キャンバスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > キャンバスの意味・解説 

canvas

別表記:キャンバス

「canvas」とは・「canvas」の意味

「canvas」は、主に絵画テント、帆などに使用される厚手の綿や麻でできた生地を指す。また、絵画のキャンバスとして使われる際には、木製張られた状態のものも指すことがある。さらに、コンピュータグラフィックス分野では、描画領域を表す言葉としても使われる

「canvas」の発音・読み方

「canvas」の発音は、IPA表記で /ˈkænvəs/ となる。IPAカタカナ読みでは「カンヴァス」となり、日本人発音するカタカナ英語では「キャンバス」となる。

「canvas」の定義を英語で解説

Canvas is a strong, heavy cloth made of cotton or hemp, which is used for making things such as tents, sails, and surfaces for painting on. In computer graphics, it also refers to the area where images or designs are drawn.

「canvas」の類語

「canvas」の類語には、「duck」という言葉がある。これは、特に帆やテント使用される厚手綿布を指す。ただし、「duck」は絵画用キャンバスやコンピュータグラフィックス描画領域を指す意味では使われない

「canvas」に関連する用語・表現

「canvas」に関連する用語には、「easel」(画架)や「palette」(パレット)、そして「brush」(絵筆)など、絵画制作関連する道具挙げられるまた、acrylic on canvas」(キャンバスにアクリル絵の具描かれた)や「oil on canvas」(キャンバスに油絵の具描かれた)など、キャンバスに描かれ絵画表現方法について言及されることがある

「canvas」の例文

1. The artist painted a beautiful landscape on the canvas.(アーティストはキャンバスに美し風景画描いた。) 2. The tent is made of waterproof canvas material.(そのテント防水キャンバス素材作られている。) 3. The sailboat had large canvas sails.(その帆船大きなキャンバスの帆を持っていた。) 4. The canvas shoes were comfortable and lightweight.(キャンバス製の靴は快適で軽量だった。) 5. The graphic designer created a new canvas in the software.(グラフィックデザイナーソフトウェア新しいキャンバスを作成した。) 6. The painter stretched the canvas over the wooden frame.(画家はキャンバスを木製張り付けた。) 7. The canvas bag was durable and eco-friendly.(キャンバス製のバッグ耐久性があり、環境に優しい。) 8. The artist mixed colors on the palette before applying them to the canvas.(アーティストはキャンバスに塗る前にパレットで色を混ぜた。) 9. The canvas was primed with gesso before painting.(キャンバスは塗装前にジェッソ下地処理された。) 10. The exhibition featured various oil paintings on canvas.(その展示会では、キャンバスに描かれさまざまな油絵展示されていた。)

キャンバス【canvas】

読み方:きゃんばす

カンバス

野球で、1・2・3塁のベース

ボクシングレスリング試合をするリングの床。

Canvasウェブページ記述のためのマークアップ言語HTML5新たに採用されビットマップグラフィックス描画するための仕様図形グラフ描画画像合成基本的なアニメーション作成が可能。


キャンバス

元は、帆船の帆として主用されていた、太めの糸で織った厚地の布のこと。木綿のキャンバスはスニーカーテントなどにも使われるカンバスとも呼ぶこともある。木枠に綿や麻を編んだ布(画布)を貼り付けしっかりと釘(タックス)などで止めたもの。現在画材店で売られているキャンバス地はすでに地塗り施してあるものが多い。

キャンバス

決まった数の織り糸、または双糸入っている織布

キャンバス

作者薄井ゆうじ

収載図書北陸幻夢譚―異界恋人たち
出版社講談社
刊行年月1995.10


キャンバス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/24 20:10 UTC 版)

典型的な「亜麻のキャンバス

キャンバス英語: canvas)とは、帆布であり、油絵具アクリル絵具を用いて描かれる支持体に使用される。

キャンバスは主に亜麻の繊維から作られるが、大麻、亜麻と大麻の混織、綿合成繊維などから作られる場合もある。 使用前に絶縁地塗りが施され、枠に張られるか、木の板か厚紙に接着される。現在画材店で売られているキャンバスは既に絶縁や地塗りを施してあるものが多く、木枠に張ったものや厚紙に貼付したものもよく市販されている。このように加工を施した物も、単にキャンバスとも呼ぶので紛らわしい。

帆布画布とも言う。英語 canvasの語源は俗ラテン語 cannapaceus = 「麻に由来するもの」であり、さらにギリシャ語で麻(英語: cannabis)を意味する Κάνναβις に遡る[1]

カンヴァスカンバスは単に表記のゆれである。

歴史

仮止めしたキャンバスに描く画家。アールト・デ・ヘルデル画(1685)

キャンバスはそれまでの板絵に徐々に取って代わり、油彩の支持体として最も普及したものとなった。キャンバスに描かれた油絵として最も古い作品の1つは、1410年ごろにフランスで描かれ、現在ベルリンの絵画館に所蔵されている『マドンナと天使たち』である。しかしながら、板絵もイタリアでは16世紀北欧では17世紀まで存続していた。画家アンドレア・マンテーニャヴェネツィアの芸術家たちがキャンバスへの移行を引き起こした代表的な存在である。伝承によると、ヴェネツィアのような湿潤な気候では木は傷みやすいので、画家たちは船用の帆布を用いるようになったといわれる。ヴェネツィアの帆布=キャンバスは簡単に入手でき、品質も優れていると考えられていた。

準備

包み張りキャンバス

キャンバスは通常は木の枠にピンと張られ、油絵具が直接キャンバスに触れて傷んでしまうのを防ぐために、使用前の地塗りが施される。ジャクソン・ポロックケネス・ノーランドフランシス・ベーコンヘレン・フランケンサーラーダン・クリステンセン英語版ラリー・ゾックス英語版ロニー・ランドフィールド英語版などの、カラーフィールド・ペインティング運動や叙情的抽象(fr:abstraction lyrique)運動の画家たちは、損傷のリスクを冒してでもジェッソを施さない「素のキャンバス」に描くことがある。

今日ではキャンバスの製造は工業化されているが、伝統的な方法で製作されたキャンバスを好む画家もいる。今日の絵画技法と古典的な画家のそれとの違いの最も大きなものの1つはキャンバスの準備にある。「現代的な」技法ではキャンバスの織り目、肌理の利点を引き出すが、これは古典的絵画の写実性をほとんど不可能にしてしまう。ルネサンス美術の画家たちはキャンバスの織り目が目立たなくなるよう気を使った。

通常の枠に張ったキャンバスとは異なり側面でなく裏面に止め金で固定されている「裏張りキャンバス」というものもある。この種のキャンバスの利点は側面がきれいなままなので縁まで塗って絵に取り込めることにある。

キャンバスの種類

最初は、キャンバスの布は褐色がかった非常に丈夫な繊維であるリンネル(亜麻)で出来ており、従って油絵に特に適していた。20世紀初頭に、綿のキャンバスが使われ始める。リンネルのキャンバスは乾性油に対して強く、特に油彩を描く画家の間で人気を保っている。それでも、より完全に伸びる綿のキャンバスは安価な選択肢を提供している。アクリル絵具の登場は綿のキャンバスの人気と利用を著しく増大させた。

主な寸法

F(Figure・人物)、P(Paysage・風景)、M(Marine・海景)、S(Square・正方形)という規格がある。

以下は木枠の寸法であり、実際には折り返した画布の厚さなどが加算される。また、SM はサムホール(: thumb hole)と読む。

サイズ表(単位 mm
号数 F P M S W
0号 180×140 180×120 180×100 180×180 360×140
SM 227×158 227×140 227×120 227×227 454×158
1号 220×160 220×140 220×120 220×220
2号 240×190 240×160 240×140 240×240
3号 273×220 273×190 273×160 273×273 546×220
4号 333×242 333×220 333×190 333×333 666×242
5号 348×273 348×242 348×212 348×348
6号 410×318 410×273 410×242 410×410
8号 455×380 455×333 455×273 455×455
10号 530×455 530×410 530×333 530×530
12号 606×500 606×455 606×410 606×606
15号 652×530 652×500 652×455 652×652
20号 727×606 727×530 727×500 727×727
25号 803×652 803×606 803×530 803×803
30号 910×727 910×652 910×606 910×910
40号 1000×803 1000×727 1000×652 1000×1000
50号 1167×910 1167×803 1167×727 1167×1167
60号 1303×970 1303×894 1303×803 1303×1303
80号 1455×1120 1455×970 1455×897 1455×1455
100号 1620×1303 1620×1120 1620×970 1620×1620
120号 1940×1303 1940×1120 1940×970 1940×1940
130号 1940×1620
150号 2273×1818 2273×1620 2273×1455 2273×2273
200号 2590×1940 2590×1818 2590×1620 2590×2590
300号 2910×2182 2910×1970 2910×1818 2910×2910
500号 3333×2485 3333×2182 3333×1970 3333×3333

脚注

  1. ^ Douglas Harper (2001年11月). “Online Etymology Dictionary” (英語). 2009年9月29日閲覧。

関連項目


キャンバス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 08:48 UTC 版)

ゲルニカ (絵画)」の記事における「キャンバス」の解説

5月11日の朝、パリ6区のグラン・ゾーギュスタンにあるアトリエで縦349cm×横777cmのキャンバスに向かいはじめたそれまでピカソモデル以外とは製作過程共有せず、製作途中作品撮影したことはなかったが、助手役を務めたドラ・マール様々な段階でキャンバスの写真を8撮影し時には作中ピカソカメラ収めた11日撮られ1枚目の写真では、習作段階右端にいた女は左端移され、右半分には3人の女加えられ、この日のうちに巨大なキャンバスはある程度要素埋め尽くされた。巨大なキャンバスに向かいながらも、習作を描くことも続けていた。特に女の頭部牡牛頻繁に描いており、女の頭部1937年10月26日完成する泣く女』に結実しているとされる助手ドラひとりだったが、アトリエ訪ねてきたマリー=テレーズドラ鉢合わせし口論小突き合いをしたこともあった。5月13日撮られ2枚目の写真では、太陽似た形象出現し画面黒く塗られ始めた5月16日-19日頃に撮られ3枚目の写真では、馬の顔や兵士向き変更され前景人間は女と兵士の屍のみに整理され戦士の拳の位置にも変化加えられた。当時は「突きあげた拳」がファシスト対す反戦シンボルとして世界広まっており、当初戦士右腕突き上げていたが、政治色弱めるためか体の横に伸ばされた。太陽のような形象押しつぶされアーモンド型になり、牡牛目の前に三日月似た形象出現した5月20日-24日頃に撮られた4目の写真では、それまで頭を垂れていた馬が頭を起こし鼻孔開いて豪気示した三日月似た形象消え去って時間帯曖昧となり、色や模様のあるコラージュ貼り付けられた。5月27日頃に撮られた5目の写真ではコラージュ取り去られたが、6月1日頃に撮られた6目の写真では再びコラージュ試みられた。6月4日頃に撮られた7目の写真では再びコラージュが剥がされ、兵士人間性失われ石膏像ようになった完成時撮られた8目の写真ではアーモンド型の光源中に電球描かれた。 ピカソ絵画スペイン共和国無償寄贈する予定だったが、5月28日には在フランススペイン大使館員が来訪し材料費という名目15フラン受け取った。製作末期作業過程判然としておらず、何度も背景色調修正灰色の上塗り、馬の体への線の書きいれなど細部修正行ったこの際にはドラの手借りているが、ピカソ作品本人以外の手が加わったのはこの絵画初めてだとされる仕上げとして右端半開きの扉を描いたが、それ以降も微修正続けた6月4日頃には絵画がほぼ完成したとされ、6月6日にはスペイン人詩人のホセ・ベルガミン、スペイン人学者のフアン・ラレーラ、スイス彫刻家アルベルト・ジャコメッティドイツ人画家マックス・エルンストフランス人詩人ポール・エリュアールアンドレ・ブルトンイギリス人画家のローランド・ペンローズ、彫刻家ヘンリー・ムーアアトリエ来訪しドラ以外に初め絵画披露した

※この「キャンバス」の解説は、「ゲルニカ (絵画)」の解説の一部です。
「キャンバス」を含む「ゲルニカ (絵画)」の記事については、「ゲルニカ (絵画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キャンバス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

キャンバス

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 00:14 UTC 版)

異表記・別形

語源

発音(?)

キャ↘ンバス

名詞

キャンバス

  1. 綿・麻などで織った厚手の布。帆布
  2. (美術) 油絵を描く布。画布
  3. (ボクシング) リングの床を覆う布。
  4. (野球) 一塁二塁三塁ベース

「キャンバス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「キャンバス」の関連用語











キャンバスのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャンバスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
横浜美術学院横浜美術学院
Copyright © 2024 横浜美術学院 AllRights Reserved.
日本ヴォーグ社日本ヴォーグ社
Copyright (c) NIHON VOGUE-SHA Co., Ltd. All Right Reserved
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャンバス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゲルニカ (絵画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのキャンバス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS