地域別一覧

ランディの簡単レシピ

カテゴリー

全記事を参照


→全記事を新着順に表示する



義援金募集

当ブログについて

当ブログでは主に、

ランチ  ¥3000以下、

ディナー¥5000以下

で食べられるお店を中心に

紹介しています。

ガイドブックとは異なる独自の視点から気になったお店を随時紹介していきます。
評価と点数はあくまで管理人個人の嗜好に基づく見解です。

記載情報は変更になっている場合がありますので、気になる点は一度お店に直接確認された方がいいかと思います。
管理人ランディ

→プロフィールへ

嗜好は素材の味重視のナチュラル志向。 あっさり、薄味を好む。

飲食店は全て禁煙にすべき。

→詳しいランディの嗜好はこちら


≪コメントについて≫

返信は遅れる場合があります。

見落としている場合もあります

m(_ _)m

単なる誹謗中傷、ブログの趣旨と無関係なコメントは削除する場合があります。

ランディへのメール

randyranking☆gmail.com
☆を@に変えて下さい

★お友達リンク★

人気飲食店ブログランキング


FC2飲食店blogランキング


名古屋ガストロノミープロジェクト


おいしいパンのある暮らし


フードコンサルティング 加藤プロジェクト


グルメ情報~栄そだちの美舌OL発信


東京週末まったりランチ


名古屋週末まったりひとりランチ


イケイケーキマニア(O-O-星人)


コジータ改


アヤリータ


くろぶたの三河うまいもん紀行


美味しい顔ってどんな顔?Buona!


Mangiare Felice◆食べて飲んで幸せ


ラ王への道


巻髪WEBデザイナー実花の名古屋市日記


筋金入りのパンマニア君


美味しいプチセレブライフ


食べる開運レシピで健康美人☆寺倉里架


山内惠子のそこからぶろぐ


こだわりの自然食品通販ヘルシーメイトonline


MY FAVORITE FOODS & THINGS


レイガスの名古屋カフェめぐり


ケセラセラでいこまい!


☆気ママなグルメ日記☆


ぱんフレット。


fuyu-log !


★☆ゆんたく日記☆★


三河発 お出かけ日記


I Didn't Know What Time It Was 時さえ忘れて


SanddyのCheer up!


食いしん坊ねこ太のパンだふる


散歩の途中で迷子です


名古屋☆クレイジーOLの☆CRAZY LIFE☆


【デリシューブログ】 délicieux blog


とっておきのレストラン★名古屋のファインダイニング


あそびにきました!!~小さな感動見つけにおじゃまします☆~


ラガーの名古屋グルメブログ


服部由奈オフィシャルブログ「セレブ塾」


磯部作喜子「ル・サロン・ブラン」


マナー講師 緒方勝代さんのブログ


シュガークラフト白砂朋子さんのサイト


甘い物いんじぇくしょん


蘇州はハオチー 3


MicheHin おいしいお皿 出会ったおいしいお料理を綴ります


MRの食べ歩き日記


料理教室「心」~kokoro~


栄養相談室♪ひといきカフェ


ワイン&グルメの基本          ※食を語る以前の諸問題


高級オーディオ専門店 OTAI AUDIO


ジャックのコジロー日記 ジャックラッセル♂ に癒される夫婦の記録


なごやんの食道楽記




★相互リンク★

カレンダー

03 ≪│2025/04│≫ 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -


カテゴリー  [ホムパ ]

秘密のワイン会 


ポリゴナムが咲き乱れるこの頃
超久しぶりに、某所にてワイン会。




ボランジェ グランダネ2005




合わせるのはフロマージュブランとポワール




シャブリ プルミエクリュ 2012
フレッシュなグレープフルーツやライムのアロマが溢れるシャブリでした。





それに合わせるのはグレープフルーツと帆立貝柱。合わないわけがありません。




貴腐ワイン入り白和え




ムルソー プルミエクリュ シャルム2011
ヨーグルト、バターを感じる厚みのあるミネラル感。




チーズと玉ねぎのタルトを合わせます。




ジュブレシャンベルタン プリュミエクリュ クロ デュ フォントニー 1990
ケモノケモノ。




シャトー オーゾンヌ 1983
入手困難な漢方薬入り高級鉛筆。





丁寧に出汁をとったスネ肉のトロトロ煮込み




DRC ロマネサンヴィヴァン 2003
上品ななめし革。スパイシーでエキゾチック。ありきたりだけど緻密なテクスチャー。まだまだ若い?




合わせるのはローストビーフ




90年のモンタルチーノ
パワフルで凝縮感のある独特な香りがしたなあ。




エチケットはボロボロだけど、コルクはリコルクしたかのように健全そのもの。




合わせるのは鴨。




鴨蕎麦も出てきた。またうまいんだなこれが。





松茸ご飯




最後はこれ。




さすがにもう飲めない。



お酒にあまり強くない僕でも、この会だけは毎回酒豪達に付いて行けるんだよなあ。不思議(^-^)



毎回素晴らしいワイン会を開いてくれる、Mさん夫妻に感謝♫







ランディプロデュースのカフェ「ステアーズ」
12月オープン予定(出来るかな?)