回答受付終了まであと6日

がんを殺すウィルスっていうのがあるのですか。 どんな殺し方をするのでしょうか。 大腸菌とかを殺すファージって言うのが昔から知られていますが、がん細胞を殺すウィルスも殺し方は似ているのですか。 ファージって、大腸菌に取りついて錐のようなもので細胞膜に穴をあけて自分の遺伝情報を送り込んで、内部で大腸菌の体を材料にしてファージたちは育つ?のですね。 最後は大腸菌の体からファージの子供たちがワ~といっぱい出てくるのですね。 エイズの細胞に対する攻撃スタイルもそうですよね。 がんを殺すと言われているウィルスも、攻撃の仕方は似ているのですか。

ヒト25閲覧

回答(2件)