C++勉強中
JavaやらC#やらの経験があるので、あまり初心者っぽい説明の簡単な本はいや。ということで、「詳説C++ 第2版」を読み進めてます。有名な本なので、解説の間違いとかは心配していません。というか、ものすごく詳しい。気になる特別な場合についての解説が毎回なされて、理解が深まります。
現在162ページ。まだまだ先は長い。
予定としては、
「Effective C++ 原著第3版」あたりが次に読みたい。
プログラミングC# 第5版 やっと日本語版が…
あの頃は最新版が英語しかなく、しかたなく(?)洋書を買った。
で、ついに翻訳が終わって日本語版「プログラミングC# 第5版」が発売になるらしい。
英語を読むのもいいんだけど、やっぱり日本語が欲しい…
ちなみに発売日はもうすぐで、2月25日らしい。
C#使いの人には、かなり詳しいのでおすすめ
追記:C#本の紹介ページ作りました
発売予定の日本語版↓
発売済みの英語版↓
C++はじめました
C++を勉強し始めました。というか、再開しました。
以前一度勉強し始めたり、コードを書く機会はあったのですが、ちゃんと勉強しようかなーと。
うーん難しい… いかにC#が楽をさせてくれていたかがよく分かる。
勉強会に行ってみたい!
今日の昼過ぎ、「勉強会」というものが最近のはやりと言うことを聞かされ、そういうものに積極的に参加するとよいということを聞かされた。
そして、家に帰ってから、別に調べたわけでもなく、たまたま「勉強会」に触れているblogに遭遇した。それがこのblog「Webデベロッパの祭典 まとめ(プログラマーkkの勉強/成長ブログ(@モバイル広告代理店ライブレボリューション) ~Ruby学習中)」
これを読んで思ったことがある。
VisualStudio2008+Subversion+AnkhSvn2.0導入方法まとめ
"AnkhSVN"と検索してこのblogに来てくださる方が多いのにもかかわらず、あの読みにくい長文では申し訳ないので、過去の記事をちょっとまとめてみます。
大まかな手順
大まかに以下のような手順でAnkhSvnを導入します。
- VisualStudio2008をインストール
- Subversionをインストール
- AnkhSVN2.0をインストール
- バージョン管理したいソリューションを用意する
- レポジトリを作成する
- RepositoryExplorerにレポジトリを登録する
- レポジトリにソリューションを登録する
こんな感じですかね。大変なのは最後の3つで、インストールは簡単です。