放送期間(1クール)やタイトル(「アブノーマル」)から考えると「球磨川の登場までだろうな」とは思ってましたが、本当に「登場」だけで終わってしまうとはw
このままだと投げっ放しエンドですけど、果たして3期は…?
色々と不満を感じた1期(但し、不知火ちゃんは可愛い♪)と比べると、2期はかなり楽しめました(但し、不知火ちゃんは出番激減;)
原作が打ち切り寸前から持ち直した“十三組の十三人”編ということでストーリーの面白さは折り紙つきなのに加えて、お話のテンポも1期より格段に良かったように思います(^^)
この勢いで3期も作って欲しいところですが、実際どうなんでしょうね?
原作読者の間でダントツの人気キャラ=球磨川が登場して、ある意味ここからが本番とも言えますが…
その球磨川。
緒方恵美さんの演技が素晴らしく不気味でしたw(←褒め言葉^^;)
“セリフに『』が付いている”という原作の表現をアニメでどうするのか注目していたんですが、まるで感情がこもってない声と喋り方が実に白々しくてイメージにドンピシャです(^^)
次回は「グッドルーザー球磨川」。
同名のスピンオフ読切が原作かと思いましたが、西尾維新先生の脚本回ということで1期最終回みたいにアニメオリジナルの内容かも知れませんね。
いずれにしても、主人公を差し置いて新キャラ無双の最終回になりそうです(^^;)
「感想」と言いつつ第11話の内容にほとんど触れてませんね;
古賀ちゃんを助けて欲しいと真黒さんに懇願する名瀬ちゃんの悲痛な声…沢城みゆきさんの演技が凄まじかったです。あのシーンは間違いなくアニメが原作を超えていたと思います(^^)
うーん、やっぱりこのキャストで3期も観てみたいですね~
超ハマリ役な不知火ちゃん=加藤英美里さんがこれっきりだなんて、勿体無さ過ぎるっ!
関連サイト
TVアニメ『めだかボックス』公式サイト
関連エントリー
アニメ感想 『めだかボックス』第12箱「黒神めだかがいなくても!」
アニメ感想 『めだかボックス アブノーマル』第1箱「ノーマルと、スペシャルと、アブノーマル」
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックについて ←初めての方はご一読お願いします。