いらっしゃいませ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« あまりの暑さに | トップページ | あまりの暑さに3 »

2007年8月17日 (金)

あまりの暑さに2

連日の猛暑でやや夏ばて気味です。
暑いときは、熱いおつゆものを食べるのも暑気払い。それがスパイシーだったりすれば一層効果的。ニラやおネギ類も体に良さそう。
という事で、本日の晩ご飯に海鮮キムチ鍋を作る事にしました。そして首尾良くスーパーで材料を全て揃えたのでありました。

しかし、家に帰ってから思わぬ発見をしてしまったのです。

 ニラ、買わなくても家にあったんです。
それも昨日買ったとか言うのではなく、

庭に植えてあったんです

 そして、今年植えたなどというのではなく、何年も前からずーーーっと植わっていて、だから私は何年も夏にニラを買ったことなど「なかった」ことを、庭のニラを見てから思い出しました。どうりで、手に取ったとき何か違和感を感じた訳です。どうして思い出さないかな、それをσ(^◇^;)

 と言うわけで、ニラはいまだ食べられる事無く、ふさふさ育っています。その隣ではスミレの葉が暑さで倒れてます。スミレとニラが何故隣同士なのかについては、我が家でも謎となっております。

« あまりの暑さに | トップページ | あまりの暑さに3 »

ニュートラルな話」カテゴリの記事

コメント

>庭に植えてあったんです。

そのお庭の写真を、何気に、子猫が、韮畑にいるところ、で撮るというのは、いかがでしょうか?説得力が、増します(なんのだろう?)

簡単なところで、韮の卵トジ、なんか、おいしいですよ。
http://reihow.blog12.fc2.com/blog-entry-110.html

暑いときに、熱い鍋、健康的ですね!

エスニック料理は、大好きです

卵とニラでお醤油味の雑炊、美味しいですよ。
卵は混ぜないでそのまま、落としてください。
半熟で。

花韮という星形で少し青みがかった花がありますよね。
花は可憐なんですが、ニラの匂いがします。
starflower、日本では花韮のことらしいです(外国では違う花をさすようです)。

JohNClark様

 庭のニラ写真、一瞬考えないでもなかったんですが、わずか数歩の場所とはいえ、もう面倒くさくてやめました(笑)。
何気な子猫!大猫のシロちゃんがニラの近くを掘ってましたので、あれを撮って世間に子猫と言い含める・・・難しいでしょうか。

>簡単なところで、韮の卵トジ
 この記事にある卵とじ、ふっくらしていて美味しそうですね。
ニラは炒めた後さっと茹でるのですね。油の量が気になるのですが、たまに食べるならこの位使ってもいいですよね。と、さりげなく同意を求めて責任転嫁を計る私でした(笑)。


はるぴょん様

 ニラ雑炊、ああ、これも暑気払いに頂きたいです~。
なに?卵はそのままで半熟にするのですね。これ、是非やってみよう。

 花韮、見たことないんです。聞いた気だけはするんですが^_^;
それで今ネットで画像を見ました。
可憐な花ですね。色も清楚で。
はるぴょんさんがお花に詳しいので、また知らない花を探して見ることが出来ました。
それにしてもこの花がニラのにほひなんて、そのギャップ、ちょっと楽しいですね。

>油の量が気になるのですが

中華は、油を躊躇して使うと、美味しくないです。焼きそばですら、お皿に、油の海!、見たいになっていこと多いです。食前、食中、食後を通じて、お茶を、いただくと、油を中和して、良いようです。あれだけ、たくさんの油を使っている食生活にもかかわらず、欧米の人に比べて、肥満の方の割合が少ないのは、そこに違いがあるようです。

暑い夏の日に、海鮮キムチ鍋。
美味しそうだ。私も暑い日に熱くて辛いものを食べることは、大賛成。
ふーひぃー言いながら、食べるなんて素敵なことだわ。

って、にら事件。面白すぎです。
買ってたのに、また買っちゃうって事はよくありますが。
でも、ニラって庭で栽培したりできるんですね・・・・。
知りませんでした。栽培したら、間違って雑草も食べちゃいそうだわ。

JohnClark様

油を惜しんだら美味しくないと、あのレシピからも判りました。
ふわふわの卵、食べたいです(;_;)
まずはお茶ゲットが先ですね。
ニラ、それまで枯れずに待つのだぞ!
と、言ってみる、水やりが面倒な私・・・(汗)


かおりん♪様

暑い日に熱いもの。美味しいですよね(*^_^*)

>って、にら事件。面白すぎです。
 そ、そうお(;^_^A アセアセ…

>でも、ニラって庭で栽培したりできるんですね
 これは丈夫かも。紫蘇もパセリもハーブ類も
何度も駄目になりましたが、ニラだけは元気です。
ただ、がしがし摘んで洗いながら見ると、見も知らぬ草が
混じることは確かにあります。
でも生きてますよフキフキ "A^^;

ひき肉、ニラ、もやしを炒めて、中華味と醤油とコショウで味つけすると美味しいです。
今日の夕飯に作りました。

はるぴょん様

 お返事遅くなってすみません。
丁度生協の冷凍挽肉があって、何を作ろうか悩んでいたところでした。
ニラと挽肉、ビタミンBの摂取に最適な組み合わせですよね♪
それにもやしはお手軽だし♪
早速まねさせて頂きます(^.^)
スーパーいってこよ♪

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あまりの暑さに2:

« あまりの暑さに | トップページ | あまりの暑さに3 »

フォト

ぽんずの風景

  • 図書館の桜
     携帯で撮った写真です。 見事なまでのピンぼけ(とほほ)。 ご感想などおありでしたら 掲示板へどうぞ。

にゃんこ

  • 爆睡
    うちの故猫です。 可愛いと言って~!

友人リンク

猫リンク

勝手にリンク

私リスト

  • マイハイク
  • まいはてブ