宇都宮の旅
2009年9月21日から一泊で鉄道旅に行ってきました。
今回は東北本線(大宮→宝積寺)、日光線、烏山線を乗ってきました。
ツーデーパス(2日間5000円のフリー切符)を使って行ってきました。
タイトルは「宇都宮の旅」 とさせていただきます。
前日までの予定は<こちら>で掲載しております。
2009年9月21日
1.町田(7:41)→横浜線・726K・普通・205系8両→横浜(8:14)
横浜駅で駅弁を買う。
2.横浜(8:51)→湘南新宿ライン(東海道本線、山手線、東北本線)・4600E・普通(大宮→小山間快速)・E231系15両・グリーン車自由席→宇都宮(11:05)
車中で朝食(駅弁)を食べる。
宇都宮駅で駅弁を買う。
3.宇都宮(11:39)→日光線・839M・普通・107系2両→鶴田(11:45)
茶色いレトロな雰囲気にカラーリングされた車両でした。
4.鶴田(12:43)→日光線・834M・普通・107系4両→鹿沼(12:53)
鹿沼駅で駅弁を食べる。
5.鹿沼(13:47)→日光線・845M・普通・107系2両→文挟(13:55)
レトロ車両でした。
6.文挟(14:55)→日光線・847M・普通・107系4両→下野大沢(15:01)
7.下野大沢(15:34)→日光線・849M・普通・107系2両→今市(15:40)
レトロ車両でした。
8.今市(16:07)→日光線・851M・普通・107系2両→日光(16:15)
レトロ車両でした。
9.日光(17:07)→日光線・860M・普通・107系4両→宇都宮(17:49)
予定よりも1本遅らせました。
日光駅は萌える駅舎だったものですから。
宇都宮駅界隈で餃子を食べる予定だったのですが、駅周辺のお店はどこも長蛇の列だったので、断念し海鮮系の居酒屋で食事をしました。
◆宿情報
宿名:宇都宮ステーションホテル
電話番号:028-637-0111
所在地:〒321-0964 栃木県宇都宮市駅前通り2-1-8
チェックイン日時:2009年09月21日18:00
宿泊日数:1泊
部屋タイプ:【デラックスツイン】
部屋数:1室
プラン名:★☆元気ハツラツぅ♪朝食付プラン☆★
プラン内容:…★…プラン案内…★…
朝食は日替わりの和定食で契約農家から届く栃木産コシヒカリ、自家製味噌
のお味噌汁と大変好評をいただいております。
料金明細
11,340円(大人)× 2名 小計:22,680円 合計:22,680円(税込・サービス料込)
部屋はデラックスというだけあって、3部屋分くらいの広さはありました。
◆運賃
乗車券 ツーデーパス 5000円
グリーン券 750円
◆食事(2名分)
朝 横浜駅駅弁 1500円
昼 宇都宮駅駅弁 2000円
夜 宇都宮周辺居酒屋 7500円
2009年9月22日
7:00 ホテルの朝食
8:05 烏山線 キハ40 撮影
8:11 寝台特急「北斗星」 撮影
8:15 快速「フェアーウェイ」 485系国鉄色 撮影
1.宇都宮(8:21)→東北本線・1535M・普通・211系5両→宝積寺(8:32)
8:54 特急あいづ 485系あかべこ塗装 撮影
かなりのハイスピードで通過していきました。
2.宝積寺(9:33)→烏山線・329D・普通・キハ40、2両→仁井田(9:41)
キハ40、関東圏唯一の運用だそうです。
シートがロングシートでした。これも珍しい仕様だと思います。
席数を数えましたが、片側30名座れます。
駅舎は大正12年開業からの建物でした。
3.仁井田(10:45)→烏山線・331D・普通・キハ40、2両→大金(10:55)
駅舎は大正12年開業からの建物でした。
駅前に大金神社がありました。お参りしてきました。
大金駅は列車交換のできる唯一の駅です。
また、タブレット交換を駅職員さんがしていました。これも今となっては珍しいですね。
遠目から手に持っているタブレットを撮影したら、親切にも近づいてきて近くで見せてくれました。
駅員さんの優しさに感謝です。
4.大金(11:57)→烏山線・333D・普通・キハ40、2両→烏山(12:11)
駅舎は大正12年開業からの建物でした。
観光やな「ひのきや」で食事をするために、タクシーで向かいました。
現地は観光客で超満員、食券売り場も長蛇の列、そんな人混みに興ざめしてしまいました。
1分も歩かないところに、釣宿みたいなところがあったので、そこのご主人でしょうか、「食事できますか」と尋ねてみました。
時間がかかるので、他の食事できそうなところを地図を書いて説明してくれました。
親切に応対していただいて感謝です。
しかし、地図に書かれた場所はかなり遠いところであったために、断念し、再びタクシーを呼んで、駅方向に走りました。
運転手さんに駅近くで食事できる場所を聞きました。
案内していただいのが、レストラン「紫園」。ジャズがBGMで流れている雰囲気の良い店内でした。
そこで、ランチを食べて、駅に戻りました。
5.烏山(14:45)→烏山線・340D・普通・キハ40、2両→宝積寺(15:26)
車中は爆睡でした(^_^;
6.宝積寺(15:34)→東北本線・1568M・普通・211系5両→宇都宮(15:46)
7.宇都宮(15:58)→東北本線・646M・普通・E231系15両・グリーン車自由席→小金井(16:17)
8.小金井(16:46)→湘南新宿ライン(東海道本線、山手線、東北本線)・1240Y・普通・E231系15両・グリーン車自由席→横浜(18:52)
9.横浜(19:00)→京浜東北線・1822B・普通・形式不明→東神奈川(19:04)
10.東神奈川(19:16)→横浜線・1947K・普通・205系8両→町田(19:46)
町田の万豚記で食事。
タクシーで帰宅。
◆運賃
グリーン券 750円
◆食事(2名分)
朝 ホテルの朝食 宿泊代に含む
昼 洋食など 3500円
夜 町田で 3000円
費用(2日分)
宿代 11340円
乗車券 5000円
G券 1500円
食事代 8750円
小計 26590円
2名 53180円
終わってみたら、食事代がかかり過ぎちゃいました。
日光線、烏山線とも古い駅舎(明治44年の跨線橋の鶴田駅をはじめ)、古い車両(烏山線のキハ40のロングシート車)など、個人的にはかなり楽しめました。
女房はあきれていましたけど。
二つの路線共、駅数が少ないので完全下車するのは容易かと思われます。
今回は烏山線では、鮎の塩焼きをゆっくり食べたかったので、一部割愛したのですが、こんな展開なら、やっておけば良かったと少々後悔しております。
またの機会が訪れるのかどうかわかりませんが、そのときは再度挑戦してみたいと思います。
ツーデーパス(2日間5000円のフリー切符)は来年以降も続けていって欲しいと思います。
もうちょっとだけ、エリアが広くなると良いのですけどね。
18切符よりも、うちらみたいな夫婦2人だと便利かと思います。
18切符で2人で使うと1回余ります。その消化試合的に最後の1枚と実費でという使い方をしなければ消化できませんからね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。