道尾秀介『いけない』について質問です。
ネタバレあります。
2章のラストで山内が甥とおばあさんの裾を引いて崖から落としたとありますが、崖に背を向けたカーの前に三角になるように甥とおばあさんがいるとなると、「裾を掴んで崖に落とす」ってどうやるんでしょうか?
動きが想像出来なくてモヤモヤしています..
山内は甥たちの後ろから出て来たんですよね?
子供のちからで裾を後ろから引っ張って落とすことって出来るのかな?2人いっぺんに引っ張ったら真ん中にいるカーにも当たってしまわないのか?甥、おばあさんと順に落としたのか...?それとも「裾を引く」は比喩で実際は突き飛ばしたのか..?
どなたか教えて下さるとありがたいです。