fc2ブログ

充電ケーブル内臓のモバイルバッテリーは便利そう

先日、10000mAhのモバイルバッテリーを買ったばかりなのだけど、20000mAhの、それも4種類の充電ケーブルを内蔵しているモバイルバッテリーを買ってみた。

20000mAhモバイルバッテリー

ま、たまたまセールになっていたってのが大きいかな。

上面中央の Type-Cは入力で、その左右の2つのUSB Type-Aポートは、入力用なのか出力用なのか、あるいは両用なのか、説明書が曖昧で良く分からない。

上面端子

背面には4本の充電ケーブルが内臓されています。

背面

下の写真で、一番下にあるケーブルは何なんでしょうか?説明書には、USB ケーブルとあるので、通常のものと形が違うけど、USB Type-Aなのかな。

ケーブル4種

残量表示は数字で出ているけど、この数字自体が増減するわけではなく、この裏側から背面照射で数字を見えるようにしている(ので、残量表示は4段階)。

残量表示

ずっと使っているINIUの20000mAhのモバイルバッテリーと比べると、幅は同じくらいで縦方向に少し長い程度の差だけど、厚みは随分と薄く感じる。

厚み比較

これが本当に公称通り20000mAhの容量があるのであれば、だいぶコンパクトに(そして軽く)感じる(けど、値段的に考えても20000mAhってのはちょっと怪しい気がする)。

オマケで付いている2灯のLEDライトも、まあまあ明るくて、あればあったで便利かも。

LED点灯

ケーブル内蔵ってのは、「バッテリーは持ってきたのにケーブルを忘れてしまった」という失敗を防げるので、1個あると便利かなって思う。

あとは、これが本当に20000mAhの容量があれば、言うことなしなんだけどね。


関連記事
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

https://55life555.blog.fc2.com/tb.php/5122-864c55ed

<< topページへこのページの先頭へ >>