土曜日の夜から地震を感じる体感が続いています。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/22/62/b0086362_16225056.jpg',320,240,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/> (これも日曜日のカフェで撮ったもの)
昨日の書き忘れです。
マヨさんのブログにコメントしてて思い出したので書いておきます。
佐治さんの本に
奈良の古墳から発掘された三角形の握り飯の化石の話があって
カミムスビノカミにお供えしたものでこれが「おむすび」の語源だとあった。
伊勢神宮で奉納される塩も三角錐の形をしているそう。
その話をヒオキさんにしたら「おむすびは三点を結んでいるからね」と。
三点とはタカミムスヒとアマノミナカヌシとカムミムスヒのことでもある。
昔から、「3」の数が好きです。
正確には、3人でお茶しながら会話をするのが好きです。
あと、「5」の数字も好きです。
でも縁があるのは「2」です。
それから神さまの名前は興味がないと書きましたが
以前何度も書いた「ニギハヤヒ」には興味があります。
過去の記事と重複しますがざっと書きます。
「十種祓詞」の祝詞に登場する「ニギハヤヒ」
天の岩船に乗り天空を駆け巡る、魂振りで死者を蘇らせる「ニギハヤヒ」
「フル」の言葉がやたら出てきて
祝詞するたびに、絶対、私と関係あると直感しました。
ニギハヤヒの正式名は、天照国照彦天火明櫛甕玉饒速日尊
(あまてるくにてるひこあめのほあかりくしたまにぎはやひのみこと)
天を照らし国も照らす…
だからアマテラスはニギハヤヒだという人もいますね。
私が90年代にみた夢では、
アマテラスは多くの神の身体を持っている大きな存在でした。
気になってあちこち調べたら
ニギハヤヒは私の産土(うぶすな)様だということがわかりました。
そして私の名前とも関係があることもわかりました。
ニギハヤヒが亡くなったとされる日は偶然私の父親の誕生日です。
産土様とは生まれた場所の神社の主祭神のことで、氏神様とは違います。
病院で生まれた場合はその病院に一番近い神社になります。
産土様は、その人に一生ついて守ってくれる存在です。
(どんな宗教をやっていようが産土様がついてまわると宮司から言われました。)
だから一大事があると、産土様にお参りなさいというわけです。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/22/62/b0086362_16163096.jpg',100,75,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>■地震・火山
・南極大陸 2,000年前に噴火した強力な火山はまだアクティブであるかもしれない
・インドネシア Anak Krakatau火山活発、この3日で700回の揺れ
■高波
・ヴェトナム 高波で18の家を破壊し17に損害、174人が避難
・ニュージーランド サイクロンFuna、5メートルの波
■豪雨・洪水
・ニュージーランドを横断したサイクロンは1990年代後半から初
http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/22/62/b0086362_16191682.jpg',100,67,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>・オーストラリア 洪水、クイーンズランドの二つの町が孤立?1000人が避難
・フィリピン 豪雨、Kagay-anonで激しい洪水、119の家が水の中
・ジンバブエ 12月から続く豪雨、洪水、ハラレとKwekweでは特に多い
ハラレの季節平均は841mm、しかし首都はここまで901mmを記録
国の大部分の地域は400mm以上の雨量、通常の2倍以上
・フロリダ 嵐、5時時間に多数の竜巻の報告
■大雪・寒波
米国南部で雪とみぞれと雨の混合した天気、凍るような寒さ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/22/62/b0086362_16202486.jpg',100,67,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>・メイン 結氷
・ペンシルバニア 強風とマイナス14度の寒さ
・サウスダコタ 4日続きの零下、急激な寒波は続く
・オレゴン 正気でない寒さ、オレゴン海岸でも雪と凍結した道
・カナダ 高速道路で玉突き事、多数の人が手足の骨折、首の負傷
ウィニペグはもう一週寒さが続く、通常より10度低い
・グリーンランド 厳しい一時的寒波の襲来は国の全域で荒れ狂っている
西グリーンランドのDisko湾は10年で初めて氷でおおわれた。
湾内の氷も50cm以上の厚さ
・シベリア 摂氏マイナス55度、緊急事態警告
1月の平均気温は通常、摂氏マイナスの15度~39度
http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/22/62/b0086362_16194794.jpg',100,66,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>・中国 週末に中国の大部分に1991年以来の豪雪、最大で50センチ以上
カオス状態、9,500台の長距離バスのの8,800は取り消され、
約300,000人が変更、水道も破裂で100,000人が飲料水不足
■その他
・英国 南半分は球花が芽吹き、春の気配
・オーストラリア 潅木の中で目撃される最も奇妙な現象のうちの1つが加速、
穀倉地帯の至る所で自然発火、NSWだけでもすでに400件以上
・アイスランド 25年ぶりの20センチメートルの雪
http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/22/62/b0086362_16122079.jpg',200,160,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>NASAとジェミニは、不可解な宇宙爆発を検知した
以前の爆発より大きく遠い場所だとか。
NASA And Gemini Probe Mysterious Distant Explosion
Baltimore MD (SPX) Jan 09, 2008
Using the powerful one-two combo of NASA's Swift satellite and the Gemini Observatory, astronomers have detected a mysterious type of cosmic explosion farther back in time than ever before. The explosion, known as a short gamma-ray burst (GRB), took place 7.4 billion years ago, more than halfway back to the Big Bang.
http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/22/62/b0086362_16134473.jpg',200,160,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>火星にドライアイスの雲
火星といえば砂漠、その火星にドライアイスのような雲がフランスチーム
により発見された。時々大きくなり濃くなる雲で火星が見えにくくなるとか。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/22/62/b0086362_16141665.jpg',200,160,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>ターミネーターのようなコンタクト
Contact Lenses With Circuits Lights A Possible Platform For Superhuman Vision
Seattle WA (SPX) Jan 18, 2008
Movie characters from the Terminator to the Bionic Woman use bionic eyes to zoom in on far-off scenes, have useful facts pop into their field of view, or create virtual crosshairs. Off the screen, virtual displays have been proposed for more practical purposes -- visual aids to help vision-impaired people, holographic driving control panels and even as a way to surf the Web on the go.
The device to make this happen may be familiar. Engineers at the University of Washington have for the first time used manufacturing techniques at microscopic scales to combine a flexible, biologically safe contact lens with an imprinted electronic circuit and lights.
http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/22/62/b0086362_16145675.jpg',100,80,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>宇宙で生まれたゴキブリは地球にいるゴキブリより成長が早く丈夫になることが
実験で判明した。一時間の酸素なし、一か月の食べものなし、高い放射線照
射量に耐えることもわかった。衛星で10月に生まれて以来調査チームはゴキ
ブリをモニターしている。四肢と身体がより速く成長し、普通のゴキブリより速く
動き、はるかにエネルギッシュで弾力がある。9月14-26日の飛行中に生まれ
たゴキブリが他の昆虫と同様に数回出産することができたという。