• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 職業とキャリア
  • 資格、習い事
  • 資格

回答受付終了まであと1日

**********

**********さん

2025/10/3 12:01

00回答

エネルギー管理士【熱】を100とした場合、公害防止【大気2種】の難易度はどのくらいでしょうか。

資格・50閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

資格

ダウン症や境界知能の人は 第二種電気工事士及び第一種電気工事士試験に 受かることは可能ですか? また健常者と比べて難しいですか?

6
10/7 18:32

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 動画編集検定という検定があるみたいですが、申込ページを検索して押すと、表示できませんでしたと出てきます。この検定は今もある検定でしょうか?もう無くなっている検定でしょうか?

    0
    10/3 11:55
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    500
  • エネルギー管理士【熱分野】についてです。 令和7年度 エネ管【熱】において、 課目I~IIIまで合格していました。 課目IIの勉強に思いのほか時間を取られてしまい、 課目IVは諦めてノー勉で挑んだので不合格でした。 そこで、課目IVは最後に選択問題で、 ①《熱交換器•熱回収装置》 ②《冷凍•空気調和設備》 ③《工業炉•熱設備材料》 ④《蒸留•蒸発•濃縮装置、乾燥装置、乾留•ガス化装置》 がありますが、難易度が難しい順に並べると、どのような感じになるのでしょうか。 各々日常業務で経験されている方によって、回答が異なると思いますが… 当方、日頃からこう言った業務をしている訳ではないので得意不得意もありません。 来年の試験まで時間に余裕があるので、全部やれって感じですが、参考までにお聞きしたいです。 ご回答お願い致します。

    0
    10/3 12:01
  • エネルギー管理士【熱】を100とした場合、公害防止【大気2種】の難易度はどのくらいでしょうか。

    0
    10/3 12:01
  • 公益社団法人愛玩動物協会の主催する、愛玩動物飼養管理士の試験内容(学習内容)についてです 「鳥」に関する内容がとても多いなと感じています 現代では犬や猫、その他小動物、もちろん鳥も含め多様なペットが飼われていますが、飼育されている動物種の割合でいえば鳥はそれほど多くないと思います ですがその実情と似合わないくらい、教科書では鳥に関する項目に多くの項目が設けられ、実際に試験問題でも多くの問題数が鳥についてに割かれています なぜなのでしょう?

    0
    10/3 12:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • エネルギー管理士【熱】は課目I~IVを 難易度が高い順に並べるとどんな順番ですか? 課目IIは難しいと聞きますが、IIIやIVはいかがなんでしょうか。

    0
    10/3 12:02
  • 二級土木施工管理技士の試験を受ける予定です。 2次検定の工事概要ですが、下水道の取付管設置工事も該当するのでしょうか?

    0
    10/3 12:35
  • 英検3級 リーディング、リスニング、ライティング、Eメールのそれぞれの合格ライン教えて下さい!

    0
    10/3 13:00
  • 英検申し込むのに生涯学習アカウントにログインして申し込み途中で期限切れちゃって再ログインしようとして確認メールを送ったのですが、そのメールにログインボタンがありません。 1度目は写真上、2度目は写真下です。どうしたらいいのでしょうか??

    0
    10/3 13:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 行政書士試験 40字記述の予想は? 民法・・・賃貸借、抵当権が、ヤマですか? ついでに、合格経験者の方は、この時期、どのような勉強をしていましたか?

    0
    10/3 16:10
  • 以前英検3級を受験して、CSEスコアが1317と判断されました。今度準2級を受験するのですが、合格基準が1322だそうです。合格するにはかなりの勉強が必要になりますか?

    0
    10/3 16:56

資格

はじめまして。 「登録日本語教員」という国家資格制度が始まったと聞きました。 2017年に日本語教育能力検定試験に合格しました。 2017年頃、大学で日本語教育の副専攻(26単位)を修了しています。 大学は国立のR大学です。日本語を実際に教えた経験はありません。 質問1: 私のように検定試験合格+大学副専攻修了の場合 新しい国家資格に該当するのでしょうか? 質問2: 私のようなものが最短で登録日本語教員を目指すなら どういったルートがあるでしょうか。 経過措置や登録の方法など、 詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

0
10/10 10:16

資格

教育給付金制度について教えてください。先日話をきき対象になると言われました。 大型2種などをこれからとろうとおもうのですが、その際申請しようと思います。ですが、その領主書お世話になってるひとにあげようようと思ってるんですが、それでは申請通らないですか?あと補足ですが、私が働いてる会社ではありません。そしてその会社からその資格代が出るわけではないです。わかるかたいましたらよろしくお願いします。

1
10/10 8:11

福祉、介護

今現在ディサービスで清掃して作業しています。いつか介護の資格取って、特養施設に3年後に転職したいと思っています。賃金稼ぐために考えてたり、自分のスキルを考えています。 参考になれば意見を下さい。宜しくお願いします。

2
10/10 1:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

資格

国立大学は富裕層限定にするべきではないでしょうか? 貧困層が学費が安いを理由に国立大学に入るのは不平等です。例え学力が優秀でも親が貧困層なら入学できないようにするべきです。 本当に優秀なら社会でも通用します。なので、勉強の機会など絶対に与えてはいけないと思います。勉強など諦めて、大人しく就職するべきです。世の中の理不尽さを知る良い機会です。大学が全てではありません。

0
10/10 10:17

資格

電気主任技術者について! 私の会社は入社から2種の試験取得を早期に求められます。 電気については大学受験と大学で軽くやっただけで苦手意識はありませんが専門的な知識もありません。 とりあえず3種受けて同時に2種の勉強もやりたいと思っています。 筆記は一旦諦めてるのでマークの質問にお答え頂きたいです! 1. 3種の参考書、過去問で勉強して法規・電力・機械は2種にどれほど通用しますか? 2. 3種、2種それぞれオススメの参考書教えてください! 3. 勉強してた時のモチベーション教えてください! よろしくお願いします!

2
10/8 20:06

家族関係の悩み

私は40歳無職高校です。自分の名前さえ書けば入れる国立大学を教えてください。塾に通うお金などありません。本当はMARCHに行きたいのですが、金銭的な事情から諦めました。 苦手な教科は算数、国語、社会、理科、英語なので、よろしくお願いします。

0
10/10 10:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資格

会社で電気工事士の資格がないものが、工事をしています 全く経験もなくネットで見て、見よう見まねで配線を引いてスイッチを付けたり、 ダウンライトの交換などをしてます 怖くて仕方ありません 会社に言ってもやめてくれません 電力会社?消防局?何処に言えば会社を違法行為を止めてもらえますでしょうか?

15
10/3 12:15

資格

宅建の8種制限について質問です。 TAC 黄色みんほし問題集の問題83の選択肢3について質問です。 素人の買主に対して、売主の業者が担保責任を追うのは引き渡しから2年以内とする。 この選択肢について、正解が宅建業法に違反せず、○とあります。 原則的に、民法の規定では買い主が不適合を知った日から1年以内に通知 例外的に、引渡しから担保責任を追う期間の通知期間を2年以上とする(売主の業者にとって有利) の原則例外に反すると思うのですが、、 宜しければ私が陥っている錯誤を教えていただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

1
10/10 6:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

資格

中学数学の教員免許と高校国語の教員免許の二つを取ることは可能ですか?

3
10/10 6:17

資格

[色彩検定 ジャッドのなじみの原理] ジャッドのなじみの原理に当てはまる例は ナチュラルハーモニーだけなのでしょうか? 一部のトーンオントーン配色や他の技法は なじみの原理ではないのですか? 理由なども分かりやすく解説してくださるとありがたいです。 暴言等はお控えください。 よろしくお願い致します。

0
10/10 10:02

英語

至急 英検の一次免除について 今回初めて一次免除で受けるんですけど、 個人申し込みで、一次免除申請みたいなのにチェックを入れて申し込んだら、家に「一次免除確認票」というものが届きました。 自分は一次の会場に行く必要はあるのでしょうか?

2
10/10 0:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ホテル、旅館

ホテルマンが取得すると仕事の役に立つ資格について教えて下さい。 英検? 旅行系の資格?

3
10/10 6:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資格

スタサプのようにスマホの授業形式で、資格が取れる授業を展開してるアプリってありますか? it系の就職を目指す大学生です。

0
10/10 9:55

資格

宅建士試験を来年に受けようと考えているんですが、5点免除しなくては取れないほど難しいものですか?

4
10/10 8:34

資格

基本情報技術者試験むずすぎませんか? 私は今年に入ってから基本情報技術者の勉強を初めて途中ブランクがありますけどまぁ勉強したと思います。しかし科目Bの点数が全然上がりません。ネット上では応用情報の一部簡単と言われていますが実際のところどうなのでしょうか?今高校2年生なのですが2年生中に受からなかったら応用情報にシフトしようかなと思っています。

7
10/10 7:00

資格

ピアヘルパー の資格を取るか迷っています。 今保育系の大学に通っています。恐らく就職は保育関係だと思います。取るメリットはありますか?

1
10/9 22:32

資格

フォークリフト運転技能講習修了証を持ってます。すごいですか?

2
10/9 22:44

資格

みんなが欲しかった 宅建士の直前予想模試について 第2回問44について 宅建業者Aが自ら売主として宅建業者ではない買主Bと建物の売買契約を締結した場合に 宅建業法及び民法に違反するものはどれか 回答肢2 当該建物が中古の建物(代金3,000万円)であり、Aが売買契約の締結前に申込証拠金5万円をBから受領していた場合において、Aは契約締結時に保全措置を講ずることなく、 手付金としてBから300万円を受領するとともに、当該申込証拠金を代金に充当した。 回答は「違反する」となっていますが、手付金に関しては20%までOKかつ、中古住宅のため代金額3,000万円→600万円まで保全措置なしで受領可ではないでしょうか。回答では、契約締結前に受領した申込証拠金も代金に充当するときは保全の対象となり、計305万円は代金額3,000万円の10%を超えるため保全措置を講じないと違反になるとの回答です。

0
10/10 9:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

資格

宅建合格している宅建講師が毎年試験を受けているのですが、合格点に影響するのではないかと思っております。宅建の合格基準は上位◯%の認識で、宅建講師が何度も受けることで合格基準点は上がるのでしょうか。 それとも、一度合格している人は合格ラインから外されるのでしょうか。

1
10/10 8:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

就職活動

名前さえ書けば入れる国立大学を教えてください。本当はMARCHに行きたいのですが、金銭的な事情から諦めました。算数、国語、社会、理科、英語は苦手な方です。よろしくお願いします。

2
10/10 9:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資格

現在21歳、ホテル業をしています。 去年の4月からホテルで正社員として働いています。 ホテルでは飲食を担当しておりますが、将来的にホテル業でずっと続けていくのは性格的にも体力的にも厳しいので、転職をしたいと思っています。 私は普通の短大を卒業していますが、いまから独学で勉強し保育士資格を取ろうと考えております。 保育士という面では、知識も技術も一切ないので独学で取れるか不安でたまりません。 早めに取得したいのですが、独学で取ろうと思った場合どれくらいの期間がかかるのでしょうか? あと、取得の難易度はどれくらいのものなのでしょうか?

0
10/10 9:36

簿記

簿記のインターネット試験について質問です。メールアドレスを変更すれば一日待たなくても再度受験申込をすることが可能でしょうか?

1
10/9 16:01

福祉、介護

介護福祉士の国家試験についてです。介護保険法の最新の法改正はいつでしょうか?また、法改正の内容を教えて下さい。

1
10/9 20:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

資格

宅建の試験の合格点は40点ぐらいになることもありますか?

9
10/9 23:46

資格

介護職員初任者研修を受講したいとおもいます。 介護など未経験です。 将来の親の介護や自分のスキルのためであり、介護職で働くということではありません。 ただ、子育てをしつつ、フルタイムで働いており、受講するとしても週一コースになります。 有名なとこですと近くにニチイがあるので調べた所、週一の7時間コースで4ヶ月とありました。 主人もシフト制のために、土日どちらのコース選択して受講しても、午前中だけとかしか受講できず、お昼挟んで午前午後は難しいです。 かといって平日は働いているので、受講できません。 この場合、諦めるしかないのでしょうか?

0
10/6 12:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

中卒で取れる将来に役立つ資格 来年度の高認を受けるまでに何か資格勉強をしたいです。 10年後、20年後に子が巣立った頃でも 役立つ資格は何があるでしょうか。 精神面にいっぱいいっぱいな時期でして 落ち込んでいる時間を有意義にしたいです。 ご回答よろしくお願い致します。

3
10/7 20:25

資格

一級建築施工管理技士の試験を受けるには最低でも数学検定3級合格レベルの数学力がないと厳しいですか?

6
10/9 15:59

資格

至急! LinuCの101に合格したいと思い勉強を始めたのですが、内容が意味不明すぎて怖いです。テキストとpingTで学習しようとしているのですが、どうすれば理解できるんでしょうか? Itパスポートは取得済みです。

1
10/9 18:56

法律相談

建設業許可 常勤役員等(経営業務の管理責任者等)証明書 代表者一人の会社で5年以上、建設業をしています。 この場合、これだけで条件を満たし、この書類は代表者本人が自分を証明する書類を書くのでしょうか?

2
10/9 19:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

登録販売者として働くならどこのドラッグストアが良いでしょうか?

3
10/7 13:20

資格

一級管工事の1次試験について質問です。 一級管工事の合格発表で自分の番号が記載されていましたが、自己採点で3点足りなかったので全く信じれません。 合格番号の間違いは有り得るのでしょうか?

2
10/10 6:09

資格

登録販売者の勉強法についてですが…テキストを購入し3日前から勉強を始めたのですが…どのようなやり方が1番効率良いでしょうか? 私はテキストを読みながら大事そうな箇所をマーカーで線引きしてその部分をノートに書き写す形でやっていますが、まず大事な部分が多すぎてノートに書き写すだけで疲れてしまい中々先に進めません…しかもあんなに一生懸命書き写したのにあまり頭に入ってなくてミニテストみたいな問題も間違いだらけでした笑 なんせ資格の勉強なんて何十年ぶりなので要領が掴めなくて焦っています… 良い部屋方法があったら教えて下さい。

5
10/5 0:23

資格

宅建の問題について質問です。 至急教えていただきたいです! 質問なのですが、 ────────────────── 「問題」 A:宅地建物取引業者(消費課税事業者) 宅地(代金200万円。消費税等相当額を含まない。)の売買の代理について、 通常の売買の代理と比較して現地調査等の費用が8万円(消費税等相当額 を含まない。)多く要した場合、売主Bと合意していた場合には、AはB から308,000円を上限として報酬を受領することができる。 「解説」 ×(バツ) 低廉な空家等の代理においては、相手方の合意があれば、660,000円 (消費税込み)を上限として報酬を受領することができる。 308,000円が上限ではない。 ────────────────── 上記の問題に対しての解説が理解できないです。 私の解釈としては、 200×0.05=10 10+8=18 代理だから 18×2=36 36×1.1=39.6 だから、 39.6万円が上限。 です。 また、 媒介だと、通常の報酬とあわせて30万+税、 代理だと、通常の報酬とあわせて60万+税 まで受領できる。 このの解釈もあってますか? (この問題が低廉な空家等の媒介の特例の問題だということは理解できています。)

2
10/10 1:56

デンタルケア

至急です。 乳歯既成冠の装着の手順で、 咬合状態を確認し、過高部は咬合面調整鉗子で調整する。咬合状態確認後は( )あるいは( )のプライヤーを用いて冠縁の最終的な絞り込みを行い、研磨する。 ()に入る1つの解答はゴードン もう一つの解答を教えてください。 アベルのプライヤーなのか、クラウンコンタリングプライヤーなのか、バンドマージンプライヤーなのか‥ 今日の午前中に教えていただきたいです

1
10/10 6:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

消防設備士の資格取得後、最初は2年以内に講習を受ける必要があると思いますが、それってなにかハガキとか送られてきますか?どうやって講習に参加するのでしょうか? また、電気工事士2種も何年以内に講習を受ける必要があるとかありましたか?

3
10/3 18:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資格

宅建試験における 宅地造成と特定盛土って具体的に何が違うんですか? 例えば宅造区域では宅地造成も特定盛土も知事の許可がいるとテキストに書かれてますが、特盛地域では特定盛土に関する記述はあれも宅地造成については何も書かれてません。

2
10/9 23:28

資格

CCNAの試験でコマンドシュミレーション問題があると思いますが、 4問〜5問出るのは稀なんですかね? インターネットやpingtの合格体験記を見ると3問の方が多かったです。また、全体の問題数は100問と思っていたのですが、75問ほどでした。

1
10/6 17:01

転職

転職についてお聞きしたいです。 私は工業高校の電気科卒業後、製造大手のグループ会社で6年目勤務している24歳です。 資格は非破壊検査レベル2(超音波) 第二種電気工事士 クレーン など持っています。 中途で大手本体に就職は可能ですか?

2
10/8 22:54

資格

給水装置主任技術者の試験です。 一般建設業において営業所ごとに専任する一定の資格と実務経験を有する者について、管工事業で実務経験と認定される資格等に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。 A❌給水装置工事主任技術者試験に合格した後、管工事に関し1年以上の実務経験を有する者 アンサーのどこが違ってますか?

1
10/8 16:32

資格

高圧ガス 丙種 特別に合格しましたが 乙種をうけるか悩んでます。 かなり難易度はあがるのでしょうか? 2つ受けた方いれば教えて下さい。 私はギリギリ合格レベルでした。

0
10/10 8:15

資格

全商情報処理検定1級プログラミング部門で、 順位付け バブルソート インサーションソート 2次元配列 の応用問題がなかなか解けません。 何かおすすめの解き方や勉強法があったら教えてください。

1
10/10 2:02

資格

第2種電気工事士は持っています。この度第1種電気工事士の法定講習のお知らせが来ました。特に電気工事に従事してるわけではありませんので講習は行かないでも問題ないでしょうか? そのビルは電験3種が管理しており軽微な工事モドキは電工2種レベル位しかありません。

4
10/9 10:45

資格

就職について質問です。第三種電気主任技術者の資格を持っていれば、電気電子系の学科を卒業していない人でも、電気保安関連の仕事に就くことができますか?

4
10/10 0:01

資格

現在電気主任技術者の職につかれてる方 1月から保安職に異動となり電気主任技術者見習いになります。 電験三種は取得済みです。 覚えておいたほうが良い特性、分野 何か少しでもあればあるだけ教えて欲しいです。 全て覚えます。 よろしくお願いします。

3
10/9 18:59

資格

こんにちは! 防火防災管理者講習(乙種)について聞きたいのですが、この講習は管理者が受けるものと思っていたのですが店舗内で働いている人であれば誰でもよいのでしょうか? 管理者ではない私に、話がきたので詳しく分かる方がいましたらお聞きしたいと思い投稿しました。 よろしくお願いいたします。

2
10/8 19:06

資格

至急お願いいたします。 今年7月にキャリアコンサルタントの資格を取得しましたが、活かせるような仕事が見つかりません。 みなさまはどこで探されていますか。 よろしくお願いいたします。

2
10/9 0:47

友人関係の悩み

資格試験の勉強をしていますが、同じ試験を受ける友人から電話がかかってきて勉強が捗りません。 平日は退勤後2回はかかってきて30分程度は切りません。 「今勉強している。 全然進んでいないから時間がない。 今日も夜遅くまでやらなければならない」以上を伝えても切ってくれません。 職場でも休憩時間に勉強しています。 明らかに勉強してますムーブを出してると思います。それなのに色んな人が話しかけてきます。 わたしはなめられてますか? それともはっきり邪魔するなと伝えないわたしの責任ですか?

5
10/9 22:01

資格

電験三種では何%くらいが過去問から出題されるんですか?

1
10/10 7:21

資格

公害防止管理者大気一種取得者が水質一種を受験する際!免除科目はありますか

2
10/10 5:00

資格

看護師国家試験の願書提出の際の髪色の制限などはありますか?

1
10/10 2:39

資格

電気工事の質問です。 非常に作業が遅いです。30分もかからない作業に90分くらいかかり 配線をしてます。 さぼっているわけでもないです。不器用なんです。 まだ天井のついてないですが、配線をしているときに何処かに ひっかかり戻って直してもまた伸ばす。(田みたいにバーはついている。) 1回で終わらせたいが必ずひっかかる。 今日はコンセント配線を5本やり90分。 先輩に聞くと30分もいらない。 照明の配線も昼からしたのですが、先輩は照明+非常灯+火災報知器の配線を 60分くらい。私は照明すら終わらず… 現状のレベルでは私が1つの項目をやるより先輩が全てやった方が早いです。 入社4か月の人は先輩みたいに早くはないですが火災報知器までとりかかるくらいの 速さはありました。 私は2か月で作業をしてからは6週間経ちました。 私には電気工事は向いてないのでしょうか? 学科が通っているので第1種電気工事の実技が受ける予定です。

2
10/9 20:33

資格

高卒認定を独学で受ける場合 学習範囲は中1〜高1程度の学習で大丈夫ですか??

1
10/9 16:38

資格

法科大学院在学中に司法書士を取得して、司法試験を受けてだめだったら(もちろん本気で取り組みます)司法書士として就活する、というのは現実的にできうることですか? 現在法学部2年で、司法試験への挑戦を迷っています。(金銭面の心配や早めに安定したい諸事情があるので) 順当に学部を出て就職して、働きながら司法書士を取るのと、院で勉強をしながら、司法書士をとる、というのは難易度としてどちらが現実的でしょうか。 もちろん在学中に司法書士をとれれば一番だと思います…

5
10/8 19:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

逆観的に見て、宅建とビル管理士(試験取得)と二級建築士の学科のみはどれが1番難しいでしょうか。 受験資格は無視します。 合格率だけでなく、受験層のレベルも考慮に入れて下さい。宅建のように猫も杓子も受けれたり、金払って5点下駄履けたりというのもありますし。

2
10/9 22:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

資格

ITパスポートを1週間で受かる方法を教えてください。1回目は455点 2回目は490点でした。 効率が良くて 絶対受かる可能性が高い勉強法が知りたいです。過去問はたくさん解いているのですが、もう答えを覚えてしまうほどです。

8
10/3 21:55

資格

弟が機械組立仕上げ1級を持っていて、工場で保全の仕事をしています。 その資格を生かせる仕事は他にどのような職業がありますか? なるべく危険性が低い仕事を教えていただきたいです。

2
10/6 14:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

資格

行政書士 試験 今日、行政書士の模試を受けました。結果はボロボロでした。 模試ということで本番より難しめに作ってるからかも知れませんが、参考書には載っていない問題が多く、過去問や参考書を勉強してもあんまり意味ない、というか過去問や参考書からでる問題は全て完璧に答えた上で参考書に乗ってない問題を数問頑張らないと合格点は取れないのでは??と思ってしまいました。 参考書も過去問も早稲田経営出版です。 これは模試だから難しめに作ってると思ってもいいのでしょうか、、

6
10/7 20:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

さむらい業(士業)に何故、介護士が含まれないのですか?

2
10/10 3:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

資格

1

公害防止管理者試験が本日終わりました。自己採点したいのですが解答速報等はいつ頃でしょうか?知ってる方教えて下さい。

2

本日、一級土木施工管理技士の二次試験だったのですが、経験記述の解答欄で罫線が用意されており、書き始めを罫線の内側から記入してしまいました。対策問題集では8行予想と言われており、罫線の上から記入するとちょうど8行になる解答欄だったのですが、横書きの場合は罫線の内側から書く意識があったため、7行として解答してしまいました。書き終わりは空欄は無いのですが、この場合は1行空欄扱いで大幅減点されてしまうのでしょうか?合格者の方、同じような経験をした方がいたら教えて貰いたいです。よろしくお願いします。

3

先日令和7年度の1級土木施工管理技士の2次検定を受験してきました。記述や穴埋めは9割正解したのですが選択問題に○をつけ忘れてしましました。調べてみると、公式では記載されていなかったのですが大幅減点や、採点しない等書かれていました。やはりそうなのでしょうか、、、過去に○を付けて合格された方はいらっしゃらないでしょうか?

4

一級土木施工管理技士の二次試験を受けました。必須の選択問題の穴埋めが全然わからなくて、穴埋めの正答率が6割を切ってます。穴埋めが0/5(もしくは1/5)選択1が3/5選択2が4/5の正答率です。記述は全部過去問通りだったので、ほとんどテキスト通りに書けて、細かいニュアンスの違いで多少減点されるかもって感じです。多分全体的には6割超えていると思うので、大丈夫だとは思うのですが…経験記述で6割を切っていたら問答無用で落とされるという話を聞いたことありますが、穴埋めも6割以上必要ですか?去年も必須の穴埋めが難しかったのに合格率4割超えってことは、おそらくそのような足切りはないと思うのですが…過...

5

全商情報処理1級の73回で回答覚えてたら教えて欲しいです。

6

今日全商情報処理検定1級を受けた方!覚えてる限りの答え教えていただけないでしょうか‬тт不安で仕方ないです;;

7

至急お願いしますもう解決したので、適当に文字打った人から適当にベストアンサー選びます!今日第1種電気工事士下期試験を受けたのですが、ウェブでの答えは何時頃発表ですか?リンクなどあればお願いしたいです!

8

消防設備士について質問です副業で始めようと思っており、乙4と乙6で迷っていますどちらが給与面や就業時間の観点などからおすすめでしょうか現在昼間に本業があります基本的に消防設備士の仕事はお昼間なのでしょうか?

9

第73回全商情報処理検定プログラミング部門でどんな回答をしたか教えてほしいです。特に大問4以降が気になります。

10

情報処理1級の73回の❼の⑸って何になりましたか?どなたか教えてください。

あなたも答えてみませんか

ちょっとマジでうざいんですけど トリマのやつが日曜日に8000歩以上歩いたのに表示されないんです。サポートセンターに問い合わせましたが、URL を送ってくるので話になりません こういうのは一体ど...

PSAのサイトで鑑定番号を入力しても画像が表示されなくなりました 新しい鑑定番号度も同様で環境等変えてみましたがダメでした これはPSAのサイトの不具合ですかね?

テレグラムにこんなメッセージが来たんですけど偽物ですか??

カウシェについて 以下、先日機種変更をした際、データ引き継ぎに失敗し(ログインアカウント間違い)、問い合わせた返信です。 お調べしたところ、旧端末のアカウントについては、ログインを行なっておら...

ヤフーフリマのお見舞い制度の確率って低いですか?高いですか? 商品説明と異なる品が届いた場合 【ゲームソフト】目立ったキズなし 実物、ディスクひび割れ、ソフト起動しない 保証されると思いますか?

11月8日のTravis scott のライブに行きたいのですが、チケットを買い忘れてしまい現在sold outになってしまいました。 そこでチケット流通センターなどでチケットを買おうとしている...

number iのライブ立ち見だったのですが整理番号など書いていなく今年は並んだ順とかなんですかね?

クレンジングシャンプーとリシコン除去シャンプーは同じものですか? たまにトリートメントなどでベタついてくるのでシリコン除去シャンプーをしてあげた方がいいですよと美容院で言われたのですが、家にクレ...

漫画のタイトルが分かりません。 ずっと前、多分20年くらいにチラリと読んだ漫画なんですけど、ワンシーンしか思い出せなくて… すごく長い黒髪を(多分)ポニーテールにして、首にマフラーみたく巻いて...

千葉県の市原、君津、木更津、袖ケ浦、富津辺りでバイクのアルミ製マフラーステーを溶接してくれるショップはありませんか?古いバイクで買いかえは難しいので、、、、 ※アルミ素材の為、なかなか見つからな...

総合Q&Aランキング

1

明日のドジャース戦って地上波で放送ありますか?

2

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

3

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

4

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

5

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

6

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

7

ばけばけ ですが、小泉八雲役の人の左目が 義眼に見えたんですが気のせいでしょうか?

8

横浜スタジアムで開催されるCSについて。明日チケットの一般販売がありますが、ベイチケ以外にローソンなどコンビニでチケットを取ることはできますか?

9

メジャーリーグドジャース対フィリーズ第4戦は地上波ではやらないのでしょうか? ABEMAでやらないし困っています。見れないのなら見れないので諦めます。どうかお知恵をお貸しください。

10

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

カテゴリ一覧

職業とキャリア

職業とキャリア

資格、習い事

資格、習い事

資格

簿記

専門学校、職業訓練

習い事

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン