<

![endif]-->

fc2ブログ

合成着色料のタール色素と注意欠陥・多動性障害(ADHD)

合成着色料として使用されているタール色素の一部は、欧州では、注意欠陥・多動性障害(ADHD)との関連が疑われているそうです。

●対象のタール色素

下記6種類
赤色40号、赤色102号、カルモイシン、黄色4号、黄色5号、キノリンイエロー

●注意欠陥・多動性障害(ADHD)との関連性

・英国食品基準庁は食品添加物の広域スクリーニングを行い、サンセットイエローを含む数種類の合成着色料と合成保存料の安息香酸ナトリウムを同時摂取すると、子どもの注意欠陥・多動性障害の症状が増化する可能性がある、とした。

欧州食品安全当局(EFSA)は、"子供に起きた変化は小さく、影響は不明瞭"、"個別の着色料ごとの影響が分からない"などの理由で、"使用基準を見直す根拠にはならない"との見解を示した。

●欧州の対応状況

・2008年のEUの法律改正以降は摂取量の見直し、商品ラベルに対して成分表示することと共に「子供の行動や注意に悪影響を及ぼすかもしれない」という注意文の掲示が義務づけられている。

・2008年4月、英国食品基準庁(FSA)は注意欠陥・多動性障害(ADHD)と関連の疑われるタール色素6種類について2009年末までにメーカーが自主規制するよう勧告した。

●日本の対応状況

・"児童への重大な影響を示すとは判断できない"とし、規制強化は見送られた。

上記6種類のタール色素のうち、赤色40号、赤色102号、黄色4号、黄色5号は、認められている。

テーマ : 健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

tag : 赤色40号赤色102号黄色4号黄色5号

コメント

非公開コメント

フリーエリア
カテゴリ
最新記事
プロフィール

ほのぼにずむ

Author:ほのぼにずむ
田舎暮らしをめざしている40過ぎの独身男性です。
現在、ワンルームマンションなど7部屋保有しています。
市民農園を借りて野菜暮らしの勉強を始めたり、田舎ででも仕事が出来るように在宅ワークについても挑戦中です。

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
フリーエリア2
フリーエリア4
ワンルームマンション投資 15年間の経験談
相場分析
 ↓↓についてはこちら↓↓
区分マンション投資、理事会活動の記録
ワンルームマンション専業大家コツコツ日記
リンク
フリーエリア3