fc2ブログ

本体を購入し延長ポールも購入し、でもバッテリーが無いから

先日、バッテリー駆動の中華製電動剪定バサミを買ったのだけど、肝心のバッテリーをまだ購入していないので、一度も動かせていない。

バッテリーは、その内にAmazonでセールをやると思うので、そこで購入する予定。

その一方で、この剪定バサミは高い場所の木の枝を切ることを想定しているので、その高い所へと届かせるための延長ポールを先に購入した。

延長ボール

ご覧の通り、50数センチのポール4本を継ぎ足すことで、約2mの長さになる。

先端ポールの先は(バッテリーを外した)電動工具(今回は剪定バサミ)を装着できるような形状になっており、中央の赤いボタンを押すと、(工具の)角度を変えることも可能。

工具側

手元側にはグリップ部があり、その下端はバッテリーを装着できるようになっています。ここに装着したバッテリーから4本のポールを通して先端の工具まで電力を送る仕組み。

握り

電動工具のバッテリー装着部に延長ポールの先端を嵌め込む。

接続部
工具接続

途中の2本は同じ形状なので、どちらが先でも後でも構わないし、2本とも使わなくても(延長長さ1m)、あるいは1本だけ使う(長さ1.5m)ことも可能。

仲2段

さらに言えば、同じものをもう1セット購入すれば、この間の2本を継ぎ足して延長長さ約3mにすることも可能(重さと長さで、思い通りに操るのは難しいかもしれないけど)。

接続

にしても、バッテリーが無いので、何の確認も出来ないのがもどかしい。


関連記事
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

https://55life555.blog.fc2.com/tb.php/5411-91cb195c

<< topページへこのページの先頭へ >>