回答受付終了まであと7日

夫がダイニングテーブルの上に脚立をおいて作業して困ります。 天井のライトを交換したいというので、床から届く脚立を買おうとしましたが、すぐに交換したかったのか、ダイニングテーブルに小さい脚立を乗せて作業していました。 やめるよう言ってもやめません。 危ないし、テーブルの耐荷重も超えているのでテーブルがたわまないかも心配です。気にいって選んだ新しいテーブルです… 結果たわんでいないから良いと言いますが、前の古いテーブルで同じことしてたわんでいました。 ライト交換しないと真っ暗で困るわけでもなく、他のダウンライトもたくさんある状況です。 なぜこんなことするのでしょうか。やめてもらうには何と言えば良いのでしようか?

家族関係の悩み | 家族関係の悩み28閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(2件)

単純に頭が悪いんでしょうね。 でも、照明はそんなに交換頻度が高くないですから、 1度交換したから、数年~十数年は大丈夫なのではないでしょうか。 やめさせるには、大きい脚立を買うしかないでしょうね。 言っても聞かないみたいだし、 状況判断もなく理解力もないみたいなので、 交換すると言い出したらすぐにテーブルをどかし、 大きい脚立を渡すしかないです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

思いついたら行動に移すタイプの様ですから、性格のため治らないでしょう。