷蔵庫には何かしら物が入っているし、姉妹の中でも対応の違いはあるかもしれませんがそんな物じゃないですかね?誕生日プレゼントはしっかり用意してくれるし、姉の分の弁当なども毎日インスタのストーリーを更新して楽しそうに作っています。今までの経緯もシングルマザーだから夜いなかったり私たちが家事をしなければならなかったりするのはしょうがないんじゃないかなと思います。長くなってしまいすみません。良ければ意見を聞かせていただきたいです。

0
10/9 23:05

家族関係の悩み

40代男独身です。 久しぶりに遠くに住む母親に電話しました。 母親は嬉しそうにずっと話していて会話が途切れない…というか一方的に近況報告、孫の報告などしてきました。 結果聞いてるだけで2時間半も通話してしまったのですが、遠くにする息子からかかってきたらうれしいものですか?

3
10/9 22:52

家族関係の悩み

熟年離婚について相談がてら長文ですが見てご意見いただけるとありがたいです。 私は53歳になる専業主婦です。主人は52歳で会社員をしており結婚して数年後地方への赴任が決まり、地方を数年ごとに転々とすることもあり、1人で赴任先へ行きました。本人も1人で良いと言う話でしたので、年に2回、お正月やお盆など連休などがあるときに数日帰ってくると言うような生活を20年以上して参りました。 子どもを2人にさずかり、長男は20代後半で結婚し独立しています、そして下は今学生寮に住む大学生の娘がいます。 そしてつい先日急に主人から離婚をしたいと告げられました。原因を聞くと、特に大きなものはないが、もともと夫婦関係などとっくに破綻していた、子どもたちも小さかったので今までは離婚を切り出さなかったが、潔癖症だった主人からしてみれば、たまに帰ってくる家がとても汚くて苦痛だった、定年を迎えて自宅に毎日いることになったときに一緒に生活をすると言うのは考えられないと言うことでした。 主人は、結婚当初から風俗やキャバクラなども好きでお金をいっぱい使ってしまう人でした。今も確実にだいぶお金を使って通っています。離れて暮らしているので、そういったものも言ったところで隠すだけなので目をつぶっていたのですが、普段からお金もだいぶ使っていて目に余る人でした。 こちらには分譲で購入しているマンションの返済費や子供の教育費、生活費ギリギリな金額を毎月振り込まれるだけで、それ以外のものは主人がほぼ使っていて、こちらはギリギリで生活していましたが、主人は会社で借り上げていただいているマンションなどがあって、自分で実質払っているものは食費以外はほぼないのにもかかわらず、こちらには長男は今は自立していますが、昔から少しずつお金を下げられながらギリギリのところのお金を毎月振り込まれるだけでした。今では1人で生活している主人は住宅費なども何もないにもかかわらず、私たちが生活する以上の給料要するに給料の半分以上を1人で使っています。 色々と文句を言わず我慢をできたつもりですが、急に離婚を切り出され、今までの生活は何だったのだろう。 と、とても虚しくなります。 主人は決して顔がいいわけでもなく、モテるタイプでもないですし、お金も若い女性を満足させられるようなお金まではないと思うので、女ができたとは疑っていないのですが、そういったことも正直地方で全くこちらはわかりません。 今年中に離婚をしようと思っているので、今のうちに安い部屋でも探して家を出て仕事でも探しなさいと言われました。 離婚後は今私が住んでいる分譲マンションを売って、そのお金で自分が子供たちの大学などで払ってきたローンの返済や自分が作った借金の返済をするので、お金は残らないので渡せないと言いました。離婚するときに、部屋の最初の初期費用ぐらいは出すつもりではあるが、その他は毎月の援助も何もできないと言われました。 私は高血圧で、体が弱いですが絶対に仕事ができないと言うような体ではないので、週三回などの細々としたパートでも何かしていればよかったと、今は甘えていた自分に後悔しているのですが、急に仕事を探して家を出ろと言うのはあまりにも勝手ではないかと今とても困っています。 確かに、私も仕事をせず、家で普段から楽をしていたのかもしれません、ですが、あまりにも急ですし、ひどい条件に気持ちはだいぶ落ち込んでいます。 娘に話をしたのですが、娘の方には主人から連絡があったようで、大学出るまでは学生寮や生活費などは負担するから、卒業したら自立して自分で暮らしなさいと言われたみたいで、娘はまぁ卒業の時に少し父さんにお金もらって家でも借りて1人で住むから、お母さんも自分1人で頑張ってねと言ったような形で話していて正直心配されてる感じも全然なく悲しくなりました。長男にも話したのですが、長男夫婦もまだ若く生活もカツカツの中で頑張っているので、お金の協力をすることはできない、そして今近くに住んでいないので自分で頑張ってほしいと冷たく言われてしまいました。もちろんお金などの援助を求めようなと思っていなかったのですが、もう少し優しく言葉をかけてくれないものかと悲しくなりました。子供なんてそんなものですかね。 50代の専業主婦の方や、熟年離婚などをされた方、専業主婦で、急に1人で自立しなくてはいけなくなってしまった方など、そういった時、まず最初にどのようなことからしていったでしょうか? 今後は仕事を探したり、家賃の安い小さなワンルームでも探そうと思っているのですが、20年以上専業主婦していたので、パソコンなどもできずスキルなども特にないので仕事探しもだいぶ思いやられますが、色々とお話聞かせてもらえるとありがたいです。 長文失礼いたしました。

5
10/9 20:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

シニアライフ、シルバーライフ

あなたは既に、 ひとり焼肉きんぐ食べ放題の壁を越えし者ですか?

0
10/9 23:03

福祉、介護

老人のトイレについて質問です。 私の祖母はトイレが長いです。 そして、とにかくウォシュレットを使っている時間が長いです。2分ぐらいずーーーっとやっています。大便小便に限らすいつもです。これはなぜなのでしょうか。なんだか逆に不潔な気もするし、すごく気持ちが悪いです。

1
10/6 22:54

家族関係の悩み

義母と同居していますが、干してある洗濯物私の服ですが、不自然な汚れでまだ買ったばかりで着る前に洗ったのですが、シミが酷く義母の仕業だと思います。他にも嫌がらせされ止めさせることできないでしょうか? 毒親の介護はしないと決めてます。 散々されましたから。 完全無視で関わらない生活を2年してます。なのに嫌がらせをしてきます。 バカな奴の相手なんかする暇なしです。

0
10/9 23:03

家族関係の悩み

【タトゥーへの偏見について】 私は腕から背中、そして顔にまでタトゥーを入れています。先日、交際している彼女の父親に結婚の挨拶をしに伺ったのですが、私の顔を見た瞬間に表情が険しくなり 「顔にまで刺青を彫っている人間がまともに見えるはずがない。……そんな男に娘はやれない」 とはっきり言われました。 その言葉に我を忘れて 「タトゥーがあるからって差別するのか!」 と怒鳴り居間に置かれていた花瓶を床に叩きつけて割ってしまいました。 彼女の父親は激怒して 「今すぐ出て行け!」 と叫び私は追い出される形となってしまいました。 タトゥーを理由に結婚を否定されたことへの悔しさが収まりません。どうすればいいでしょうか? ※ちなみに顔のタトゥーの柄はサソリとドクロ、それに裸体の女性です。

5
10/9 21:42

飲食店

居酒屋の店長はどういう流れで厨房に入ったんですか?? 彼女は「お父様の裏切り者!」って言ってましたが、その後に家出をして、奥に入ったのでしょうか??? それとも以前から取引先とは交流はあったのですか??? 一昨日からの店長の動きがいまいち分かりません。

0
10/9 23:02

家族関係の悩み

今日誕生日なんですが、家族誰からも祝われてません… 親や兄妹からはLINEが来ましたが 旦那、息子(中学生)、娘(4歳) 誰からも何もありません。 旦那は完全に忘れてる(昔あった) 息子と娘は私が誕生日って朝伝えたのに何もなく寝てます。 そんなもんなんですかね? 誰からも何もないから普通にご飯作って食べましたが… このまま旦那が気づくまでスルーでいいですか?

1
10/9 22:55
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

家族関係の悩み

1

急逝した父のPCのパスワードを解除したい。兄だけが反対しています。どちらが正しいのですか。私は42歳の女性です。1年前に急逝した父のPCが残っており、処分を考えています。PC内にたくさんの思い出の写真が残っている(はず)なのですが、その写真や動画データを取り出したく、PCの電源を入れたところ、Windowsは起動するのですがサインインパスワードが設定されておりPC内にアクセスできません。調べたところ、パスワードを解除してくれる業者があると知りしました。そちらに依頼しようかと家族(母と兄)に相談したところ、母は賛同してくれましたが、兄が猛反対してきました。普段は大人しい兄なのですが、ものす...

2

夫のことです。爆サイというサイトを頻繁に利用していて、怪しい外出があり、帰ってくると、声がガラガラなんですが、バイセクシャルとかで間違いないと思いますか?

3

義妹が結婚することになりました。相手はバツイチのようです。旦那や義親に、妹の結婚する人がバツイチの理由(前の奥さんと別れた理由)を聞いてみましたが誰も知らないようです。それって普通ですか?私にとっても10年くらいの付き合いの妹なので、そこ知らないで結婚させるのに疑問を感じるのですが、兄嫁の私が口出すのもな、と思い黙っていますが…。他の方のご意見も聞きたいです。

4

前橋市長の相手の奥さんがもう騒がないでくださいと言つてる。良く出来た奥さんですか?、

5

恋愛関係ではない夫のゴルフ仲間が女性で月一で一緒にゴルフに行くのはありですか?

6

結婚の援助。両家平等であるべきではないかと思うのですが。32歳。来年春結婚式をし、家も買います。私は一人っ子の為、両親が新居の近所に家を買い替えて引っ越して来ます。彼親とも近居になります。私の両親からは式披露宴新婚旅行に500万円、家購入に500万円援助してくれます。他家具家電製品も全て両親が買ってくれます。ですが、彼は親から聞いている援助額は100万円。聞けば彼姉の結婚にも現金で祝として100万円。後は結婚式や新婚旅行、嫁入り道具などは自力で用意させたから、彼にも祝として100万円と考えているとか。うちの両親と一桁違います。うちの両親は家の買い替えまでして引っ越してくるのに。彼の家庭は...

7

長年ずっと専業主婦の50代、子なし、未亡人夫に先立たれて、どうやって生きて行くのですか?どういう人生を歩むことになると思いますか?

8

知り合いがとても落ち込んでいます。落ち込んでる理由は大阪関西万博に行けなかったことです。その知り合いは10月5日に大阪関西万博に行く予定を立ててその日にチケットを予約していましたが弟の結婚式の日程が変更になりその日に弟の結婚式が入ってしまったそうです。それで他の日に万博のチケットを変更しようとしましたが既に他の日は全て満員で変更できなかったそうです。それで10月5日に弟の結婚式を欠席して万博に行こうとしましたが両親や弟、弟の結婚相手などから「兄が弟の結婚式を欠席するなんて非常識だ」と言われて非難されて泣く泣く万博を諦めて行きたくもない弟の結婚式に出席する羽目になったそうです。その知り合い...

9

妻が見せ合い?というものをしているかもしれません。妻は普段、ライブ配信というもので収入を得ていて、休日などはたまに隣の部屋で配信をしていたりします。声も聞こえるのですが、話している内容は普通の雑談っぽい内容です。ところが、先日仕事から早めに帰宅した際、明らかに妻の行為中の声が聞こえました。しかし第三者が家にいた形跡もなく、聞き間違いかと思ったんですが、思い返すと配信用の機材が出されていました。恥を忍んで同僚に聞いてみたところ、見せ合いというものがあり、そういった事をしてるんではないかと言われました。ただ、妻に確認しても「そんな訳ない」と怒り気味で返されます。どうにか調べる方法ってありますか?

10

小中学生の女子が、いくら親戚の人とはいえ、高校生以上の男子と一緒にお風呂に入るのって少し問題ですよね?

あなたも答えてみませんか

女子と話すときめちゃくちゃ保険かけて話すんですけど、治したいです。 皆さんはどんなふうに女子と接してい居るのですか?男子とは違う違和感があって話せるけど話しづらいのはなぜですか?

PayPayカードの獲得ポイントについて。 この写真の獲得ポイントは、PayPay決済で付与されるものとは別のものですか?

至急 なぜか中学生の頃から同じ学校の同級生に好かれません小学生の頃は高学年になってからも告白はありましたが所詮小学生です 中学生は1人ありましたが塾や他校が同じ学校より多かったです 高校にな...

目の開き方についてです。 私は気を抜いた顔をすると目が写真で意識したこの4分の3ぐらいの開きです。ぱっちり二重のはずが、まぶたに線が入ってるだけみたいな目になります。 この目の開き方ってくせな...

オブラートに包んだトリカブトの根っこを食べたらどうなりますか? また何分、何時間でいってしまいますか? あと根芋は二つあって人差し指の第一関節部分くらいしかないです。 それでもちょっと食べたら...

中部大学 機械工学科の実習にはどのようなものがありますか?

こんな感じで、少し皮と爪の間が浮いているように見えるのですが大丈夫ですか?

骨ストにオヌヌメな量産型メーカー教えてくだチャイ

昔占いツクールで東リべの夢小説に「死ぬ前に歌うか」みたいなのがあったと思うんですけど、作品名わかる方教えていただきたいです。できたらURLを貼っていただけたらありがたいです。

広島工業大学についての質問です。 70mのアーチェリー場はありますか? また70mの大会に出場していますか?

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

3

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

4

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

5

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

6

藤井風って本名ですか?

7

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

8

国勢調査の書類が8日になっても来ない場合には もう無視していたらいいのでしょうか?

9

藤井風さんの英語はネイティブからしたらどうなのでしょうか 流暢なのですか? Premaかっこいいですよね

10

国勢調査をやらないと罰金って本当ですか??父親が海外出張中の高校3年生18歳です。今日までが期限と聞きましたが、父が出張中のため放置していました。これは私がやればいいのですか?それとも世帯主の父がやるべきなんですか??今父は出張中なので、LINEで写真を送るくらいのことしかできないのですが、それで大...

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン