回答受付終了まであと2日
鉄道ファンに質問。 ・1986年西船橋駅ホーム転落死事件の無罪判決に批判的な人いたらしいですが、頭おかしいと思いませんか? 1986年西船橋駅ホーム転落死事件 ・西船橋駅でダンサー女性は泥酔男に絡まれ、泥酔男はダンサー女性の胸ぐらをつかんだ。ダンサー女性は泥酔男を突き飛ばし、泥酔男はホーム下に転落し、そこに進入してきた電車に轢かれて死亡した事件である。女性は傷害致死罪で起訴されたが、翌年9月の千葉地裁判決において正当防衛が認められ無罪判決が出た。検察は控訴せず、無罪が確定した。 Youtubeコメント引用 ・この判決に批判的な人も結構多かった。批判者は一体命を何だと思っているのか! 当然の正当防衛だわ。命の価値を尊重した判例として今後も尊重してもらいたい。 Yahoo知恵袋から引用 ・不幸な事件ではありますが、「何も殺さなくても・・・」と考える人もすくなくありません。人が10人いれば10通りの回答があるのと同じです。 Yahoo知恵袋から引用 ・お嫁さんからしたら大切な夫を殺されたのだから恨んでも良いのでは?亡くなった夫自身が恨むなら逆恨みになりますけど。 Yahoo知恵袋から引用 ・私から見れば、どっちもどっちです。確かに酔っ払い男性が最初は悪いと思います。しかし、胸ぐらを掴まれたから突き落とすというのは過剰な正当防衛にあたる可能性があります。当時の細かい状況は知りませんが、酔っ払いが居たら目すら合わせてはいけません。おそらく女性は目があってしまったのだと思います。両方可哀想です Yahoo知恵袋から引用 ・裁判のことはわかりませんが、まあ「酔っ払って胸ぐらを掴んだ。」、この罰が死とは重すぎます。 Yahoo知恵袋から引用 ・酔っ払い男を擁護するつもりはないですが絡まれたからといって殺すのはやり過ぎかな、とは思います。綺麗事かも知れませんが悪い事をした人=死んでも良い人ではないと思います。 Youtubeコメント引用 ・コメ欄 死んで当然みたいなコメ多いな…。別にこの件の男の人を擁護するつもりは無いけど、死んで当然の人間なんて居ないんだよな。どんな罪を犯そうと命の重さは皆平等 それが動物であろうと植物、魚、虫であろうとも同じ。死んで当然みたいなこと言ってる人達は、家族や恋人、親戚、友達が同じ形で死んでも同じことが言えるんかね?言えるなら相当薄情だなと思う。 ↓ 私の意見 ・失礼ですが、この人の言うことは綺麗事ですね。 Yahoo知恵袋から引用 ・順にお答えします。 ○酔っ払い男の遺族が無罪になった女性に5000万円の損害賠償請求をしたら、日本全国から「不当だ」として嫌がらせされると思いませんか? →はい、その可能性は十分あると思います。特にこの事件では、女性が一時は逮捕・起訴され、最終的に正当防衛として無罪が確定した経緯があります。 訴えた遺族側が「理不尽な加害者」扱いをされて、ネット上で非難されたり、報道が過熱する可能性はかなり高いです。 ○遺族が損害賠償請求しても裁判で棄却されるのでは? → おそらく請求は棄却されます。 理由としては このようなケースで裁判所が重視するのは「過失の有無と因果関係」だからです。刑事裁判で「正当防衛」と認定された以上、女性に違法性はなかったと確定しています。民事訴訟では「過失があったかどうか」が争点になりますが、正当防衛が成立した時点で「過失はない」と評価されると考えます。 【ゆっくり解説】正当防衛か過剰防衛か 日本初のセクハラ裁判「昭和61年 国鉄西船橋駅ホーム突き落とし事件」 https://www.youtube.com/watch?v=HKUCDAgiDhU&t=919s 【ゆっくり解説】女性に酔って絡んで線路に突き落とされ死亡‼️世の中を二分する議論にマスコミは職業蔑視まで始め大混乱…「西船橋駅ホーム転落死事件」 https://www.youtube.com/watch?v=spbrLn0-kBQ&t=705s 【結月ゆかり鉄道事件解説①】西船橋駅ホーム転落事件【VOICEROID解説】 https://www.youtube.com/watch?v=6-SUHxr-BmY 【実話】正当防衛で無罪…突き落とし転落死事故。ホームで取っ組み合い。 https://www.youtube.com/watch?v=YwVhkOLnZOI ニュースジャグ"西船橋" https://news.awaisora.com/?s=%E8%A5%BF%E8%88%B9%E6%A9%8B
鉄道ファン・20閲覧