fc2ブログ

御茶ノ水から神保町を歩き、神楽坂で33年ぶりの同窓会へ

ここでの出会いがきっかけで、東京理科大学卒業以来33年で初めて卒研の担当教授と同窓の2人と再会しました。

同窓の2人は、今日のために北海道と富山からはるばる来てくれたのです。先に再会した友人も含め1979年卒業の5人が33年ぶりに神楽坂でそろったのです。

33年経っても、みんな面影はあるんですね。東京理科大学の理事を務めておられる先生含め、それぞれ会社では重要なポストについてまだまだ現役で活躍しているとのこと、喜ばしい限りです。

御茶ノ水駅は何度も乗り降りしているけど、聖橋を歩いたのは初めて

せっかく飯田橋にいくのだからと、少し早めに家を出て御茶ノ水で電車を降り、神楽坂まで歩いていくことにしました。

懐かしの御茶ノ水駅です。

御茶ノ水駅
聖橋口から降りるとすぐ横には聖橋があるのですが、聖橋というと1978年のさだまさしのヒット曲「檸檬」を思い出さずにはいられません。

食べかけの檸檬聖橋から放る
快速電車の赤い色がそれをかみ砕く
川面に波紋の広がり数えたあと
ちいさな溜息混じりに振り返り
捨て去るときには こうしてできるだけ
遠くへ投げ上げるものよ

この歌がヒットしたのは、今日再会した同窓のみんなと大学で勉学に励んでいた(?)時期とピッタリと重なります。

その聖橋の上から見た神田川と御茶ノ水駅です。聖橋を渡った先には「檸檬」の歌詞の中に出てくる湯島聖堂があります。

聖橋からみたお茶の水駅

御茶ノ水駅から駿河台下へと坂を下る

これまた懐かしい丸善の前を通って御茶ノ水橋口へと。

明治大学2そこから駿河台下へと坂道を下っていきます。

途中には数々の楽器屋さんが。

大学を卒業した年、記念にと思ってかなり奮発してフォークギターを買いに来たのもこの町です。

実際にどのお店で買ったのかは覚えていませんが、下倉楽器、石橋楽器、クロサワ楽器など、当時から有名なお店が軒を連ねます。

坂の途中、右手に巨大なビルが見えてきます。お初にお目にかかる明治大学リバティタワーです。

1998年竣工とのことですので、最低でも15年間はこの道を歩いていないということになります。

神保町で昔お世話になった芳賀書店と再会

駿河台下から靖国通りを神保町方面に向かうと昔ながらの古書店が。でも気のせいか、本屋さんの数は減っているような・・・・・。

靖国通りから一本内側の通りに、よく理工系の教科書を買いに来た本屋さんがあったのですが、見つけることができませんでした。

お茶の水路地の本棚
でも路地にはこんな本棚もあって、さすがに古書の街だなって思いますね。

芳賀書店2神保町駅のすぐ隣には“あの”芳賀書店があります。

若い頃、何度かお世話になったことがありますが、いまだに健在とはちょっと驚きました。

看板に下に「ADULT」という文字が見えますが、知っている人の間では超有名な、アダルト系の本屋さんです。

「神田神保町オフィシャルサイト」によれば、全国にあまたあるアダルトショップの中でも数少ない風営法許可店として、堂々100%アダルト商品を置いてあるお店とのことです。

やっぱり“エロ”は強いね。不況も時代の変化の波もお構いなしです。

久しぶりにちょっと覗いてみようかとも思ったのですが、約束の時間も迫ってきていたので、泣く泣く諦めて先へと進みます。

神保町から九段下前を通って飯田橋へ

神保町の芳賀書店そばの出口から距離にして300mちょっと、5分もあれば九段下駅に到着です。

まさか二日間連続で皇居のお濠を見ることになるとは思ってもいませんでした。

九段下駅のそばから撮った写真ですが、駅の周辺には雨の中、待ち合わせのためかたくさんの人がたたずんでいました。

後で調べたら、この日、武道館でTM NETWORKのコンサートがあったようです。

九段坂下から
お濠の横から早稲田通りへと右折し、坂を上って降りると、そこが飯田橋駅です。

ちょっとボケてしまいましたが、飯田橋駅前の牛込橋の上から見た神田川の夕景です。

牛込橋から神田川

芳賀書店の次は神楽坂で恩師と旧友に再会

牛込橋を渡ったその先には神楽坂の入り口が。華やかでゴチャゴチャと美味しいお店がたくさんある坂通りです。

神楽坂
宴のあと、全員で記念撮影。

1979年卒西田研
皆さん、また会える日を楽しみにしています。



関連記事
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

https://55life555.blog.fc2.com/tb.php/123-98d4fbf0

[2012/04/26 16:06]
<< topページへこのページの先頭へ >>