回答受付終了まであと7日

至急です! バイト2回目なのですがどのように挨拶したらいいでしょうか? お店の入り口から入って横に着替えるところがあります。いらっしゃいませと近付いてきたら待って挨拶するべきですか?それとも会釈だけしてすぐに着替え室に入り着替えてから挨拶するべきですか?

回答(4件)

先に挨拶します! おはようございます。 よろしくお願いします。 昨日から入りました○○です。 昨日と同じシフトの人なら挨拶だけします! ちょっと遠くてもカウンターらへんに近づいて、聞こえるように言います。 お客様がいたら仕方ないですが、目があった人に会釈します〜

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

おはようございます、こんにちは、こんばんは、お疲れ様です!など一言かけてから着替え室に入って、着替え終わったら「よろしくお願いします」と挨拶して仕事するのをおすすめします! 初めて会う人には自分から自己紹介するとスムーズだと思いますよ^_^ 頑張ってねー

大変ですね、バイト2回目は緊張しますよね! ​緊急とのことなので、一般的なマナーと状況から判断した最適な行動をご提案します。 ​最適な行動:会釈をして、まず着替える ​以下の流れが最もスムーズで、職場の方々の邪魔にならず、丁寧な印象を与えられます。 ​入店時(入り口で): ​お店のスタッフと目が合ったり、声をかけられたり、レジの前を通るなどスタッフが気づく場所を通る場合:笑顔で会釈をし、「おはようございます(こんにちは)」と小声で簡潔に伝えます。 ​このとき、立ち止まったり、長々と挨拶をする必要はありません。スタッフの業務を優先させましょう。 ​更衣室へ直行: ​そのまま更衣室に入り、速やかに着替えます。 ​着替え後(職場へ戻る時): ​作業場やフロアに戻る際、責任者(店長や社員など)やその場にいる先輩に対して改めて立ち止まり、少しだけ大きめの声で挨拶します。 ​「〇〇(あなたの名前)です。本日もよろしくお願いします!」・もし責任者が忙しそうであれば、邪魔にならないタイミングで軽く声をかけましょう。 ​避けるべき行動 ​立ち止まって長々と挨拶をする: 他のスタッフの「いらっしゃいませ」の邪魔になったり、お客さまに不審に思われたりする可能性があります。 ​無言で更衣室に直行する: 一言もなく入ってしまうと、失礼な印象を与えてしまうかもしれません。 ​ まとめ ​「会釈+小声で一言」で入室 \rightarrow 着替え \rightarrow 「はっきりと挨拶」して業務開始 ​これで全く問題ありません。頑張ってください!