回答受付終了まであと5日

NHKの受信料について NHKからずっと受信料の請求が来てましたが、ウチにはテレビはありません。 (スマホとパソコンはあるけどテレビは見れません) ただ、車にテレビがあるのでしょうがなく受信料を払っています。 (払わなくていい~などの投稿も見るけど、あとでいろいろあると面倒そうなので) もちろん車のテレビなので地上放送だけです。BSなんてものは映らないし、そもそも車でもNHKなんて見ません。地元のテレビ局ばかり見てます。 すると、NHKから衛星受信できるならこっちのも払え、プランを切り替えろってハガキがきました。 ウチのマンションは多分衛星放送が受信できる環境です。 でもうちにはテレビがないので見れません。 これは支払う必要があるのでしょうか?

消費者問題145閲覧

回答(7件)

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

払う必要がないです。 NHKのクソ放送局に受信料を払っている人は弱者です。 昔の放送法もおかしいし、TVが設置してあったら受信料払え?というのがそもそもおかしい話です。 放送しているのはNHKだけではなくて民放放送局もあるのに。 勝手に電波も垂れ流しでふざけてますよ。 NHKは、日本反日協会の略です。 払う必要がありません。 NHKは潰すべきです!! 私は何年も払ってませんよ。 これからも払う気はない!!

大変お困りのことと思います。NHK受信料の支払い義務については、放送法に基づき「NHKの放送を受信することのできる受信設備を設置した者」に発生します。 ご質問の状況から、支払い義務が発生するかどうかを整理します。 1. 現在の「地上契約」について • あなたは**車にテレビ(地上放送のみ)**があるため、現在「地上契約」の受信料を支払っているとのことですね。 • NHKの規定では、自家用車にテレビがあっても、住居の一部とみなされ、世帯で一つの受信契約となります。 • スマホやパソコンだけではテレビ放送を受信できず、NHKのインターネット配信サービスを利用していなければ、受信契約の義務は発生しませんが、車のテレビがあるため、地上契約の支払い義務が発生しています。この点については、あなたが判断されている通りです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

衛星放送の設備が無いなら契約は不要です。

>ただ、車にテレビがあるのでしょうがなく受信料を払っています。 見てないならテレビのないカーナビに変えて解約するしかない。 もしくは不払いで良いです。 訴えられたら時効分を除いて最大5年分の66000円を払えば良いです。 訴えられる確率は宝くじに当たるレベルなのでまぁ無いです。