人間って0歳の赤ちゃんの時の記憶ってないですが、自分が3歳とかそれぐらいになると、なんか知らんけど、家にいて、お父さんがいて、お母さんがいて、自分がいて、ご飯食べてて、ってなるわけですが、 でも赤ちゃんの時に実は「見て、聞いて、感じて」って経験してるから、「ここはどこ?この人だれ?」ってならないわけですか? 自分の1番初めの見た映像ってなんなんだったんだろう思ったりします。 3歳ぐらいの時に凧揚げして遊んだぐらいから記憶がうっすらあります。
ヒト・148閲覧・25
ヒト・148閲覧・25
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
赤ちゃんにも、人見知り場所見知り、 いろいろありますよ。 https://www.ena-clinic.com/column/1244/ イヤイヤ言ってたのに、 忘れちゃうのは、 脳の記憶保持には許容量があり、 『今を生きるための情報』を、 『使わなくなった情報』に、 上書きしていくからだそうです。 逆に忘れない記憶なら、何がすごく大事なことを感じ取った瞬間だったのかもです。
ヒト
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください