fc2ブログ

三芳町議会議員 本名洋の「かけある記」

日本教育新聞

毎週のように届く「顕正新聞」。今度はこんな新聞が届きました。さらっとみたところ、政治性は無いようです。純粋に教職関係の皆さんの新聞のようです。

DSC_1359 (338x600)

昨夜は西の夕空に、金星と木星がランデブー。最接近は7月1日とのことです。
一方、月と土星も接近。残念、こちらは月の光が強く、スマホでは月と土星は写せませんでした。

DSC_1358 (338x600)

2015年 国民平和大行進

昨日は和光市にて青年デモ実行委員会主催の学習会でした。
若い石川智士弁護士に紙芝居を使った、そもそも憲法とは何?というところから解りやすくお話して頂きました。紙芝居に出てくる「悪い王様」が安倍首相とダブって見えました( ̄∀ ̄)

さて今日は午後6時より鶴瀬駅西口出発の「2015年 国民平和大行進」の集会とデモがあります。
平和の声を三芳、富士見からも!

img016 (425x600) (2)

教科書展示会

来年度児童・生徒たちの使う 「教科書展示会」が開かれています。
三芳町では役場の7階にて展示されてます。

 昔の教科書に比べ、カラーで写真を多用し、見ているだけで勉強したくなるような教科書ですが、ただ今回は問題になっている歴史教科書を中心に見て来ました。

 私が素晴らしいなと思ったのは「学び舎」という会社の発行した教科書です。これまでの教科書の国家や権力者中心に書かれたものではなく、人々の暮らしに視点が置かれた内容になっています。アジア・太平洋戦争の記述は、戦争とは本当に悲惨なものであり絶対繰り返してはならないと、平和と命の大切さを考えさせ、想像力に訴える内容でした。

 一方育鵬社と自由社の教科書は、この侵略戦争を「自存自衛の戦争」「アジア解放の戦い」などとし、「アジアの人々に希望を与えた」と言い換えています。こんな主張は世界に全く通用しません。アジアの人が聞いたら、いったいどう思うでしょう。

 教育は人ひとりひとりを大切にすることを教えるべきであり、人の命の上に国家を置くような視点の教科書など絶対採択されてはいけません。

先日の三芳町議会では一般質問で幸福実現党の議員が「育鵬社、自由社といった愛国心の持てるような教科書を採択すべき」と質問しました。
負の歴史を覆い隠せば愛国心を持てるようになるのでしょうか?一方的な歴史観で国際感覚を養うことはできませんよ。

どなたでも展示会を見ることができます。アンケートに自由に意見を書けます。是非皆さんも出掛けて、意見を書いてきて下さい。


DSC_1348 (600x338)

衛生組合議会

本日は入間東部地区衛生組合の選挙後初議会がありました。
議長の選出や常任委員会の割り振りなどがありました。私は総務常任委員会と議会運営委員会の所属となり、議会運営委員会の副委員長となりました。

入間東部地区衛生組合というのは、三芳、富士見、ふじみ野の3市町からなり、しののめの里と環境クリーンセンターを管轄しています。

議会後、し尿処理施設の見学がありました。

DSC_1341 (600x338)
DSC_1339 (600x338)

夏が来れば思い出す・・・

尾瀬に行って来ました。
杉本前議員御夫婦と私の連れ合いと4人で、21日の夜に車で出発。22日の早朝から歩き始め、尾瀬沼から尾瀬ヶ原を縦走しました。約20年ぶりの山歩き。尾瀬は絶対行きたいと思っていた場所。素晴らしい景色に感動です!

2015-06-22 181 (600x399)

燧ヶ岳
2015-06-22 144 (600x399)

雪まだ残る至仏山
2015-06-22 142 (600x399)

2015-06-22 103 (600x399)

みよしグリーンサポート隊 21日活動報告

更新がすっかり遅れてしまいました。
とりあえず日曜日のグリーンサポート隊の活動報告をアップします。

雨予報にもかかわらず晴れ間さえ出てきて、無事作業を終わらすことができました。
この日の作業は、林内整理や苗木周辺の草取り。つる草の処理などでした。

DSC_1325 (600x338)


羽化したばかりと思われるアゲハチョウを発見しました。近くを見ると丸坊主のミカン!雑木林で一般的な樹木だけではなく、実がなる木も植えようということで一昨年でしたか、植えた苗木です。

DSC_1327 (338x600)
DSC_1328 (338x600)

本日もこれから「議会だより」編集のため、議会に行ってきます。

まちづくり懇話会

昨日は北永井3区の「まちづくり懇話会」に参加しました。
町の政策について、政策推進室と町長が町内各地を説明して回ります。また、住民の皆さんから町に対し自由に意見を言う機会でもあります。

北永井3区集会所に約50人の皆さんが参加されました。
町からは、健康長寿プロジェクト、町の財政状況、第5次総合計画作成などについて説明があり、住民の皆さんからは、財政の問題や、交通安全対策、デマンド交通のことなどの質問がありました。

今日21日、来週27・28日。町内各所で行われます。詳細は町のホームページに載ってます。

DSC_1323 (600x338)


久しぶりの晴れ間。戦争法案反対のポスターを貼って歩きました。

DSC_1322 (600x338)

やはり違憲です

今朝の東京新聞によりますと、安保関連法案について、東京新聞の取材した歴代法制局長官10氏(故人を除く)のうち回答した5氏のうち4氏が「違憲」。1氏が「法案の内容が抽象的過ぎて分からない」と回答したそうです。

DSC_1320 (600x338)

この憲法違反の戦争法案は廃案しかありません。
連日、国会周辺には廃案を求めて、多くの人が集まってます。

私たちは地元で宣伝です。恒例の鶴瀬駅金曜朝宣伝に続いて、議員団と後援会の皆さんで宣伝と署名のお願いを行いました。人通りの少ない日中の、しかも雨降りという悪条件の中でしたが、多くの人がチラシを受け取り、法案廃止を求める署名に協力を頂きました。時には署名をするために順番を待つ状態。宣伝が終わってからも「署名をさせて下さい」と署名をされて行く方がいらっしゃいました。ありがとうございました。

DSC_1314 (600x338)

憲法審お休みします

与党が選んだ参考人までが安全保障法案を「違憲」と断じた憲法審査会。自民党船田元氏は、「審査会はしばらく休む予定」と語ったそうです。
全く手前勝手な話です。



去年もそうでしたが、ことしもうちのベランダにカマキリが2匹住み着いています。
僅かばかりの植木鉢やプランターがあるだけですが、徐々に大きくなっているところを見ると、こんな所でも生態系が機能しているんですね。
また、アブラムシの発生に手を焼いていたのですが、てんとう虫の幼虫がきれいに退治してくれました。

DSC_1301 (338x600)

憲法とは 自民党改憲草案は

三芳町議会では、共産党以外反対で否決された安全保障関連法案の廃案を求める意見書ですが、長瀞町議会では可決されました。

また、さいたま市議会では慎重審議を求める意見書が全会一致で可決されました。

安倍首相は、アメリカには「地球規模で日米が軍事協力を行う」と約束しながら、日本国内向けには「戦争はしません」「安全を確保します」など、小さく小さく見せようとするから矛盾が広がり、論理のつじつまが合わなくなってしまうんですね。

これまでの政治家安倍晋三を見るならば、とてもこの法案が国民の生命・財産を守るためなどとは思えません。「新3要件」で厳格な歯止めを設けたと言いますが、このようなものいくらでも拡大解釈ができます。安倍首相の頭の中にあるのは、米軍と肩を並べ自衛隊が軍隊として世界で力を誇示するそういう日本の姿ではないでしょうか。

今度の土曜日20日、14時より、藤久保公民館で憲法の学習会を行います。自民党の改憲案がどのようなものか見てみましょう。安倍首相は国会答弁で「立憲主義は王制の時代の考え」だと無知を晒しましたが、同時に「憲法とは国の未来のあり方を示すもの」であるとしました。安倍首相の目指す未来とはどんなものなのか確認してみましょう

img015 (425x600) (2)
次のページ>

プロフィール

本名 洋

Author:本名 洋
本名 洋(ほんな ひろし)です
埼玉県入間郡三芳町
三芳九条の会・前事務局長
原発さよならデモ@埼玉
東京空襲犠牲者遺族会
みよしグリーンサポート隊

日本共産党三芳町議会議員
2011年の福島原発事故以来、脱原発運動に参加して来ました。毎週金曜日、官邸周辺の脱原発抗議行動、埼玉県内延べ31ヶ所で行ってきた原発さよならデモ@埼玉。他にも反TPP、護憲・平和運動等に携わってきました。

2015年4月、三芳町議選初当選。
高齢者、子ども、LGBT、障害者…、社会的に弱い人々の視線で活動してきました。
誰もが安心して暮らせる町づくりを!一人一人が大切にされる社会を目指しています。

メール [email protected]

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

いらっしゃいませ

ランキング

ブログランキングに参加中です。 よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村 政治ブログ 世直し・社会変革へ


にほんブログ村

検索フォーム

QRコード

QR