回答受付終了まであと7日

奨学金について質問です ○奨学金はじめて ○私大 大学4年(留年歴あり) ○多子世帯 ○共働き世帯収入900〜1000 ○親収入減緊急性× 後期の学費のみ奨学金(第二種)を借りることにしています。単純に後期は自分で払うことになりました。 後期の学費はざっくり57万ほどで、振込の延長期日が2026年1月13日です。 ☆月どれくらい借りればいいか?(どれくらい借りれるか) ☆10月から受給するとしていつまでもらえばいいか?(3月卒業予定のため) 大学の窓口に行ったは良いものの、申し込み用紙と予約、納入延長届けだけ渡されて終わりでした…助けてください

大学 | 学校の悩み39閲覧

回答(2件)

留年してるなら、奨学金は無理です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

留年しているなら申請できない可能性が高いですが学校から何も言われませんでしたか? 学校に確認した方がいいと思います。 第二種は最大で月12万円までです。 1月の振込日が1/9なので10~1月の4ヶ月間借りるとしても48万円なので学費には足りないと思います。