回答受付が終了しました

NHK受信料について 契約してから今まで払ったり払わなかったりしてました。 ここ最近娘の学費などで手一杯でNHKの受信料の方を全く払っていなかったら電話が来て一気に11万ぐらい請求が来ました。 今日、振込用紙が来たのですが平成23年から今月の5月となっていましたが、2月の最後で契約を切ってます 普通になんで5月?おかしいなって思っているのとそんな10年以上前のやつを一気に払えと言われても難しいです(払ってなかったこっちが悪いかもしれませんが…) 一応払っていた分は引かれていると電話で言っていました このまま払わなければ法的処置がどうのこうのと書かれていたので本当になるのかな?って疑問です どうするのがいいのでしょうか?

消費者問題5,560閲覧

1人が共感しています

回答(7件)

訴訟を起こされる可能性は低いのかもしれないけどゼロではありません。 そして契約しているにも関わらず払っていないのであれば裁判で勝てる見込みは厳しいかも。 それについてはNHK党も受信料を肩代わりするとは言ってるけど裁判で勝てるとは言ってないからね。 そして今後も恒久的にNHK党が肩代わりしてくれる保証もないです。 予算がないどころか万年赤字の組織だからなあ・・・

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

民法上債務請求権は5年ですが、援用を知らない可能性もあるため請求することもあります。 請求は自由です。時効の援用する旨を言えば通常は引き下がります。それでも引き下がらない場合、裁判まで待ちましょう。 NHK党に相談してみるのはどうですか

>このまま払わなければ法的処置がどうのこうのと書かれていた ので本当になるのかな?って疑問です なりません。 >どうするのがいいのでしょうか? こちらの連絡先で解約が成立していることを確認し、その通話を 録音しておいた方が良いと思います。 https://www.nhk-cs.jp/jushinryo/menjo/window.html 解約が間違いなく受理されているのなら、5年間放置すれば債権が 消滅して帳消しになります。

うちはテレビは見たいけど、こんなふざけた者達に自分が汗水たらして稼いだ生活費をむしりとられたくないがためにテレビを持たない派です。 今この不景気に経営がしんどい会社がたくさん倒れていっています。自分たちで経営が無理だから国民から巻き上げて経営を続けようなんて考えの会社は他に存在しない。みんなが必死に節約して生活しているこの時代に、なんとかして巻き上げられないかとあの手この手と手段を考えてるこの会社はなんなんでしょうね。どうしても必要な人が今はやりのサブスクで見れるようにすればいいだけですよね。 国民の苦しみを一番無視している会社に感じます。

回答ありがとうございます! なるほど!そうなのですね 私は去年小学生の娘がテレビを壊してしまってそこから見れてないんです 契約を止めるのを忘れていて請求書が来たって感じで笑 正直 NHKは見てないので払っていた時はなんで見てもないのに払ってるんだろうって思いながら払ってました笑 私も娘もスマホや他のチャンネルでアニメやドラマ、ニュース見ているので 本当、サブスクで見れるようにして欲しいです!

お住まいの地域のNHKに電話して、分割払いにして貰って下さい。 月数千円とか安い単位で。分割出来ないと思ってる方が多いですが、分割出来ます。支払い意思があればコツコツ払っていけば良いと思います。 支払いどうしても出来ないならば、解約から5年で時効にはなります。 ご契約があるだけ良いと思いますよ。テレビ有るのに「未契約」のまま悪態ついてると裁判の後、遡って請求されますし、未契約の未払いは時効が無いので