• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • 生物、動物、植物
  • ヒト

回答受付終了まであと7日

b5c4ca17a

b5c4ca17aさん

2025/10/9 16:09

00回答

この問題の答えを教えて欲しいです。

画像

ヒト | 宿題・9閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

ヒト

なぜ、普段は自分の顔が見えないのでしょうか?鏡を見れば自分だってわかるけど。普段は見ることができないじゃないですか。何故ですかね?

2
10/10 13:44

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 寝る前の頭で聞こえる声 寝る前に頭の中で複数人が会話をしています。 うとうと、、ガクガク、、の入眠直前のみ聞こえます。 内容がそのまま夢になることも多いのですが、これは記憶の整理をしているのでしょうか?? 特にその日起こったことなどではなく、 アニメの映像抜きにした、全てセリフって感じの声です。 大体感情的な人の声がします。 特に悩んではないですが、皆さんこれありますか? 気になる木

    0
    10/4 8:01
  • どんなに疲弊しても脳を使ったのなら100%保証されるのが生理体の根拠。活動率の底上げ?

    0
    10/4 17:12
  • 経血の色は赤黒いのに、味は普通の血液より薄いのは何故ですか?

    0
    10/4 21:37
  • 医学や統計学について詳しい方にお訊きしたいことがあります。 映画『復活の日』などのように 【限られた人数でこの先の血統(血筋)の多様性を保つ】には、元々の人数はどれくらいいれば血が濃くなりすぎずに繁栄していけるものなのでしょうか。 いくらしっかりと血統管理をしたとしても、それなりの元の人数がいなければすぐに血が濃くなっていってしまって、健康問題などが生じるために繁栄どころではないのではと思います。 また、血が濃くならない最少人数における『男女比』についても気になっています。 体への負担などの問題はさておき【男性が多い方が血が濃くなりにくい】のか【女性が多い方が血が濃くなりにくい】のか…それともちょうど半々くらいなのか。 どちらなのでしょうか… ーーーーー 【全員生殖可能な年齢であること】 【体への負担や人種に関する多様性などについては考慮しないものとすること】 【食料や医療に不足がない状況であること】 以上の条件において ・血が濃くならずに繁栄できる最少人数 ・↑の最少人数における男女比 をどなたか想定してくださいませんか? そして、その元の人数に【誰とも血の繋がりのない将来生殖可能になる年齢】が含まれていた場合は最少人数などに変化はあるかについても見解を伺いたいです。 ずっとずっと前から気になっていたことなんです(´;ω;`) どうかよろしくお願いいたします。 ※条件などについては私の考慮しきれていない点(想定する際に曖昧になってしまう点)があるかもしれません。詰めが甘く、申し訳ございません…

    0
    10/4 22:20
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    500
  • 抜骨法は十分可能性がある?

    0
    10/5 8:56
  • 『さえずり言語起源論』(岩波書店 2010年)のp67-p71によると、ジュウシマツのオスによる複雑な歌を聴いたメスが、性行動へ刺激されるという結果は確認できなかったが、 繁殖行動へは刺激されたということです。その場合に繁殖行動へ刺激された実験対象メスというのは妊娠中のメスだったのですか? 独身のメスが巣作りなどの繁殖行動へ向けて刺激されるというのが、少し当惑してしまうのですが。

    0
    10/5 11:01
  • 膀胱満足状態と、膀胱不十分状態は、一般に何が違いますか

    0
    10/5 12:02
  • 大規模膀胱と通常膀胱は何が違いますか

    0
    10/5 12:02
  • 生理学、特に図のガルバーニの実験について質問です。 神経細胞と筋細胞の膜電位変化はどうなりますか? ChatGPTに聞いたところ、 銅線が正極である→細胞外液の方が内液より電位が高くなり、神経細胞は過分極となる。 亜鉛線が負極である→細胞外液の方が内液より電位が低くなり、筋細胞が脱分極し、閾値を超えて筋収縮を起こす。(足が動く) となったのですが、この実験では神経細胞が興奮してそれが筋細胞に伝わるのだと認識しています。わからないので教えてください。 また、電気は最初どこで発生しますか?活動電位が起こる神経細胞付近ですか? よろしくお願いします。

    0
    10/5 13:00
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    500
  • 本を読んでいる時に切ないシーンや悲しいシーンで鎖骨下?胸より少し上の真ん中あたりがギューッとなる事ありますよね? あれが俗に言う「胸が痛む」ということだと思うのですが、身体的原理としてはどうなっているのでしょうか? 精神的感情で筋肉が無意識に収縮している状態でしょうか? 何がどう作用して何が起こっているのか知りたいです。詳しい方がいらっしゃればご教示願いたいです。

    0
    10/5 16:35

政治、社会問題

人間の寿命が延びたら少子化になるのは 自然の摂理ではないですか? 専門家ではないので科学的な説明はでき ませんが、人口爆発を避ける為の生存 本能が働くみたいな。

4
10/9 3:47

ヒト

黒人って日焼けしますか?

0
10/10 13:22

ヒト

人間性とは基本的に前頭前野が関与している物と見ていいでしょうか。

0
10/10 12:56

家族関係の悩み

身長はやっぱり遺伝ですね 家の事情でコンビニ弁当かカップ麺ばかり、中学でグレて夜遊びばかりしていた人が180センチ超えていました お父さんは分からないけど、お母さん大きい人です。170近いです。 母方の身長が大切なんでしょうか?なのに、なぜ背が低い女性か淘汰されないんでしょうか?

1
10/10 12:38

ヒト

なぜ人間は牛や馬と違ってウンチが出にくく便秘になるのかを進化論的に考えたいのです。 . まず、そうなっている理由としては、「所かまわず出すと、臭くて社会生活が成り立たないから」でしょうね?(出やすい人もいると思いますが) . そして、初期の人類で牛や馬等から直腸周辺があまり進化していない種は、所かまわずぶちまけたため、「臭くて社会生活が成り立たず、淘汰されて滅びた」。 そして、ウンチが「出にくい種類だけが繁栄して残った」という文化社会的な適者生存による進化の結果ということになるのではないでしょうか?

4
10/3 17:03

ヒト

ネイティブアメリカンの方にヘイ!イエローモンキー!と言われたら何て返せばいいですか?

9
10/7 16:20

ダイエット

腹が減ってはいい糞は出ぬと聞きますが、本当に出なくなるのでしょうか?専門家のご意見を伺いたいです。

2
10/10 10:28

ヒト

時たまXやネットで話題になる、仮に異性として誕生した場合の身長の計算式、あれってあてになりますか?

1
10/10 11:16

ヒト

男性の脳に質問 水は、何色だと思いますか??

2
10/10 7:05

生物、動物、植物

生物基礎でわからない問題があるので教えてください。 ①ヒトの体の中のどの部分を体外環境と呼ぶか。 ②ヒトの体の中のどの部分を体内環境と呼ぶか。 どなたかよろしくお願いします!

0
10/10 11:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ヒト

小児性愛の対象年齢は13歳以下と定義されていますが、それくらいだと現代では大人と同じか高い身長の子が有り触れているので6歳以下が妥当だと思いませんか。

2
10/10 10:16

ヒト

脳を休める方法、頭にいい食べ物や飲み物教えてください

4
10/10 2:18

ヒト

右腕と左腕で利き腕のほうが太いのは左右の腕の遺伝子がわずかに違うからですか?それと右腕のほうがよく使うからでしょうか?

3
10/10 0:35

ヒト

一卵性双生児でも、片方が栄養豊富な食育環境、もう片方が極貧生活だったら、成人した時の身長は大きく変わりますか?

4
10/10 5:49

ヒト

大きい音を聞くと耳がボワボワ(?)する感覚があるのですが、これって何ですか?

2
10/3 20:20

ヒト

ヒステリーが起きる仕組みって解明されているんですか?

2
10/4 10:18

家族関係の悩み

家族や親族の中で一番身長低いのはなぜ? 祖父171祖母158父175母155兄178僕168 いとこの父175母156いとこ姉(高3)162弟(中3)174

2
10/10 9:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ヒト

尿細管と細尿管はどっちの名前で覚えた方がいいんですか? 問題集には細尿管と書いてありましたが近位尿細管や遠位尿細管は尿細管なのでどっちの方が使われているのか、どっちで覚えるのがいいのか教えてほしいです。高校生です。

2
10/6 13:25

ヒト

嫉妬心が無い人間は居ない、って言ってる奴がいるけど、ここにいるよ? 己が嫉妬?嫉妬っていうのは他人に関心があって、他人と比べるから起きるんだから、ナルシストで他人に興味がない自分にしか興味ない己が嫉妬心持ってる訳無いじゃん。 嫉妬心が無い生き物はナルシストしか居ないよ。だからガクトやYOSHIKIや大地真央は嫉妬心は無いよ、ナルシストだもん。何でこんな簡単な人間という動物の構造分からないんだろう?

3
10/7 9:48

ヒト

IPS細胞について質問です! IPS細胞を癌細胞へと成長させる事はできるんでしょうか? またその逆に癌細胞からIPS細胞は作成可能なんでしょうか? そんな事をする必要が無さそうなので誰も研究していないかもですが。。 こんなどうでも良さそうなこと質問してすみません!!

2
10/9 22:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

世界史

レオナルド・ダ・ヴィンチはなんであんなになんでも出来たんですか?

2
10/9 23:26

ヒト

なぜ人は昔のどーでもいいことは覚えてて、 覚えなきゃいけないことは、最近のことであっても忘れるのでしょう? それも1回パッと見ただけのものの方がつい最近何回も見てきたことよりも記憶に残ってたりとか。。。特に衝撃的なことでなくても。

4
10/9 20:07

ヒト

両親も姉も綺麗な二重なんですが,私は一重です。 父の方の祖父母はどちらも二重で,母の方は祖父が一重で,祖母が二重です。 二重の遺伝子をA 一重の遺伝子をaとすると, 父はAA,母はAaなので子供は二重になるんじゃないんですか? 私は今高校生なんですが,これから二重になる可能性はあるのでしょうか? 姉とは同性ということもあり,自分と比べてしまいます 何か知っている方がいたら教えてください お願いします

2
10/9 22:28

ヒト

原始人に鳴き声はあったのですか?

2
10/9 23:34

雑談

4時間寝て起きて、日中2時間仮眠して、なんで眠れなくなるのか?

2
2016/3/17 6:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ヒト

骨格を教えてください

1
10/8 22:48

日本語

メルトダウンって知ってますか? 知名度がどのぐらいなのか知りたいです。 ちなみに原子炉とは一切関係ありません。

1
10/8 23:53

ヒト

色々あってあと5キロは増やした方が良いみたいです。家の中でできる筋トレと、カロリーが高い食べ物教えてください。

1
10/7 17:21

ヒト

人類はいま試されているよね?猿の次にヒトになるのはどの動物だと思います?

8
10/4 13:55

発達障害

なんで発達障害があって脳の機能に偏りがあると感覚の感じ方にも偏りが出るんですか?

2
10/9 13:24

ヒト

なぜ人は痩せてる人より太ってる人のほうがなんだか優しそうに見えるのですか?

0
10/9 23:19

病気、症状

人間の足はどのくらいまで内側に曲がるものなのでしょうか? (足先が内側に入り、そのまま後ろを向くみたいな感じ) 私は片足だけなら完全に後ろに爪先を向けれます。両足は完全ではありませんが後ろに爪先を向けられます。 (片足の写真はなぜかアップロードできませんでした。) 私の足はおかしいのでしょうか?

0
10/9 23:07

ヒト

人は塩分なしで生きていけますか?

4
10/9 22:07

病気、症状

がん細胞だけを死滅させることが出来る液体や物質はこの地球上にありますか?または生成可能なのでしょうか? がん研究者達は何百年という年月をもってしてもまだ発明には至っていないですよね ふと不思議に思ったので質問させていただきました

2
10/9 20:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ヒト

foxp3細胞が変化する→自己免疫疾患の原因になる foxp3細胞をT細胞に→T細胞が制御性T細胞になるのを促進させる 知識ない素人人間の解釈で申し訳ありません。しかし、もしこの考え方であっているのなら、疾患の原因になるものが、治療する方法になるという矛盾になりませんか? 果たしてこの考え方は正しいのでしょうか?新しいノーベル賞受賞の研究内容について調べているのですが、foxp3細胞とT細胞との関係がいまいちわかりません。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら助けてください。

0
10/9 22:41

ヒト

人間って10ヶ月も妊娠期間があるのになんであんなに未熟で産まれるのでしょうか?

3
10/9 22:02

ヒト

リチャード・ドーキンスさんをどう思いますか。キリスト教を徹底して否定していますよね。

7
10/6 15:42

ヒト

唾液について質問です 唾って水分補給になりますか? いっぱい唾液を分泌させて飲みまくったら喉の渇きは解消されますか?お腹はいっぱいになりますか? 胃に入ったら唾液はどうなりますか?すぐ吸収される?

2
10/9 21:34

病気、症状

過敏性腸症候群は原因不明の病気だと考えていますか?

4
10/9 15:58

ヒト

ふと疑問に思ったのですが、なぜ人間はサウナに入っても皮膚が焼けたり、死んだりしないのですか? 豚とか鶏って燻製にすることとかありますよね。ベーコンとかソーセージも燻製らしいのですが。サウナに入って人間の内部は赤色から肌色に変わることはないのですか?

5
10/9 13:57

生物、動物、植物

try itの生物基礎、体内環境の維持35の動画ですが、濃縮率とか原尿量計算って生物基礎の範囲なんですか?数研出版の教科書には載っていませんけど

0
10/9 21:02

恋愛相談、人間関係の悩み

イケメンについて質問します。 男性でゲイとかノンケではなく男性から好かれるイケメンもいますわよね! その場合、男性がイケメンを好く理由は何が多いでしょうか?

3
10/9 16:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ヒト

オナラが臭くないと内臓のどれかが悪くなっているかも? という情報を見かけましたが ホントですか?

1
10/9 20:24

ヒト

人は300年生きられる?実際科学や医療なんかが発達して肉体的にあと数百年はもつようになったり。精神的に400.500年は無理でも300年くらいはいけるんじゃないかとふと思いました。

1
10/9 18:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ヒト

なぜ女の子は成長することや生理が来ることなどを恐れるのでしょうか?

1
10/3 18:47

ヒト

ふと自分の利き手はどちらなのだろうと思ったので質問しました。 ペンは左利き、箸などのカトラリーは 場合により左右どちらかを使い分けます。 (ただ、左の方が使いやすいといいますかしっくりきます。) パソコンのマウスなどは当時右利き用が主流でしたので、右手で使っています。 楽器なども当然右ですし、 スポーツなどは右利きのやり方でしか教わらなかったので右でしていました。 これって純粋な左利きではないと思うのですが、 クロスドミナンスなのでしょうか?

1
10/9 19:43

ヒト

頭がデカい人は地頭が良い人が多くて、頭が小さい人はあまり頭良くない人が多い気がします。頭の大きさと知能は関係ありますか?

5
10/5 22:01

物理学

これふざけてない、真面目に聞きたいことなんですが、 頭に重りを付けて固定したいのですが、いい固定具はないでしょうか。 そもそも、頭にヘルメットみたいに固定できるものってないでしょうか。 トレーニング用の、頭の固定具に鎖がついてて、その下に重りがぶら下がってるやつだと、 頭に重さがかからない(重心(?)がのらない)から無理なんですよね。 よろしくお願いします

2
10/9 17:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ヒト

春眠暁を覚えずと言いますが むしろ春より秋や冬に方が眠い気がするんですか気のせいじゃないですよね? 気温が低いほど睡眠時間が長くなり、気温が下がっていく秋や冬ほど眠気を覚えやすい気がするのです。 春って気温が上がっていく時期に該当し睡眠時間が減っていくので睡眠不足になりにくい気がするのですがどうなんでしょうか?

3
10/9 18:57

ヒト

日本語では笑顔になることを「目を細める」と言いますが、欧米やアフリカだと目を大きく見開いて笑うのを見ます。 表情筋の作りが違うんでしょうか? それか笑う時の脳の使う場所とかが違うとかあるんでしょうか?

4
10/9 18:23

病気、症状

味覚の認知について質問です。18歳です! 私は昔からものすごい味覚音痴です。 家族や友達に「まずい食べ物があって食べられないなら私にあげればおいしく食べてくれる」と言われているくらいです。 私自身としては、味覚がわからないというより何でもおいしいだけに近いんですが…。 腐ってるとかカビが生えてるとかの食べちゃダメな感じの味だけはわかります!痛んでるくらいならわからないかも… 味の濃い薄いは特にわからないです。全く同じに感じます。 レタス・キャベツ・白菜の味の違いはもちろん、豚肉と牛肉の味の違いもわかりません。(逆に他の人はそれがわかるらしいことが衝撃でした) 私は食感と見た目以外で食べ物を判断することは基本できません。 苦手な食べ物は少ないんですが、辛い物は全般に苦手です。辛いのは味覚ではなく触覚だという話をどこかで聞いたことがある気がしますが… 嗅覚もたぶんかなり悪いです(嗅覚が悪くて困ることはあまりないし人と比べることも少ないので確実ではないかもしれません…) 3,4歳頃の記憶だと、当時好きな食べ物はきのこやタコ、イカだったんですが、確かその理由は「形が変わってて面白いから」でした。味が好きとかではなかったです。 食べることは嫌いではないです!けれど食べるものに関してはあまり興味はないです 家族も私も元々かなりたくさん食べられるタイプの人間で、お腹を満たされる感覚は好きです 好きな食べ物は強いて言うならケーキやアイスのような強烈に甘い食べ物が好きかもしれません… 人生ずっとかなりいい食生活をさせてもらっていると思います。昔から外食はほとんどしなかったし、お菓子やジュースの類もほぼ取ったことがないです。コンビニ弁当とかも。今は好きですが、人工的な甘いものも子どもの頃はほとんど食べたことがないと思います。 これらのことから考えて私はたぶん小さい頃から今も味覚をほとんど認識していないんじゃないかと思います。 なぜこんなことが起こると思いますか…? なんで他の人とこんなにも違うんでしょうか…? 治すことはできますか…? 何でもおいしく感じられるのでこれはむしろ幸せなことかなと思っていたんですが、家族以外の料理を頂くときや料理を振る舞うときにこれは大問題になるんじゃないかと思って心配になってきました…

0
10/9 17:48

妊娠、出産

軽度ダウン症(ダウン症と普通の細胞が半分)はNIPTや羊水検査でわかりますか?

0
10/9 17:21

ヒト

食事をすると眠くなるのは何故ですか。寝不足ぎみかもしれません。食べると緊張が解けるのかと思っています。

3
10/9 17:00

健康、病気、病院

igf1 と成長ホルモンに違い教えてください igf1って成長ホルモン不全だとkgあたりどのくらい注射するんですか?

0
10/9 17:02

ヒト

解剖生理学についてです。 組織についてやっていて二つ質問があります。 ①結合組織と支持組織は同じものですか? ②密性結合組織と疎性結合組織は密か密じゃないかの状態を表し、脂肪組織などは成分のことを言っていますが、それはどっちも繊維性結合組織なのですか?また、それがどちらも繊維結合組織の場合、特殊結合組織とはなんですか? それぞれどの単位?の話をしているのかがよくわかりません。〇〇の中に〇〇があるみたいな説明も入れていただけるとありがたいです。 最近勉強し始めてテキストを買ったのですが、細かいことがよくわからずネットで調べています。ですが、ネットもいろいろなことが書いてあり、わからないので教えていただきたいです。よろしくお願いします。

1
10/7 23:32

ヒト

左利きの人が字を書いている姿を見ると、非常な違和感を感じます。 私はもともと右利きですが、弟は左利きだったため、親から強制的に右利きに矯正されて、今ではほぼ右利きになっています。 それを弟は親に対してありがたいと思っています。 この世の中は8割以上が右利きなので、鉛筆に始まり、定期券の投入口も全て右側に付いています。 マナーも右利きを基本に考えられています。 なので、子供が左利きだった場合は、うちの両親のように強制的に右利きに直すべきなんですが、最近の若い子を見ると、左利きも多く見かけます。 申込書を書くにも書きにくそうに左手で書いているのを見ると、なぜこの子の親は何も施さなかったんだろうと不思議になります。 皆さんも左利きの人が字を書いているのを見て違和感を覚えませんか?

5
10/7 13:29

ヒト

突然変異は人間にも起こりえますか? 起こり得るとしたら変異したひとたち同士で交配して新しい人間が誕生しますか?

5
10/8 20:21
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

ヒト

1

なぜ人間は牛や馬と違ってウンチが出にくく便秘になるのかを進化論的に考えたいのです。.まず、そうなっている理由としては、「所かまわず出すと、臭くて社会生活が成り立たないから」でしょうね?(出やすい人もいると思いますが).そして、初期の人類で牛や馬等から直腸周辺があまり進化していない種は、所かまわずぶちまけたため、「臭くて社会生活が成り立たず、淘汰されて滅びた」。そして、ウンチが「出にくい種類だけが繁栄して残った」という文化社会的な適者生存による進化の結果ということになるのではないでしょうか?

2

トマトジュースを日日5本飲んでいますが、全く、腎臓が悪くなりません腎臓の悪い人にはカリウムが悪影響しましたが、本当に悪くない人の場合、むしろよく働くという着本を見たことがありますが、どのように具体的に説明されますか

3

なぜ「0歳」は1歳ではなく0歳と言われるようになったのでしょうか。もし自分がそういう知識も知らず何も知らずに生きてたら、普通に生まれた瞬間からを「1歳」と言ってると思います。実際、小学生の頃は生まれた瞬間から1歳になってて、0歳というのは胎児として母親の腹の中にいる期間のことを言ってると思ってました。なぜ生まれた年を1歳にせず、0歳と言う概念が生まれたのか。詳しく教えてください?よろしくお願いいたします。

4

なぜ、研究者は賢い頭を持っているのにも関わらず地球が46億年前にできた、人類はサルから進化したとかいう進化論など馬鹿げたことを言い、今でも信じられているのでしょうか。聖書には人は最初アダムだけでそのあばらからイヴが作られたと書かれています。また聖書には矛盾がないことも明らかになっています。たしかにあばらから造られたというのも進化論と同じくらい馬鹿げたことと捉えられても仕方がないと思いますが、それにしても猿から進化はないでしょう。口が悪くなっていしまいすみません

5

ノーベル賞の坂口先生って、ずっと候補に挙がっていましたが、直近は違う人の名前のほうが出ていましたよね?直近に関しては違う人の名前が有力候補として出ていましたよね。

6

人間の血液って鉄分が入ってるじゃないですか?鉄分をたくさん取って、磁石をめっちゃ強くしたら人間も磁石にくっつくことは可能なんですか?

7

緑色の人間の体液はありますか、何という体液ですか。

8

人間と動物の違いは、羞恥心があるかどうかですか?

9

人間って0歳の赤ちゃんの時の記憶ってないですが、自分が3歳とかそれぐらいになると、なんか知らんけど、家にいて、お父さんがいて、お母さんがいて、自分がいて、ご飯食べてて、ってなるわけですが、でも赤ちゃんの時に実は「見て、聞いて、感じて」って経験してるから、「ここはどこ?この人だれ?」ってならないわけですか?自分の1番初めの見た映像ってなんなんだったんだろう思ったりします。3歳ぐらいの時に凧揚げして遊んだぐらいから記憶がうっすらあります。

10

昔の人より現代人は20歳くらい若く見える人ばかりですが進化の過程ですか?

あなたも答えてみませんか

名古屋市立大学の経済学部B推薦って共テ何割くらいとれば受かりますかね? 一般の場合もボーダー何割か教えていただきたいです

足の脛を跨いでいる血管が気になるのですが誰か教えて頂きたいです

この点数で英検準二級プラス合格できますか? 詳しい人がいたら教えてください。

ハンドメイドのものをフリマアプリなどで売っている方はどれくらいで値下げしますか? 値下げはよくないらしいので結構強気の価格で売っています。 相場3000円くらいですが縫製なども自信があるので50...

受験について質問です。 早慶上智やtマーチの対策は、どんな感じで進めていくのが良いですか? 河合meplo、駿台、代ゼミ、東進特進コース、鉄緑会、さくらskredu。(武田塾、四谷学院)

至急です! 秘密の写真保存-画像アルバム保存というアプリについて質問です。 自分はiphoneを使っていますが機種変更でクイックスタートをした後このアプリの中にある写真動画は勝手に機種変更先に引...

大至急!!! 名古屋市立大学の経済学部B推薦について質問です。この推薦って志望理由書と評定っていりますか?

大阪体育大学について 本命大学が不合格だったら、大阪体育大学のスポーツ特別選抜型の 第3回目を受けたいと思っています。 定員120名ですが、第3回目だと何人くらい合格するでしょうか?

パソコンについて質問 今年の4月に購入したばかりのパソコンが最近変です ・YouTubeを見ていると頻繁にノイズが入る(ア゛ーーみたいな感じの音) ・動画がかくつく、途中で止まる。Live配信で...

前回の生理が8月25日に終わり 予定では排卵日が9月の8~10日あたりで 排卵日らへんを狙って行為をしました 生理予定日が9月25日でしたがなかなか始まらず お!と思っていましたが 10日遅れて...

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

5

10/7の「ばけばけ」を視聴して、もしかして主人公の「トキ」は妾腹の子かもしれないと思ったんですが。 本当の父親は「雨清水傳」で母親は「フミ」。で(言い方は悪いけど)分家の「司之介」に押し付けた。 でもみんな「雨清水タエ」も含めて”根は優しい”ヒト達なので、「トキ」の婿取りに親身になってくれている。...

6

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

7

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

8

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

9

至急お願いいたします!これはどういうことでしょうか?

10

05031271121この電話番号ってどこからかわかる人いますか?調べても出てきません。

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

生物、動物、植物

生物、動物、植物

ヒト

動物

水の生物

昆虫

植物

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン