http://pds.exblog.jp/pds/1/200701/28/62/b0086362_11285677.gif',360,258,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>夕方からまた少し
Earth Blue & Moon Cafe の模様替えの予定。
最近替えたばかりなんだけど。
やっぱり、飽き性?
一昨日一睡もできなかったのでさすがに眠くて昨日は眠れたけど
今朝はまたなかなか寝付けず、朝方少し眠れたけど寝苦しかった。
せっかく12時までに布団に入れたのに頭が冴えてしまって。
横になりながらの一人地震も二回あった。
まだ大きめの地震は起きていない(震度2止まり)。
地震といえば太陽フレア。
水曜日にCMEが発生してるので体感はその可能性もあるかも知れない。
でも、地球にエネルギーが溜まっているのを感じているので
もちろん大きめの地震の可能性もまだ残ってるので、注意ね。
CME
「太陽が繰り出すパンチ」と言われているCMEが水曜日に発生。
CMEとはコロナの大量(プラズマの塊)放射のことで、
太陽コロナ質量噴出とは、秒速約20~2000キロの速度で太陽のコロナ
から噴出する重さが数十億トンもの帯電した磁性ガスの雲のこと。
CMEのメカニズムはまだまったく分かっていない。
地球に大きな影響を及ぼすといわれているCME。
でも、今回の発生源は東端のために影響は少ないとか。
強い太陽フレアほど出現の頻度は高くなく、CMEは最高秒速1,200キロという
高速で太陽風を突き抜けるため、その先頭部分からは衝撃波が発生する。
宇宙飛行士の中には、CMEは、太陽から発せられる障害とその地球への影
響が極めて密接に結びついたものであると考えるものもいる。
地球は磁気圏によって保護されているが、CMEは地球磁場をゆがめて人工
衛星にプラズマ粒子を浴びせ、被害を与えたり、CMEの磁気が地球の磁場と
結合して大気圏上層に大量のエネルギーを送り、停電を起こしたりすることが
ある。
2003年の10月の終わりから11月初めに大規模フレアとCMEが発生し、
衛星などが壊れたのはよく知られているはず。
彗星が近づき消滅した直後にもCMEが観測されているので
今回の彗星McNaughtも関係ありそう。
CMEはハロー(光輪)とも関係あるみたい。
地球の方向に向かって打ち出されたCMEのうち大きな拡がりを持つものは、
太陽全周を取り囲む形で観測され、これをハロ(halo、光輪)型CMEと呼び、
強い地磁気擾乱などを発生させる確率が高いそう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パリに拠点を置く衛星会社Eutelsatによると
いくつかのテレビとラジオ局が「未確認の干渉」をうけ一時期ノックアウトされた。
ザンビア
集中豪雨、洪水、地すべりで100家族以上がホームレス
2万3751家族が洪水で被害。
暖かすぎるアラスカ
海氷で大部分を過ごす妊娠中の北極熊はますます陸で出産する。
米国の政府による調査では
「米国と他の国は10年以内に気候変動の悪影響を経験するかもしれません。
変化気候が以前より危険であることを示すでしょう。 気候変動は私たちが想
像しているよりはるかに速く多くの極端な気象変動があるでしょう。
それは、以前に思われた状態より緊急であって、壊滅的です。後進国の洪水
は、合衆国海軍が多くの避難民に対応しなければならないのを意味します。
変化はアフリカの状況を圧倒しています。対策をとらないと世界の人々は数
百万の飢餓、および死を非難するでしょう。人類が直面する難局の1つは気
候変動を証拠とする人間の進歩と開発のための新しいモデルについて決め
ることです。アフリカの既に不安定な気候にもかかわらず、人々が食物を栽
培しても食糧保障を当てにするのがますますより難しくなるでしょう。
過去1年間、サハラ砂漠以南のアフリカの2500万人が食糧危機に直面して
いました。 巨大な損失が大陸の動物の生息地にあるでしょう。そして、それ
は植物のためにもいよいよ困難になるでしょう。 ケープタウンや、ラゴスやア
レキサンドリア市などは激しい洪水で危険になるでしょう…」
NGO環境保護団体「グリーンピース」によると
香港市内6地域の市場から、野菜と果物10種を無作為抽出して残留農薬の
検査を行い、中国大陸からの産品5種の中に、世界衛生組織(WHO)が有毒
と認定した農薬4種を検出した。調べによると、この4種類の高毒農薬はそれ
ぞれエタミドフォス(Ethamidophos)、メチダション(Methidathion)、酸素メトー
ト(Omethoat)、とトラゾフォス(Triazophos)であり、高い濃度の有毒な農薬が
含まれた果物は、すべて中国大陸産であることが分かった。