2012/10/30
本屋さんはなぜ本の中身の細かいところまで知っているのか?
「数学のたのしみ」の2005年夏号を図書館で借りてきました。この本の初めに数学者・上野健爾氏と物理学者・益川敏英氏との対談が載っています。益川氏がノーベル賞を受賞されたのが2008年ですから、この本は受賞の前に出たものです。
益川氏がノーベル賞を受賞された時、大手の本屋さんに行くと、この本が並べてある棚に「ノーベル賞受賞の益川氏の記事があります」との紙が貼ってありました。本屋さんとしては脚光を浴びている氏の記事を紹介して、客に手に取ってもらおうというわけです。しかしなぜ本屋さんはこの本の中身を知っているのでしょうか?一般によく知られた本ではありません。目次を見れば益川氏の名前が書いてありますが、すべての本の目次を片っ端から調べたわけでもないでしょうから、不思議に感じました。
先日、数学上の難問「ABC予想」を証明したという論文が発表され、数学者の望月氏が一躍脚光を浴びました。翌日、大手の本屋さんに行くと、「プライムナンバーズ」という本が置いてある棚に、望月氏のニュースを紹介した新聞記事のコピーとともに、「プライムナンバーズの初めに"ABC予想"のことが書いてあります」と書かれた紙が貼ってありました。私はたまたまこの「プライムナンバーズ」を読んでいたので知っていたものの、この時も「なぜ本屋さんはこんなメジャーでもない本の中身まで知っているのだろう?」と思ったものでした。
今思うと、大手の本屋さんは本の中身(キーワード)をデータベース化していたものを持っているのかもしれません。そしてニュースが流れると、本社がデータベースを検索して各店舗に情報を流し、張り紙を促しているのでしょう。そうでもない限り、こんなことをタイムリーにできないでしょうから。
本屋さんに詳しい方、いかがでしょうか?
先日、数学上の難問「ABC予想」を証明したという論文が発表され、数学者の望月氏が一躍脚光を浴びました。翌日、大手の本屋さんに行くと、「プライムナンバーズ」という本が置いてある棚に、望月氏のニュースを紹介した新聞記事のコピーとともに、「プライムナンバーズの初めに"ABC予想"のことが書いてあります」と書かれた紙が貼ってありました。私はたまたまこの「プライムナンバーズ」を読んでいたので知っていたものの、この時も「なぜ本屋さんはこんなメジャーでもない本の中身まで知っているのだろう?」と思ったものでした。
今思うと、大手の本屋さんは本の中身(キーワード)をデータベース化していたものを持っているのかもしれません。そしてニュースが流れると、本社がデータベースを検索して各店舗に情報を流し、張り紙を促しているのでしょう。そうでもない限り、こんなことをタイムリーにできないでしょうから。
本屋さんに詳しい方、いかがでしょうか?
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL:http://sookibizviz.blog81.fc2.com/tb.php/1364-c06b2c10