Intel Haswell-E CPUs to debut on August 29(CPU World)
Intel Haswell-E is launched on August 29(SweClockers.com)
ハイエンドデスクトップ向けの“Haswell-E”のローンチが近づいており、8月下旬に登場するようである。これは当初の予想よりも2週間ほど早い。SweClockers.comによると、“Haswell-E”は8月29日にローンチされるようである。この8月29日はレビューが解禁される日であり、またBOX製品がショップのリストに掲載される日でもある。“IvyBridge-E”と比較すると“Haswell-E”はいくつかの拡張が行われているが、最も目を引くのはCPUコア数の増加とキャッシュサイズの増量、そしてメモリ帯域の増強である。“Haswell-E”と対になるチップセットはX99で、これもX79と比較するとSATA 6.0GbpsポートやUSB 3.0ポートの増加などの改良が施されている。
“Haswell-E”のスペックは以下の通りです。
Intel Haswell-E is launched on August 29(SweClockers.com)
ハイエンドデスクトップ向けの“Haswell-E”のローンチが近づいており、8月下旬に登場するようである。これは当初の予想よりも2週間ほど早い。SweClockers.comによると、“Haswell-E”は8月29日にローンチされるようである。この8月29日はレビューが解禁される日であり、またBOX製品がショップのリストに掲載される日でもある。“IvyBridge-E”と比較すると“Haswell-E”はいくつかの拡張が行われているが、最も目を引くのはCPUコア数の増加とキャッシュサイズの増量、そしてメモリ帯域の増強である。“Haswell-E”と対になるチップセットはX99で、これもX79と比較するとSATA 6.0GbpsポートやUSB 3.0ポートの増加などの改良が施されている。
“Haswell-E”のスペックは以下の通りです。
Core i7(Haswell-E / 22nm / LGA2011-3) | ||||||
コア数 スレッド数 | 定格周波数 TB時周波数 | キャッシュ | TDP | 対応メモリ | ||
PCI-Express | ||||||
Core i7 5960X | 8-core 16-thread | 3.00GHz TB 3.50GHz | L2=256kB x8 L3=20MB | 140W | 4ch DDR4-2133 | '14/8/29 |
Gen.3.0:40 (2x16 + 1x8) | ||||||
Core i7 5930K | 6-core 12-thread | 3.50GHz TB 3.70GHz | L2=256kB x6 L3=15MB | 140W | 4ch DDR4-2133 | '14/8/29 |
Gen.3.0:40 (2x16 + 1x8) | ||||||
Core i7 5820K | 6-core 12-thread | 3.30GHz TB 3.60GHz | L2=256kB x6 L3=15MB | 140W | 4ch DDR4-2133 | '14/8/29 |
Gen.3.0:28 (1x16 + 1x8 + 1x4) |
次のハイエンドデスクトップ向けCPUである“Haswell-E”は8月29日にローンチされるようです。この日よりレビューが解禁され、リテールショップのリストに掲載されるようになります。しかし、“Haswell-E”の大量出荷がいつになるかはまだ伝えられていないようで、さらにDDR4メモリの不足も予想されています。
- 関連記事
-
- Quadroの新製品が5種類 正式発表される (2014/08/15)
- “Haswell-E”は8月29日に発表される (2014/08/14)
- “Broadwell-Y”―Core Mの概要が明らかにされる (2014/08/12)
○Amazon売れ筋ランキング CPU メモリ グラフィックカード マザーボード SSD 電源
この記事へのコメント
あれ? TDP130Wじゃなかったっけ?
2014/08/15(Fri) 07:47 | URL | LGA774 #-[ 編集]
またいきなりだな‥。broadwellも9月だしスケジュール感が狂ってきた
2014/08/15(Fri) 08:10 | URL | LGA774 #-[ 編集]
やった。前倒し。
しかしRampageがまだ来ない。
しかしRampageがまだ来ない。
2014/08/15(Fri) 10:30 | URL | LGA774 #-[ 編集]
TSXにバグが見つかって、disableされて出荷されることが確定して、TSX試用目的も兼ねて買うつもりだった俺、涙目。
http://techreport.com/news/26911/errata-prompts-intel-to-disable-tsx-in-haswell-early-broadwell-cpus
TSX試用する人向けに、有効化するオプションをfirmwareに設けるとか書いてあるけど、このオプション、Haswell-E対応の全マザーに存在するんじゃろか。
http://techreport.com/news/26911/errata-prompts-intel-to-disable-tsx-in-haswell-early-broadwell-cpus
TSX試用する人向けに、有効化するオプションをfirmwareに設けるとか書いてあるけど、このオプション、Haswell-E対応の全マザーに存在するんじゃろか。
2014/08/15(Fri) 12:32 | URL | LGA774 #qsvP4ThM[ 編集]
>>145028
enableにできるけど使うとブルスクで落ちると言われたら
開発者でもアホらしくてdisableのまま放っておくでしょ
intelも中途半端なサポートはせず次回作にご期待くださいの方向だろう
enableにできるけど使うとブルスクで落ちると言われたら
開発者でもアホらしくてdisableのまま放っておくでしょ
intelも中途半端なサポートはせず次回作にご期待くださいの方向だろう
2014/08/15(Fri) 23:34 | URL | LGA774 #-[ 編集]
うーん、これまでFX-60、QX6850、980Xと、
割と早め早めにマルチコアに乗っかってきて興味はあるが、
現状、4930Kでド安定ということもあり、移行するか迷う
割と早め早めにマルチコアに乗っかってきて興味はあるが、
現状、4930Kでド安定ということもあり、移行するか迷う
2014/08/18(Mon) 18:28 | URL | LGA774 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/7700-17f0ddfb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック