ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月19日

Brown Nuts Ale(ブラウンナッツ・エール)の仕上げ

週末は土曜日から月曜までずーっと宿直業務・・・

缶詰ってやつですね。

一人でいる2泊3日。 

これって、結構 デザイン・瞑想に大事なんですねw。

でも、目の前にあるPCで ついつい ショッピングやら何やらやってしまうので、気が散っちゃうんだなー。

  -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

週末動けないので、勤務が終わって、夜中に エールの仕上げ作業。



3週間、厳密な温度管理・・・ じゃなくて、放置プレイ をした後、ようやく 瓶詰め作業の時間です。



比重チェックを行い・・・

瓶詰め OKであることを確認。



まあ、一番この 瓶洗い作業が大変なんだ・・・ 耐圧ペットボトルは口が狭くて、
洗浄用のスポンジ・ブラシが入らない・・・。

だから、ひたすら振って洗うしかないんだ。 結構な労働ですよw



瓶詰め作業がおわったー。 所要時間2時間。 

冬になると、室内気温が発酵に適してないので、晩秋に1回やって、今年は終わりかなw。

早くブラウンナッツ・エール、飲みたいぜ!  

  


Posted by Dr.ホッピー at 00:33Comments(4)自ビール作り

2013年06月15日

新型・クーパーズ 手作りビールキット

そう、そろそろビールも仕込まないと・・・

夏の暑い日に、大好きなエールビールをグッといくために。



キッチンに鎮座しておりますのが、クーパーズの 旧型の発酵容器と、新型のもの。

だいぶ形状・仕様が変更され、使い勝手が良くなっているらしいけど・・・



こちらは新型の樽。 今は Indian Pale Ale(インディア ペール エール)
という大好きなエールを仕込んでます。 

これは、銀河高原ビールからも出てます。

濃すぎず、香りが高いエール。 日本の市場では見られないビールです。

もちろん法令遵守しながら、行います。



新型の樽には、新設計のコックが付いていて、これは細かく分解できるので、
洗浄の際にとっても助かるんですね!



こちらは旧型の樽。 発酵栓がついていて、ポコポコ発酵の様子が見られるのが楽しい。

今、大好きな Brown Nuts Aleという琥珀色のエールが仕込んであります。

でも、発酵栓のポコポコがおさまった = 発酵終了 っていう訳じゃないのがポイント。

比重計で計って、確認しないと行けないです。 僕の場合、少し放置して(忘れて)
それから思い出して 瓶詰めしていますが。



旧型の樽のコック。 これは取り外しはできても、分解は不可能。

だから、かなりの水流で洗わないと洗浄は難しい。

でも、総合的にみると、部品点数の多さからすると、旧型のほうが洗って、消毒するには
簡単かも・・・。 引っ越した2階のシンクが小さいので、小型のほうが使い勝手がいいんだ。

さあ・・・ 1週間くらい放置してみますか。

夏のキャンプが楽しみだぜ。



こっち、ソーセージメーカー・・・ 最近 休業中です。

またやらなきゃな。

  


Posted by Dr.ホッピー at 09:09Comments(2)自ビール作り

2012年10月28日

ビール仕込みの季節



寒くなる前に、また仕込みです。

夏は夏で、気温が高すぎて発酵に適しませんが、そろそろ18℃を切るようになるため、
発酵が止まってしまいます。

今回は Scottish Style Heavy Aleです。 さあ、どんな感じになるか!

  -・-・-・-・-・-・-・-・-・-

キャンプと当直ばかりで、出かけたりすることが無い我が家ですが、久しぶりにショッピング
モールへ。 ついつい 散財してしまいます。



メタボ食 万歳! の自分として、通り過ぎることができなかったのが、これ。
メルティーなチェダーチーズ。 いつもの ミートローフにかけてやるぜ!



毎日、バルサミコ酢+オリーブ油で野菜を食べているので、たまに違う味にしてみたい。
で、昔から好きなのが これ。 タイ風のエスニック・ドレッシング。 これはうまいですよ!
ぜひぜひ 試してみてください。



スイーツ作りが家業のようになっている昨今、これまた看過できなかった・・・。
とっても美味しそうな サワーチェリー。 
このまま、カスタードをしいたパイ生地にモリモリっと盛って、ナパージュをマックスまで
かけたいね!



ガッパオ飯が朝ご飯のメニューの一つの自分ですが、いつものSweet Basil Paste
ではなく、こっちも 時々使ってきました。 Holly Basil Paste。 酸味がちょっと強い
ペーストですが、いろいろ使えるかも。

  -・-・-・-・-・-・-・-・-・-



天気も悪いし、キャンプも行けず、今日は家で ボヤボヤしてました。
ついついまた 甘い物を。
ケーキに使えそうなフルーツが店頭にあまり無い季節ですが、何とか探して作ってみます。



冷凍イチゴ、冷凍ラズベリー、瓶詰めブルーベリー、グリーンキウイ、ゴールデンキウイで
ロールケーキを作ってみます。以前 出来損なったので、そのリベンジというわけです。

うっかり、牛乳入れ損なった・・・ 僕としたことが。 でも、まあ何とか生地らしくなった。



これだけ並べると、カワイイですよね。 ただ、冷凍なので、水っぽいのが難点でしょうか。



エイッと ぐるぐる巻きに。



待ちきれない人が一人(笑)。



何となく フルーツ・ロールケーキっぽくないですか?

次はきっちり作るぞー!  


Posted by Dr.ホッピー at 20:30Comments(4)自ビール作り

2012年10月03日

手作りビール / エールでGoGo!

さて、注文のお品がそろいました・・・。



モルトエキスたちです。

諸外国では 自分でビールを造る人がとても多いと聞いていますが、
日本でも扱う店が複数あることを知りました。

ビール製造マニアが沢山いるんだ・・・。

 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-

というわけで、私もそんな連中の仲間入り。

まずは、変わり種のこちら。



「クリスマス・ビール」と呼ばれる、ベルギーのデザートビールです。



付属で、プライミングシュガーと、コリアンダーシード、オレンジピールが
ついています。

まるで、「ヒューガルテン・ホワイト」じゃん!



注意書きも良く読みますよ。 お縄にならないようにしないとね。



スコットランド・エールです。 とっても濃いエールな予感。



ブラウン ナッツエール。 こちらもなかなか魅力的なエール。

待ちきれないぜ!



ビールじゃないけど、リンゴ酒(シードル)です。

どれもイイ感じ。

普通のラガー缶も家にあるけど、興味が持てないなあ・・・。

やっぱり エールでしょ!


  


Posted by Dr.ホッピー at 00:45Comments(0)自ビール作り

2012年09月27日

手作りビール / エールビール

仕込みから1週間を経て、ようやく 瓶詰めの時を迎えました。

昼 数時間だけ帰ってきてます。 ちゃんとした休みが欲しいな。
これが終わったら、また 夕方 職場に戻ります。

ビール造りで 大変なことといえば、この発酵に使う容器やら、
ボトルなどを 洗浄・消毒することでしょうか。



熱いお湯で洗って、乾かしてます。



30本使いますから、沢山洗いました。



お急ぎなので、今日は 姫と遊べないな。



栓もあらって・・・



コポコポと ガスを発生していた一次発酵も終わり、2日たちました。



かなり混濁した液です。 酵母(おり)が混ざっているんで、当然ですが。
大ビール会社のビールは 濾過していて、これは混ざらないんです。
そのかわり、その濾過した酵母は 「エビオス」とかになります・・・。



比重チェックして、完了を確認。



このキットには、瓶詰めしやすいように ツールが付属します。
これは こぼれなくて、便利なバルブ付きパイプです。



30本 瓶詰めするのは、かなり根気のいる仕事です。



完了だぜ。



あとは、この二次発酵用のカーボネーション・ドロップを入れて、完成です。
市販のビールは、炭酸ガスが封入されているって、知ってました?
手作りビールは、この後から加える砂糖で 二次発酵させ、あの泡を作ってます。

   ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

さあ、次に仕込むビールというと・・・  

ヒューガルテン・ホワイト って知ってます?

あれを自宅で造りますよ。 

どうなることやら・・・。  


Posted by Dr.ホッピー at 22:32Comments(2)自ビール作り

2012年09月19日

手作りビール ・ エールビールに挑戦 その2

いやいや、水曜日は 半ドンですが、なかなか外来が終わらず、
結局病院を出るのは2時頃。 早く 全日休みにならんかなあ。
本当は休みだったのに。 なんだかんだで、出勤することになってしまって。
ストレスがひどい。

さて、水曜日は 木工か、クッキングの日と決めています(笑)。
燻製などいろいろと仕込み、スイーツの試作、ビールの試飲(?)などに費やす日。
木工は 製図が終わってからかな・・・。



帰りに寄った市場で、良い肉が手に入った。
いつもの無愛想なおやっさんじゃ無かった。 
美しいハムを作るために お兄さんがふさわしい部分を選んで持ってきてくれた。
ありがとう!

また 買うよ!

これが まん丸ロースハムになるんだから、ウキウキだね。



ベーコン 1.1kg、 ロースハム 1.8kg の仕込み 終了!

毎度のことながら、 食べきれないぜー。

   -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-



さて、今度は ビールの仕込み。 今回は リアルエールです。

先日のペールエールがまずまずだったので、今度は大好きなエール。



そのうち、この麦芽糖液を自分で作りたいなあ。 ビール材料屋で
エール麦芽を買って、煮込むんだよね。 
Youtubeに 神のような人がいますね、アメリカ人で。
ビール片手に 製法などを細かく説明してんの。
いろいろ 水の改良に手間をかけているので、
きっと 水があまり良くない地域なんだろう・・・ 。

しかし、尿酸たかそうだなあ・・・。 僕も気をつけなきゃ。



糖液を熱湯で溶かして、糖を入れて、浄水で薄めて 23リットルにします。
とっても甘ーい香りに包まれます。



100℃の湯を薄めるので、どうしても30℃くらいになってしまいます。



清潔を保って、作業する必要があります。雑菌が大敵。
容器の洗浄・殺菌にもとっても手間がかかります。

イーストを7g投入。



さあ、どうなる事やら。 1週間の時の経過を待ちますよ!



またまた こんな巨大な物が、僕のキッチンに鎮座した・・・。 

で、でかい!!! そして、じゃま(笑)  


Posted by Dr.ホッピー at 20:49Comments(2)自ビール作り

2012年09月19日

手作りビール ・ エールビールに挑戦

前回のペールエールの在庫が無くなってきました。
理由は・・・ 飲んじゃったから(笑)



さあ、また新たに仕込みます。

今度は リアルエール。

ブルーエンハンサーなんて買ってみた。

もっと 濃いエールになると良いんだけど。

水曜は半ドンで帰るので、ハム作り、ビール造り、誕生日ケーキ作り

忙しいぞ!  


Posted by Dr.ホッピー at 06:10Comments(4)自ビール作り

2012年07月13日

手作りビール / ペールエール その2

定休日の水曜日、仕込みが終わったビールを試飲



ペールエールの方です。



うーん、これだよ、これ!
味は・・・ 何だか ちょっと 薄いなあ。
3週間じゃまだダメなのかな。

もう少し 熟成させよう。

 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

そして、ハム屋の方もイイ感じです。



大きなハムでしょ!



塩・砂糖・黒こしょう・酒・みりん に 刻んだ香味野菜(タマネギ・ニンニク・根ショウガ)
を加えてましたが、刻むのが面倒なんで(笑)、調理用のパウダーに変更して
オニオンパウダー 10g、ガーリックパウダー 10g、ジンジャーパウダー 5gに
変更して、投入した。

今回は、肉自体の香りを楽しみたいので、ナツメグは入れなかった。



50分 140℃で熱した後の様子。 中心の温度は 70℃。
まあまあでしょう。



そして、最高の瞬間!!!

分厚く切って、いただく。 美味いですよ。 

手間はちょっとかかりますが、嬉しいですよね。  


Posted by Dr.ホッピー at 08:05Comments(2)自ビール作り

2012年06月19日

手作りビール / ペールエール その1

週末は病院にずーっと寝泊まり。いわゆる日当直勤務。
太陽の光も見ず、ずーっと病院・・・。光合成しなきゃ・・・
 
やっと解放されて、今日は自由です。
だから、今日はいろいろやってみます。

まずは、ついに、ついに始める「自ビール造り」!!!

ビールって、自分で作れるの?

作れるんですよ。初心者用にキットがあるんです。
そのうち慣れてきたら、麦とホップと砂糖とイーストから作れますよ。

で、届いたのがこれ。



怪しさ満点の箱。あけてみると、中身はこんな。



茶色いボトルは空のボトルで、2次発酵をこのボトルの中で行います。
大きな白いボトルは1次発酵用の容器で、気密容器です。



さっそく姫が監視活動中。ボーリングのピンではないのですが。
姫がいろいろうるさいので、箱詰めします。



こけました・・・(笑)。



麦芽・ホップ・砂糖が一緒になっている「ビールの素」とも言うべき
原料の缶詰です。



↑ 写真はペールエール。



 これはラガー。



 これはスタウト(黒ビール)です。ウキウキしてきませんか?



 ビール酵母(イースト)です。パンに使えば、パンができますが。



 これは粉糖。上白糖でも代用できるようです。しかし、これを入れると
アルコール度数が1%を超えるので、注意です。



発酵容器のコックと、エアーロック。このエアーロックがおもしろいんです。



まずは、キレイに洗浄します。固いブラシは使わず、柔らかいスポンジで
洗います。その後、漂白剤を入れて殺菌消毒。



塩素の臭いが残らないように、よーく洗います。
で、容器などを乾かしているうちに・・・



ビールの素を湯煎にかけます。温めないと出てこないとか。



ふたを開けると・・・ ドローっとした液が。



注いでしまいます。缶の中の残りも湯で流してしまいます。



魔女的でしょ?



何だか、不思議な臭いが・・・。まだエールビールの臭いではないぞ。



湯で溶かしたビールの素などに、ミネラルウォーターを(うちは浄水器の水で)
入れます。23L まで入れます。



温度は30℃・・・。 至適温度は18℃から27℃って書いてあるけど、
まあ、大丈夫でしょう。



このビール酵母を入れます。7g。



まんべんなく散布します。



イイ感じじゃないですか!



はじめに、発酵容器を安置する場所に置いてから、水を入れれば良かった・・・。
重いです!!! この状態で準備完了。



さあ、このエアーロックがポコポコいうまで、ビールでも飲んで待ちますか(笑)。

 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

【付記】 この後、6時間後からポコポコとガスが発生してきました。
     今日は絶え間なくボコボコいってます。
     その排気ガスの臭いは、まさにエールです!!!
     楽しみー!

     1週間待って、瓶詰めして、それから1ヶ月以上。
     待ちきれないぜー!

  


Posted by Dr.ホッピー at 21:42Comments(6)自ビール作り