回答受付終了まであと4日

会社の上司にお茶碗2杯分の混ぜご飯を食べた後 焼きそばパンを食べようとしたら「どんだけ食べんの家に帰って夜食えばいいじゃん」や 仕事が終わり制服から私服に着替えてる時に「自分内に秘めるタイプだろ、俺と似てるわ」と言われた後 その上司が先に着替え終わったのですが去り際に「どんだけ着替えるの遅いんだよ」と言われました これって通常会話ですか?パワハラには該当しませんか?

職場の悩み80閲覧

回答(10件)

ペン型カメラ、ペン型ICレコーダー、腕時計型ICレコーダーで録画録音などの物的証拠を取り、弁護士に相談するのが良いでしょう。 明らかなハラスメントで充分な勝訴確率がある事、裁判で自分が損しない事、着手金見積もりをもらう事を確認し慰謝料請求するのが最善の方法でしょう。相談サイトはこちらです。 https://www.bengo4.com/ メールでの無料相談可能で、その後面談で初回30分の無料相談ができます。別の弁護士であれば初回30分無料相談が何度でもできます。 弁護士の中には法外な慰謝料請求金額を提示し契約させようとする不届きものもいるので注意してください。多数の方と相談し同じような回答を話してくれる弁護士が信頼できるでしょう。 慰謝料は会社が支払うので、加害者の方、会社へ損害を与えたとして、降格、異動、解雇させられるかも知れません。 パワハラ会社をネット検索で見つけました。知恵袋閲覧の方々にも十分気をつけていただきたいと思います。 https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/qa/1424956198/l50

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その上司は何かの病気ですかね?人の小さいことが気になってそのストレスをうまく処理することもできず周りに当たって発散するしかなくなってるようです。 その発言のせいで「もう職場に行きたくない」と、あなただけでなく他の誰もが同じように思うレベルであればパワハラです。現状ではちょっと弱いかもしれません。ただ注意ぐらいはしてもらえそうです。

いちいち口挟んできて鬱陶しいですね。お父さんかな? 何かのハラなのかわかりませんが、職場の会話としては相応しくないと思います。

たぶんその上司は結構あなたを気に入ってるんだと思います。だからついツッコミ入れたり話しかけたりしちゃうんだと思います。 自分に似てる(と思ってる)から憎めない奴だな〜って感じなんだと思いますよ。 ハラスメントには該当しませんが、嫌だったらそう言ってもいいでしょうね。