ベストアンサー
①の可能性は五分五分ですね。ワキガを面と向かって指摘することには抵抗がありますので。 よって、②の可能性は十分有り得ます。 あなたのワキガは軽度だと思いますが、一度、皮膚科を受診されることをお勧めします。 デオドラント以外にもっと効果的な対処方があると思いますよ?
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(3件)
腋臭は汗の臭いではなく、アポクリン腺という汗腺から出る元々無臭のタンパク質や脂が皮膚の常在菌によって分解されて出る臭いです。緊張して出る汗はドロっとした脂質の多い汗で特に菌が増殖しやすいと言われています。 お風呂に入った時に薬用石鹸で良く腋を洗うとか基本を抑えずデオドラントに頼っておられないでしょうか
最適解は、そのときに「私も体臭きついんだけど、におう?」と聞くことだったかもしれません。 自分がにおいを感じるときには、もう周りの人にはにおっていると思います。 自分もワキガで、ストレスを感じたときににおいがきつくなるタイプです。この前皮膚科に相談に行きました。剪除法ですが、思ったよりも大変な手術で2か月程向き合う必要があるということでやるか悩んでいます。