たらさいと
視聴中のアニメの感想を中心にあれこれとマイペースにつぶやくブログ。ツイート以上、レビュー未満。
アニメ感想 『ワールドトリガー』第10話「玉狛支部」
アニメ『ワールドトリガー』も10話目。
お蔭で1件のみ(『ワタモテ』最終話感想)と寂しかった「わ」行タイトルの感想カテゴリもそれなりに賑やかになってきました(^^)
今週はオリジナル要素が多めでしたね。
第1話を別にするとここまで基本的に“アニメの1話=原作の2話分”のペースでしたが、今回の第10話は原作第19話「玉狛支部」の冒頭から第20話「空閑 遊真④」の序盤までに対応。
内容的にはほぼ第19話のみで1話が作られていたという印象で、具体的にはAパート丸々とBパート前半(林藤支部長の部屋に行くまで)がアニメオリジナルでした。
不自然な引き延ばしよりも、こういうアニメならではのプラスアルファをどんどん見せて欲しい!(^^)

オリジナル部分の描写も大満足の内容♪
ラッドの残骸を食べる食べないのくだりでしおりちゃんが「はは、冗談に決まってるでしょ」とまともな発言(自分でボケを回収w)をしたのが「らしくないかな?」と感じたくらいで、全般的に原作の設定や雰囲気が上手く活かされていたと思います(ちなみにさんの部屋のレイアウトは公式設定^^)
ユーマ陽太郎の釣り勝負とか「いかにも」な感じで和みましたw

陽太郎役は浦和めぐみさん。『ドラゴンボール』ウーブ(とイレーザ)や『Dr.スランプ』(リメイク版)のピースケの声優さんですよね。聞いてみてイメージにピッタリなハマリ役でした(^^)
しおりちゃん役の中尾衣里さんは一之瀬さん(クラスメイト)との二役ですね。千佳の友達の青葉ちゃん役の三上枝織さんも嵐山隊の綾辻さん役を兼ねていましたし、こういう形の一人二役が他にもあるのかも…?

二役といえばユーマ父の有吾さんの声が田中秀幸さんだったのは意外でした。レプリカ先生が有吾さんの生まれ変わり(黒トリガー)なら納得ですが、別にそういうわけじゃありませんし…(^^;)

ユーマの過去は次回が核心。
今週はいい意味で肩透かしを食ったので、改めて来週の放送を楽しみに待ちたいと思います。


関連サイト
東映アニメーション『ワールドトリガー』公式サイト

関連エントリー
アニメ感想 『ワールドトリガー』第1話「異世界からの来訪者」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第2話「近界民(ネイバー)とトリオン兵」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第3話「三雲修の実力」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第4話「A級5位・嵐山隊の木虎藍」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第5話「実力派エリート・迅悠一」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第6話「雨取千佳のサイドエフェクト」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第7話「三輪隊の強襲」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第8話「ブラックトリガー」
アニメ感想 『ワールドトリガー』第9話「ボーダーという組織」
『ワールドトリガー』第3巻、特典ペーパーがランクアップ!
『ワールドトリガー』アニメ配役プチ妄想 ~玉狛支部編~
『ワールドトリガー』アニメ配役プチ妄想 ~その他~

テーマ:ワールドトリガー - ジャンル:アニメ・コミック

トラックバック
トラックバック URL
http://tarasite.blog.fc2.com/tb.php/1019-66dc0769
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバックについて ←初めての方はご一読お願いします。
トラックバック