リビングのアチコチに食品の段ボールが置かれてる
最近、食品関係の "箱買い" をすることが多い。
買い物に行くのが面倒くさいってのもあって、Amazonとかで欲しいものが箱で売られてたりすると、ついつい買ってしまう。
最近買ったのは、ソース焼きそばの12個セット。

カップ焼きそばって、そもそも容器が大きめなので、12個入っている段ボールもかなり大きくて、正直邪魔だけど、災害時の備蓄食品にもなるので、まあ良しとしましょう。
酒のつまみ用に買ったプリッツ。これの前は、チョココーティングのプリッツを(箱買いで)食べていたのだけど、さすがにチョコは色々と気になって、今回はプレーンなやつに。

井村屋のミニ羊羹。これまた、以前は3種類のアソートパックを買って食べていたのだけど、抹茶が一番美味しく感じたので、この10本パックを購入。

箱買いは手間いらずで良いのだけど、もちろん失敗することも少なからず。
例えば、ベビースターラーメンのスパイシーチキン味。辛いのが苦手ということはないのだけど、思った以上にスパイシーで、食べてると汗がダクダクと流れてくる。

これは夏には向かないなと、寒くなるのを待っている最中。
また、数が多いと(いくら美味しくても)途中で飽きてしまう懸念も。
30食のスープと40食のお吸い物パックだけど、スープは3種類のアソートだし、お吸い物も松茸とハマグリの2種類なので、これなら飽きずに最後までいけるだろうと。

午後のおやつの時間頃になると小腹がすいてくるので、その時用のビスコ。

これは1箱20パッケージ入りのものを2箱セットで購入し、とても美味しく頂いている。
寝る前に(良くないのは分かっているけど)お腹が空いたら食べようと思って買った、ブタメンとんこつ味のミニカップ。だいぶ減ってきたけど、元は15個セットだったかな。

そして冒頭のカップ焼きそばの前に買ったカップラーメン。

ワンタン麺、好きなんだよなー。
買い物に行くのが面倒くさいってのもあって、Amazonとかで欲しいものが箱で売られてたりすると、ついつい買ってしまう。
最近買ったのは、ソース焼きそばの12個セット。

カップ焼きそばって、そもそも容器が大きめなので、12個入っている段ボールもかなり大きくて、正直邪魔だけど、災害時の備蓄食品にもなるので、まあ良しとしましょう。
酒のつまみ用に買ったプリッツ。これの前は、チョココーティングのプリッツを(箱買いで)食べていたのだけど、さすがにチョコは色々と気になって、今回はプレーンなやつに。

井村屋のミニ羊羹。これまた、以前は3種類のアソートパックを買って食べていたのだけど、抹茶が一番美味しく感じたので、この10本パックを購入。

箱買いは手間いらずで良いのだけど、もちろん失敗することも少なからず。
例えば、ベビースターラーメンのスパイシーチキン味。辛いのが苦手ということはないのだけど、思った以上にスパイシーで、食べてると汗がダクダクと流れてくる。

これは夏には向かないなと、寒くなるのを待っている最中。
また、数が多いと(いくら美味しくても)途中で飽きてしまう懸念も。
30食のスープと40食のお吸い物パックだけど、スープは3種類のアソートだし、お吸い物も松茸とハマグリの2種類なので、これなら飽きずに最後までいけるだろうと。

午後のおやつの時間頃になると小腹がすいてくるので、その時用のビスコ。

これは1箱20パッケージ入りのものを2箱セットで購入し、とても美味しく頂いている。
寝る前に(良くないのは分かっているけど)お腹が空いたら食べようと思って買った、ブタメンとんこつ味のミニカップ。だいぶ減ってきたけど、元は15個セットだったかな。

そして冒頭のカップ焼きそばの前に買ったカップラーメン。

ワンタン麺、好きなんだよなー。
- 関連記事
-
-
ソーラーパネル充電のセンサーライトを交換
-
単純な数字だけで言えば約180倍の通信速度に
-
リビングのアチコチに食品の段ボールが置かれてる
-
充電ケーブル内臓のモバイルバッテリーは便利そう
-
なぜか強い風が吹いたり天気が悪い日は特にダメ
-