回答受付終了まであと7日

半年に一度国内旅行は行き過ぎ? 既婚子なしの人です。友人の話です。 旦那さんは忙しい仕事なので 一泊の国内近場一人旅なんですが、 近くに住む親族に 「よく旅行行くよね」と言われたらしいです。 いい意味でも悪い意味でもないのかもしれませんが、、 私は旅行全くしてこなかったので、 頻度が高いかどうか分からず 頻繁じゃないと思いました。 私も旅行行きたいなと思いましたが 親族に言われたりするなら あまり行かない方がいいのでしょうか? 旅行好きな人って年何回くらい行かれますか? 旅行に言っても周りに言わないですか?

家族関係の悩み | 国内50閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(5件)

日帰り旅行なら毎月1〜2回。 三十代独身、愛知県のJR沿線住みなので、東西の週末フリーパスを利用して東海地方を旅しています。日帰りなら電車代2620円で伊勢志摩まで行って帰ってこれるのでお伊勢参りも良く行きます。 予算は交通費、観光費、飲食すべて入れて1万円以内に収まります。 泊まりの旅行は2,3ヶ月に1回行きます。 今年の実績は鎌倉、東京、金沢、札幌、伊豆、京都など。ほとんど一人旅です。 遠隔地の場合は鉄道にこだわらず、道路事情が良ければ下道主体で自家用車で行ったり、夜行バス、LCCも利用して少しでも交通費を節約するスタイルです。 その代わり現地での滞在時間はなるべく取りたいので2泊か3泊します。 予算は5万〜7万円。 交通費程では無いですが、宿泊費もなるべく節約します。 早期予約した上で大浴場、朝食ビュッフェ付きのビジネスホテルや温泉地では格安ホテルチェーンを多用します。基本的に1泊高くても9000円以内に抑えます。 旅行の場合、やはりネックは時間、費用の面です。家事や仕事に支障が出ない程度に時間を確保し、家計や貯蓄を圧迫しない程度の費用で行くようにすれば何ら問題ないと思います。 私も職場では良くも悪くも両方言われますが一切気にしていません。(ポジティブな意見や声の方が多いです。) よく聞くのが年上の方々からですが、自分も貴方ぐらいの年齢だった時にもっと旅行に行けば良かったとよく言われます。 役職が付くことによる多忙化、加齢による体力の衰え、持病の悪化などなど、基本的に高齢になればなるほど旅行へのハードルは高くなります。 何を隠そう自分も20代だったらあれが出来たなーとか後悔することもあります。 若い頃は借金してもいいから旅行へ行けと言われますがまさにそのとおりだなと感じる今日このごろです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

うちは夫婦で月1、県外へ1泊か2泊の旅行へ行っています。 タバコ、酒、ギャンブル、外食はやらないので 旅行へ行く事が出来ると思っています。 自分達のお金で行っているので誰が何を言っても気にしません。

年配の方なら そうそう旅行に行く世代ではなかった… っていうこともあります。 あまり贅沢はしなかったのかもしれません。 天気の話と一緒で 意図はないのかもしれません。 旅行の話なんて 出来ればしない方がいいです。 お土産問題もありますしね。

一時夫婦でほぼ毎月どこかへ行ってました。 全都道府県制覇しようと計画しています。 他人とやかく言われる筋合い無いので好きにすれば良いと思います。 ただ 旅行行くとか人には話しません セキュリティの面もあるので

比較対象がない以上多い少ないの判断はできません。今回の場合は親族から見れば半年に1回旅行に行くのは多いというだけです。それにいい意味か悪い意味かを悩むのは時間の無駄です。言わせておけばいい。 旅行に行けば新しい発見があるかもしれません。旅行は失敗も含めて思い出です。親からそういうことを言われたときの対策です。親族から何か言われたから何だ?自分が汗水垂らして稼いだ金で旅行に行って何が悪い?俺は金を稼ぐ辛さを知っている身だぞ!とでも言ってみてください。 旅行に行ってきたと言う・言わないはあなたが決めることです。お土産クレクレだけに捕まらないようにだけ注意してください。