いらっしゃいませ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 大なーごや道中記 コンサート行くわ その2 | トップページ | Look on the bright side »

2012年8月13日 (月)

わんこの思ひ出

 皆様、大変ご無沙汰しております。6月7月と大変バタバタしておりまして、遂に7月は一本の記事も書くことが出来ませんでした。月一更新なら今まで何度かありましたが更新無しは初めてです。えーんえーん(>_<)

 怒濤の様に過ぎ去ったこの二ヶ月間に何が起こったか?についてはおいおい記事にしたいと思いますが、今日は唐突に思い出したあるわんこの思い出を語りたいと思います。


 それは今から二・三年前の夕方のこと。たまたま道路工事による信号待ちで、いつもは止まらない場所に停車して、私は車列が動き出すのを待ちながらみるとも無しに歩道を眺めておりました。
すると向こうから一頭のドーベルマンが飼い主らしき人物と一緒に向こうからやって来たのです。
その犬を連れている人は警察の鑑識課みたいな服を着ており、このすぐ側に警察犬訓練士のお宅があることを知っていた私はこれが訓練中のわんこであると察せられたのでありました。
間近で初めて見る訓練中の警察犬は、真っ直ぐ前を見つめ整った歩幅で規則正しく、たったったったっと、それはきびきびと歩いてくるのです。目つき、顔立ちも使命感と緊張感が漲っており、巷のお散歩中のわんちゃんたちとは天と地ほどの違い。


なんという賢そうなわんこであろう。

私は思わず嘆息しました。この犬がもし人間だったとしたらどれだけ頭の良いことだろう。少なくとも私などは足元にも及ばないと。

 

 そう思った瞬間、その犬と私は目が合いました。羨望のまなざしでヨダレをたらして眺めていた私に向かって使命感に燃えたかの君は、

  うわー!コイツおれより馬鹿!

と、ありありとその目で語った後、優越感を浮かべながらまた前方を見つめて歩き続けたのでございます。


 そこになおれ!噛みついてやる!噛みついてやるーー!

 猛り狂った私が、どうして車から飛び出さず、犬にも噛みつかずに済んだのかは今もってよく判りません。多分暴力的な人間に噛みつかれたときの、あの犬の驚愕が心に浮かんだからかもしれません。

あれから幾星霜、正鵠を射られることが人間にとってどれだけ打撃になるのか、あの犬を思い出す度に思い知らされるのでした。

 やっぱり噛みついておけばよかった(号泣)

« 大なーごや道中記 コンサート行くわ その2 | トップページ | Look on the bright side »

出来事」カテゴリの記事

コメント

ってゆーか…
過去に犬でも飼ってたのかと思って読んだ記事が…

噛みつきになんか行ったら負けるし…
間違いなく新聞沙汰でしょう(^_^;)

ITAさま

これだって思い出なのよ(笑)

>>噛みつきになんか行ったら負けるし…

やっぱり負けるかな。敵は知性派だから野獣な私には恐れおののくと思ったんだけど、警察犬だから文武両道なのかも。
でも人間って口内細菌がすごいらしいので、噛まれると後で大事になるみたいよ。私そこまで考えたのよあの時(爆)

>>間違いなく新聞沙汰でしょう(^_^;)
 それは覚悟の上でした(・_・)b

噛まれなくてよかったわねぇ。
乳母が昔飼ってた『紀州犬のべるおさん』は
訓練所から抜け出して飛びかかってきた
ドーベルマンを返り討ちにして再起不能にしたのよ。
べるおさんは返り血で真っ赤だったけどほぼ無傷。
ドーベルマンは耳が切れてたそうよ。

最近では散歩中のショビコ・ブラウンに
わざとラブラドールをけしかけた奴がいたの。
生意気そうなバカップルが小さい犬がオロオロするのが
面白いからって、よくやってたのよ。
その日はMダックスもシーズーもいなくて
ターゲットになったのが、パッと見大人しげな
ショビコ・ブラウンちゃんだったの。

ショビコもラブを返り討ちにして踏んづけたわ。
馬鹿よねぇ、ウシウマと育ってるのよ。
犬なんか小さい生き物だと思ってるのよ。
確実に咽喉噛んで押さえ込み。
通りかかった警邏中のパトカーが止まって
事情聴取されちゃったけど、向こうが放したのは
一目瞭然。(そういう通報もあったみたいで)
2人は署に連行されていきました。
ワンコは交番のパトカーで下手下手動物病院へ。
かわいそうなワンコ。飼い主がバカな上に
ケガしていたいのにヤブ医者に担ぎ込まれて。
大丈夫だったかしらね。

次の指示を待つのは猟犬。そういう血筋かしら?
決して殺さないのよ。鳥も捕まえるの。
乳母、前世はマタギかもしれないわ。
あ、乳母犬を取り押さえるの得意なのよ。
犬にも好かれる体質だから寄ってくるのね。
犬臭いのかしら?やぁねぇ(≧∇≦)

かーくんは帰省するけど
みゅっちゃんは病院が実家だから遠慮。
仕方ないから、ぽんずちゃんのとこに伺おうかしら?
お土産は明太子持ってくから
行ってもいい?←ウソです。隊長は外出苦手です。

ぼんやりとお休みすぎてます。はー

みゅう姫さま

 姫様いらっしゃいませ~!
べるおさん、なんとまありりしいこと。
そして、ショビコちゃんがラブを踏んづけたんですか。
それすごすぎです。だって相手の体は閣下の何倍?
ショビコ・ブラウンちゃんは牧場育ち・・・
こどもの時に鍛えてあると違うんですね。
(ウシ・ウマをシマウマと読んだのはナイショです)

>>乳母、前世はマタギかもしれないわ。
 ぷぷぷっ。二輪でバリバリいわせてる現代のマタギ。あるかも~(これこれ)

>>仕方ないから、ぽんずちゃんのとこに伺おうかしら?
 あ、手土産なんて気にしなくて良いからきてきて!是非お越し下さいませ。
でも、姫様がいらっしゃらないと猫乳母様が寂しがるからそこは考えて差し上げないと。
あと、姫様のレベルに合うように拙宅をお掃除しませんと(汗)
猫乳母様もお疲れなんですよ。姫様も夏は大変でしょうから、どうぞ皆様お体をいたわってご休養下さいませ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わんこの思ひ出:

« 大なーごや道中記 コンサート行くわ その2 | トップページ | Look on the bright side »

フォト

ぽんずの風景

  • 図書館の桜
     携帯で撮った写真です。 見事なまでのピンぼけ(とほほ)。 ご感想などおありでしたら 掲示板へどうぞ。

にゃんこ

  • 爆睡
    うちの故猫です。 可愛いと言って~!

友人リンク

猫リンク

勝手にリンク

私リスト

  • マイハイク
  • まいはてブ