fc2ブログ

新しいチューナーは「d」ではなく「D」と表示してくれる

ギタースタンドに乗せて窓際に置いていたギターが、風にあおられたカーテンに押されて倒れた際に、打ち所が悪かったようでクリップ式のギターチューナーが壊れたっぽい。

旧チューナーE

上は「E」表示なのだけど、部分的に点灯していない。(使えないことはないけど)

以前から、「A」や「E」は大文字で表示するのに「d」は小文字表示だったりと、微妙に使い難いなって思っていたこともあり、良い機会なので新しいチューナーを買いましょう。

最近ご贔屓にしている中華サイトで購入したのだけど、潰れた箱で(中国から)届いた。

箱ボロ

「これ、大丈夫か?」って不安に思ったけど、中身は何の損傷も無かった。

自在軸

前のやつは1軸(表示部を立てるか寝かせるか)だけだったけど、今度のはもう1軸多く、根元部分で回転するので、表示部の向きも変えられるのでとても使い易い。

新チューナー裏側

表示もカラーで明るく、とても見易い。

新チューナー

反応も良く、赤と黄色の縦棒(?)が流れるように点灯消灯するので、チューニングも楽に出来る。

うん、いいなー。

これは久しぶりにギターの弦も交換しようかな。


関連記事
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

https://55life555.blog.fc2.com/tb.php/5398-24c5d67b

<< topページへこのページの先頭へ >>