キーボードカバーを買ってきた方が早そう(^^;)
更新したいネタが一向に消化できてませんが、まずは拍手返信を…
以下、『みつどもえ』316&317卵性(今月号)と「ほぼ週刊みつどもえ」のVol.90、『鉄血のオルフェンズ』第24話、『ワールドトリガー』アニメ第71話の内容に触れている部分があります。
未読・未視聴の方はご注意下さい<(_ _)>
むしろその破壊の件で祟られそうなんですがw
一時期ふたばが受難続きだったのって、もしかして…
‥今回霊がちゃんと松岡さんに乗り移ったと認識されれば、もはや用済みとなりますが・・・。限度を知らないさっちゃんはひとはが越えられなかった壁を易々と越えてしまうかも。‥
さっちゃん×矢部っちというと全身経文の件があるので、どうしてもいかがわしい方向に転びそうなイメージが(^^;)
‥ >新居はひとはとよーく相談して‥
丸井家に棲むのでそこは問題無いんじゃ無いかなっ☆
婿入りw
まぁ確かにひとはに出て行かれたら丸井家の家事全般はどうなってしまうのか…という問題がありますもんね(^^;)
‥オルフェンズの24話、本当に凄絶でしたね…><覚悟はしていたつもりでしたが、視聴後はがっつりメンタルやられてしまいました。‥
自分もそれなりの覚悟をもって臨んだのですが、後半は呆然とさせられる展開の連続で…
それでいて次回がもう気になって気になって、この1週間の体感時間は長かったです(^^;)
‥ガエリオとvsマクギリス戦の行方も気になります。ガエリオ好きなんで生き残って欲しいですが、tara様が仰っているように相手が相手なもので…。
自分の中でもガエリオの株がうなぎ上りです(^^)
生き残って欲しい…!
from と~しきさん
ワールドトリガー71話!
ほんとに次回で終わるの?って思うほどに平常運転でしたね。‥
番組表に「終」マークも無いので、ひょっとして…?と考えながら数時間後の放送を待ちます(^^)
‥ネイバーの襲撃を水面下で対応するのは分かったけど、番組の存続は秘密裏にしなくてもいいのに、と思いました~。‥
成程、ボーダーによる情報統制でしたかw
それなら仕方ないですね。根付さん、やりおる…(^^;)
‥某有名ボクシング映画を観ていたエネドラが面白かったです。
やっぱロッキーは2が名作だと思う、と~しきでした。
『ロッキー』はまともに観たことが無かったり;;
ニワトリを使った特訓とアポロの名前くらいしか判りませんw
from みつたまさん
‥しかし三女さんは何しに来ていたんだろう…
いつも通い妻の口実にしているチクビの姿も見当たりませんし… ‥
本命:さっちゃんの暴走を抑える為に先回り
対抗:さっちゃんから矢部っちを守る為に先回り
希望:矢部っちの寝顔を見に
‥今から思うとハロウィンのイタズラが洒落にならないレベルでしたねw
実はあの時お風呂を破壊したことで引っ越していた…とかならいいんですが。‥
ハロウィンの件と矢部ママ訪問の時とで既に2回もオバケ絡みの話の舞台になっていたという事実…
遠大な伏線だったのではとすら思ってしまいますw
‥矢部っちがこの認識をちゃんと持っていた(というか、作中でこの点に言及したのは)少々意外でした。‥
この発言を聞くひとはの表情がなんとも意味深に思えてなりません。‥
矢部っちの側にインモラルな意識があった!
今回の発言を逆手にとって言葉責めで矢部っちをいじる三女さんを妄想してニヨニヨ(^^)
‥ >それにしても今回の杉ちゃんにはドン引き‥
ガチでここまでやるとは…1話の中で杉ちゃん株がこれほど乱高下するとは思いませんでしたw
丸井家からの帰り道は、もううっきうきだったんだろうなあw ‥
「ここまでやるとは」の一言に集約されますねw
帰り道の杉ちゃんがどんな顔をしていたのかは見てみたい…(^^;)
‥エプロン着ておたま持ってこの台詞。完全にママさんモードでしたよね。幼な妻…いい…。‥
ママは小学6年生!
普段からの切り盛りを見ても、きっといいママになりますね(確信)
‥あのコタツを使ってどう話を転がそうと考えた時に、コタツの持ついかがわしさというロマンと、これを教室に持ってきて使うという関連づけが、思いつききそうでなかなか出てこないものだと思いました。
ずらっと並ぶ太ももが壮観でしたなぁ。‥
杉崎家→学校の場面転換のアイディアがお見事でしたね(^^)
内容的にも1ページで終わらせるには惜しいシチュエーション…
‥ >本編で「神経を音に集中」して位置を探った経験‥
こんな繋がりがあったとは目から鱗でしたw ‥
千葉氏の目論見をすぐに察したのも、さすがパンツへの視線に敏感な痴女だけのことはありますね。
本編とこぼれ話を読み比べて、音のくだりは対になっているように感じました(^^)
千葉氏の企みをいち早く見抜いたくだりは「蛇の道は蛇」ってトコでしょうか。エロの道は痴女w
from MaKOさん
「ゆゆ式」の新作エピソードの制作が決定したそうです。“2期”と書いてないので単発モノかな?と想像。
「スペシャルエピソード」とあるので単回なのはほぼ確実ですが、あの心地良い『ゆゆ式』空間にまた浸れると考えるだけで…テンション上がりますね♪
2期への布石になることも期待しつつ…(^^)
関連エントリー
漫画感想 『みつどもえ』316卵性(別冊チャンピオン4月号)
アニメ感想 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』#24「未来の報酬」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第71話「新たなる脅威」
漫画感想 『みつどもえ』317卵性(別冊チャンピオン4月号)
「ほぼ週刊みつどもえ」Vol.90はコタツ教室
アニメ感想 『ゆゆ式』第12話「ノーイベント グッドライフ」
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックについて ←初めての方はご一読お願いします。