南コーカサスへの圧力
Dobry vecer!
エリシュカです。
久しぶりのエントリなのに申し訳ないのですが、まだまだ多忙なので今日は短いものを一つ投下です。
もう少しでちゃんとしたエントリに戻れると思います。
まず、南コーカサス。
アルメニアとアゼルバイジャンの最近の対立の件は以前のエントリでご説明しました。
アルメニア、アゼルバイジャン関係緊張の可能性
南コーカサスについては、ロシアの動きが二つ入っています。
CSTO、アルメニアで軍事演習
この演習では、ロシアの主導の下ベラルーシ、タジキスタンとキルギスタン、カザフスタンが参加しています。
そして、
ロシア軍、北コーカサスで軍事演習
もちろん後者は未だにくすぶっている北コーカサスの反乱分子への示威行動の側面があるでしょう。
しかし、ちょうどアゼルバイジャンやグルジアをはさむ形で行われたこの二つの演習はこの二国に対する示威でもあると思われます。
以前のエントリでNATOのラスムセン事務総長が南コーカサス諸国を歴訪したと書きましたが、それに対するロシアの反応であるとも考えられます。
アゼルバイジャンは西側へのパイプラインの起点であり、グルジアはその中継地です。
西側にとって地政学的に重要なこの二国を分断し圧力をかけることによりアゼルバイジャン(グルジアはとうに敗北しています)の対西接近を阻止する狙いがあると思われます。
さて、ところ変わってボスニアのスルプスカ共和国。
大統領のドディクは相変わらず危険な発言を繰り返しています。
「ボスニア・ヘルツェゴヴィナは私の気分を悪くする」
「私はボスニアに住んではいない」との分離主義的な言葉です。
そして9月16日にセルビア首相のダチッチがスルプスカ共和国を訪問し、
セルビア本国とスルプスカ共和国との結びつきの重要性を強調しています。
今回はこんなところでしょうか。
それでは、Dobrou noc! Na shledanou!
NATO事務総長、南コーカサス諸国訪問
Dobry vecer!
エリシュカです。
今回は、先週NATOのラスムセン事務総長が南コーカサス三国、グルジア、アルメニア、アゼルバイジャンを訪問したことについての分析について書いてみたいと思います。
この訪問の最大の関心は、訪問自体の意義です。
私は西側が中央アジア(アフガン含む)から手を引く以上ロシアとの中央アジアでの地政学的角逐は終わった、そして中央アジアに手が出せなくなれば南コーカサスの地政学的重要性は低下すると見ています。
ロシアがセルビアやギリシアに接近するなど、そうした地政学的角逐はバルカンに移っていると思っています。
こうした状況下で西側にとっての南コーカサス諸国の地政学的重要性はなんでしょうか。
NATOのHPの総括によれば、「テロリズムや大量破壊兵器の拡散」と並び、南コーカサスのエネルギー資源輸送ルートとしての重要性が述べられています。
「テロリズムや大量破壊兵器」に関しては、南コーカサスが対イランで地政学上重要な位置にあるということではないでしょうか。
イスラエルが対イラン戦略上の理由でアゼルバイジャンに接近しているという報道が見られますが、
他方イランがアルメニアに接近しているという報道もあります。
ご存知の通りアルメニアとアゼルバイジャンの二国は90年代よりナゴルノ・カラバフ紛争で関係は冷却化したままです。
前のエントリでお書きした、ハンガリーでアルメニア軍将校を殺害したアゼルバイジャン将校をアゼルバイジャンがハンガリーから送還してもらって恩赦した件でここ最近より悪化しています。
ただ、ラスムセン事務総長の両国での談話を見ると、積極的に緊張緩和にむけて何らかの具体的な取り組みをみせるわけではないようです。
アルメニアでの談話。
アゼルバイジャンでの談話。
このことは、南コーカサスがNATOにとって多大な労力を払ってまで安定化させるに足る地域ではないということを示しているのではないでしょうか。
とりわけアルメニアの地政学的重要性は西側にとってあまり大きなものではありません。
アゼルバイジャンのバクーからのパイプラインはアルメニアを通過しません。
アゼルバイジャンの機嫌を損ねてまでアルメニアのために何かするとは考えにくい。
ただでさえアゼルバイジャンは対露関係もそれほど悪いものではありません。
さて、次のエネルギー輸送問題です。
私はこの点について、南コーカサスよりもトルコの東部、クルド人地域の安定のほうを心配しています。
イラクでクルド人勢力が活発化し、それがシリアと連動するような状況下、トルコでのクルド武装勢力の動きは活発化しています。
今年に入って(別ルートですが)パイプラインが攻撃されました。
西側がシリア情勢に友好な手段が取れないまま、事態は悪化しているように見受けられます。
今後かりにトルコ東部が不安定化した場合、南コーカサスの西側にとっての地政学的重要性は低下する危険性があります。
9月11日に行われたロシア、セルビア首脳会談で両国の政治・経済関係の強化が話し合われました。そこには南ストリームも含まれています。
ナブッコは実現できるのか、できても南ストリームと競合できるのか、これからも見ていきたいと思います。
それでは今日はこのへんで。
Dobrou noc! Na shledanou!