「大角」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大角とは

2025-01-11

anond:20250111181017

いちご大福起源は、昭和後期の1980年代に遡ります。以下の情報が参考になります

このように、いちご大福1980年代後半から存在確認されており、特にショートケーキのような甘酸っぱい味わいが特徴的で、人々に受け入れられました。

2022-06-22

セブンで売ってる「○○さんのホップから」というビール

気づいたんだけど、黒ラベルと味変わらないんじゃね?

大角さんには申し訳ないけど。

2021-06-12

完全変態って本来そういう意味だったのかw

俗にアリジゴクと呼ばれる虫は、ウスバカゲロウという虫の幼虫である。成虫のウスバカゲロウは繊細でスマートな形をしているが、幼虫のアリジゴクは不気味に大きな牙を持ち、ウスバカゲロウから連想できないほど、醜くグロテスクな格好をしている。そして、地面にすり鉢状の巣を作り、その奥に潜んで、巣に落ちてきたアリを牙で挟んで捕えるのである。アリにとっては、文字どおり「地獄なのだ

不意を突かれてアリジゴクの巣に落ちてしまった彼女は、必死によじ登ろうとするが、砂が崩れて脱出するのは容易ではない。

砂を山盛りにしたとき、砂が崩れず安定している際の斜面と水平面の成す最大角度を安息角(あんそくかく)という。実は、アリジゴクのすり鉢状の巣は、砂が崩れない安息角に保たれている。そのため、小さなアリが足を踏み入れただけで限界点を超え、砂が崩れ落ちるのである

しかも、安息角は一定ではない。砂が湿ると崩れにくくなるので、砂が崩れるギリギリの角度は大きくなる。そこで、アリジゴクはそのとき湿度に合わせてこまめに巣の傾斜を調整しているのである

すり鉢状の巣に落ちれば、一巻の終わりだ。アリは必死に足を動かす。はい上がってもはい上がっても足元の砂は崩れ落ちてくる。

ただ、アリは垂直な壁も登れるほど鋭い爪を持っているので、砂が崩れても崩れても、足を動かし続ければ、アリジゴクの巣から脱出することも可能だ。

http://blog.livedoor.jp/yuki1420/archives/1060335543.html

https://twitter.com/T_marohiko/status/1110534201344958469/photo/2

2019-08-02

アルキメデス大戦

増田はもう見たか

山崎貴ならなんでもdisる知り合いが異常に褒めてたので俄然、気になっている。

それでネタバレしてない映画評もちょびっと見た。

そこで原作マンガもクソみたいなセミナーマンガよりずっとマシという評価も見た。

その上でまだ原作終わってねえのにこういうオチに持ってきたか、って激賞してるのも見た。

どちらから見るべきか。

ちなみに山崎貴はだいたい苦手だが、キムタクヤマトは話はどうでもいいっていうかクソだけど格納庫のシーンとヤマトルックス特に主砲塔)が好きだった。

追記

見てきた。

褒められる理由が分かった。

前半は学芸会風味。まだ役者が役にこなれてない感じと山崎貴特有のしゃべらせすぎの腐ったハーモニー

ただ配役はかなり良いと思う。なかでも小林克也大角ベストチョイス。

山崎貴から期待しないで見に行ったんだけど、けっこう面白かったです。

会議にかかるまでの展開はありきたりかな、と思ったけどそれを割引いてもドラマがあった。

最終盤の田中泯菅田将暉激論はなかなか迫力があってよいと思う。

手放しに絶賛するほどではない、ところどころ引っかかるのはやっぱりあるけどそれでも見て損はない映画だと思いました。

大和一方的蹂躙される冒頭はかなり良く出来てる。ややグロだけど。

けっこう抵抗できてたんだよ、という風味を演出しがちな中で、「すげえ全然あたらねえ」をキチンとやってるのは好感度高いです。

残酷だけど、飛行機支援がなければ、こんなもんよな、と納得感アリアリ

史実でも2YBが落としたの6機って話だから・・・

2019-06-08

株式会社キムタク

キムタク」とか「オザケン」みたいな会社名を知ってる人たち、トラバでもブコメでも何でもいいので教えて欲しい。

例を挙げると『株式会社 大安(だいやす) → 創業者大角安治郎 代表取締役社長大角安史』

2019-04-05

anond:20190405091118

黒い画面を使いこなせばプログラミングできる点は同意問題は何て打ち込んだらいいのか素人は見当もつかないだろうという事。

そういう場合は、適切な入門書を探し出して入手し、読んで学びましょう。学びの基本です。

Linuxについては、例えば:

『入門者のLinux 素朴な疑問を解消しながら学ぶ』

(ブルーバックス) 新書 – 2016/10/19

佐原 顕郎 (著)

https://www.amazon.co.jp/dp/4062579898/

とか、

『新しいLinux教科書単行本 – 2015/6/6

三宅 英明 (著), 大角 祐介 (著)

https://www.amazon.co.jp/dp/4797380942/

とか。

2014-05-01

驚いたが

俺は大角さんに嫉妬されてたんだな。

いや、そんな大人げないことないかなとおもってたけど、確かにおれは嫉妬されてたんだ

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん